就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店 報酬UP

【根拠深く魅力語る】【22卒】一条工務店の総合職の2次面接詳細 体験記No.14680(新潟大学/男性)(2021/6/24公開)

2022卒の新潟大学の先輩が一条工務店総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社一条工務店のレポート

公開日:2021年6月24日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 新潟大学
インターン
  • アシックス商事
  • 八十二銀行
  • 日本生命保険相互会社
  • ニトリ
  • カチタス
  • 第四北越銀行
  • ゴールドクレスト
  • 大同生命保険
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインだった。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一番鬼門である面接であったので、学生時代のことや自分自身についてのことはもちろん、一条工務店についての理解をかなり深めた。やはりここの段階まで来ると、根拠のある志望動機というのを見られていた気がする。

面接の雰囲気

前回とは少し違い、志望動機の深堀が多くなった印象。、なぜハウスメーカーなのか、なぜ一条工務店なのかなど、しっかりと段階を踏んだ一条工務店への志望理由を聞かれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜハウスメーカーで、なぜ一条工務店を志望するのか

自身の過去の経験から住宅の与える影響に魅力を感じたから。実際に私が小学1年生の時、家族で住宅を購入しました。その時の興奮は今でも鮮明に覚えており、お客様にとって一大ライフイベントであり一生を過ごすかもしれない最も身近な住宅を販売することに関われることは大きなやりがいがあると感じたから。
その中でも御社を志望する理由は、海外自社生産を確立しており圧倒的な性能が強みである御社でこそ、住宅やその空間を通じて多くの人の生活をより豊かなものしたいという自身の軸を実現できると考えたからです。過去の経験則から、住宅空間によって人の気持ちやモチベーションに影響を与えられることに魅力を感じ、住宅空間を通して多くの人の生活を豊かにしたいという思いを強く持ちました。高気密・高断熱といった住み心地の良さ、耐水害・耐震住宅といった自然災害への強さ、この二つの強みを兼ね備えているのは御社の住宅だけだと感じており、より多くの人に豊かな生活を提供できると確信しています。そのため、私は御社を志望します。

学生時代に挫折はあったか、またどう乗り越えていったか。

大学時代の一番の挫折は、中学・高校と陸上部に所属しており野球部に入るのは5年ぶりで、周りとの実力差もあり1年目は経験者を相手に良い打率を残すことができなく悔しい思いをしたことです。
この状況を乗り越えるために、2年生終了時に「打率3割以上」を目標に掲げ、自身の考えとの整合性を図るためチームメイトに客観的なアドバイスを求めました。アドバイスをもとに自身の打撃フォームの課題を明確にし、課題を克服するためには正しいフォームで練習を行う機会を増やすことが大切だと考え、毎回の練習後に1時間の打撃練習を行いました。また、他人の打撃フォームを参考に自分に合うフォームを模索し取捨選択することを練習で実践し続けました。ここには自身の根底にある負けず嫌いという性格と「目標を達成するまでやり遂げる」という強みが発揮されました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社一条工務店の他の2次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の2次面接詳細を見る

一条工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社一条工務店
フリガナ イチジョウコウムテン
設立日 1978年9月
資本金 4000万円
従業員数 5,700人
売上高 4870億7100万円
決算月 3月
代表者 岩田直樹
本社所在地 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号
電話番号 03-5245-0111
URL https://www.ichijo.co.jp/

一条工務店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。