22卒 本選考ES
生産技術
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
研究内容
-
A.
現在の食料生産は○○、○○、○○が別々の企業で運用されている。一方で、農業では農家減少や気候変動といった課題に悩まされている。そこで農林水産省は解決策として○○を促進している。これは農業側が○○を統一化することで、○○に繋がるという新しい取り組みである。しかしこの○○について費用算出はなされているが、その○○負荷は明らかにされていない。そこで、本研究では日本の経済統計データを元に○○が導入された場合の○○システムを示す○○モデルの構築を行い、その経済波及効果や○○負荷の評価手法構築を目的としている。 続きを読む
-
Q.
あなたの希望する職種を選択した理由を教えてください。
-
A.
持続可能な食料生産で食を世界中に届けたいと考え、生産技術を志望する。自身が○○の推計を行ってきた経験を活かし、世界に広がる貴社で持続可能な食料生産を構築したい。 続きを読む
-
Q.
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。
-
A.
私は○○としてお客様に認められるまで努力を続けたことである。このアルバイトを4年間しているが、最初はお酒を何も知らず、お客様に尋ねられても答えられず悔しい思いをした。しかし負けず嫌いな私は辞めるという選択肢を取らずに腹をくくり、まず10冊以上のお酒の本を購入し熟読した。さらに正確な知識を身に着けたいと考え、○○の資格を取得した。それでもお客様の求めるレベルに到達しなかったため、○○やワイナリーに向かい実地で学んできた。その結果、お酒に詳しいお客様に「おすすめ聞いてよかった」と言って頂けるまでになり、自身の諦めない努力でそのままお客様に喜んでもらえると知った経験となった。 続きを読む
-
Q.
ご自身の"クリエイター"度を自己評価してみてください。 ※グループ理念としてEARTH FOOD CREATORを掲げる日清食品の社員は、全員がクリエイティヴな意識を持ち、感度の高いクリエイターであることが求められています。なお等級には明確な基準はありません(あくまで自己評価です!)
-
A.
サークル活動と研究の経験から「中級」である。私は○○幹部として「富士山登山を企画して盛り上げたい」と考え全体に呼びかけ○○を集めた。私は登山初心者であったがネットで情報を集めたり、経験者に聞いたりして完璧な登山計画を作成し、全員で登頂に成功した。さらに研究では○○について研究したいと考えたが、その分野に取り組む人は研究室にいなかった。しかしこの分野で貢献したいという熱意の元、方法論から丁寧に構築した結果、研究留学の枠と学会発表を獲得できた。これまでだと超級だが、正直あまりに独自の企画や研究をしてきたため時間や能力の面で苦戦することも多く、実現力という点を踏まえ中級である。 続きを読む
-
Q.
あなたがとった行動で、大学時代の一番の「勇気」を教えてください。
-
A.
私は○○として○○8大学を集め、意見交換会を開催した。自身の大学では予算不足で悩んでおり、他大学も同じ傾向と知った私は共に意見交換できないかと会合開催を発案した。しかし他大学は本来ライバルであるため協力的ではなく、声をかけただけでは開催は困難であった。ここで諦めるという手段もあったが、○○を盛り上げたいという熱意の元、勇気を出してもう一度会合に向け動き出すことにした。まず私は○○内でアイデアを募集し、有意義な会合を目指し議題内容を詰めた。そして自身の足で各大学に行き、会合を開催したいと直接伝えることで8大学での会合開催が決まり、各大学同士で大きな刺激となった。 続きを読む
-
Q.
「今、世界中でこんなこと私しか考えていないだろう」と思うことを教えてください。
-
A.
私は車の速度メーターのように、人間の頭の回転速度を日常的に見れる「脳速度メーター」が切実に欲しい。私は集中したいときに「甘いもの=脳のガソリン」と考え、お菓子を食べすぎる癖がある。実際に糖分で私の処理速度は上がるのだが、脳速度メーターで頭の回転の最高速度を感知し、これ以上お菓子を食べても無駄だと私に知らせてほしいのである。逆に速度が急降下しているときには早々と休憩をとり、1日全体で最高のパフォーマンスをしたいと思う。もしこのメーターが商品化されれば、スポーツ選手の日々の体の動きと脳を連動して分析できたり、社会人がデータに基づいて最適な昼寝の時間を堂々と取れたりと、案外社会の役に立つと私は思う。 続きを読む
-
Q.
好きな食べ物
-
A.
八宝菜 続きを読む
-
Q.
嫌いな食べ物
-
A.
皿うどん、大学芋 続きを読む