就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電装株式会社 報酬UP

【深堀りで評価、めげずに答えよ】【16卒】住友電装の1次面接詳細 体験記No.1166(名古屋工業大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の名古屋工業大学の先輩が住友電装の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒住友電装株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 中菱エンジニアリング

選考フロー

説明会(4月) → GD(5月) → テストセンター(5月) → 1次面接(5月)

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官が気になったことはどんどん深堀りしてくるが、興味ないことはあっさり次の質問へと行っていたのでどれだけ内容でつかめるかだと思う。次に進んだ人は厳しい質問も来ていたようなのでそこでめげずに答えられたら評価されると思う。何故部品メーカーかはしつこく聞いてくるので企業研究できているかも評価していると思った。

面接の雰囲気

面接官の方が非常に穏やかで、質問も深堀りはされたものの嫌らしい質問は無かった。ただ通過した人の話を聞くと「よそから内定が出たら本当にうちへ来るのか」と言った質問が来たこともあったらしい。ただその程度なので圧迫では無いと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ完成車メーカーでなく車部品メーカーなのか

私は完成車メーカーよりも車部品メーカーでこそ技術的な進歩が進むと考えています。仕様などを考えるのは完成車メーカーが中心ですが、それに応えて部品を作るために様々な新しい技術を考えていくのは部品メーカーであると考えています。部品メーカーが培った技術が新幹線や航空機などに活かされるということもあり展望がより開けているのは部品メーカーではないかと考えています。注意した点は部品メーカーでしかできないことをなんとか考えることとその強みに惹かれていることを伝えること。

他の人と価値観や意見が異なったらどのように解決するか

他の人と価値観や意見の違いが発生した時は、お互いに何でその考えに至ったかを説明し合い意見を合わせて新しい考えを生み出し解決します。管弦楽部でも曲の意見についてすれ違うことはありますが、そのような時はまず他の人の意見を聞いて、次に自分の意見を述べて技術的に容易な方、もしくは指揮者の方の意見に近い方をベースにする形で融合させます。これを繰り返し、互いに良い物を作ります。このように考えをすり合わせて価値観の違いを解決しました。注意した点は具体例を挙げて説明すること。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電装株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前には待機、約20分間面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術部の課長【面接の雰囲気】説明会の時から人事の方はとても雰囲気が良かったため話はし...
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

住友電装の 会社情報

基本データ
会社名 住友電装株式会社
フリガナ スミトモデンソウ
設立日 1917年12月
資本金 200億4200万円
従業員数 6,719人
売上高 7519億3100万円
決算月 3月
代表者 漆畑憲一
本社所在地 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号
電話番号 059-354-6200
URL https://www.sws.co.jp/

住友電装の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。