就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本取引所グループのロゴ写真

株式会社日本取引所グループ 報酬UP

【笑顔満載の社会貢献】【21卒】日本取引所グループのGSの1次面接詳細 体験記No.9980(一橋大学/男性)(2020/7/14公開)

2021卒の一橋大学の先輩が日本取引所グループGSの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日本取引所グループのレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • GS

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔を絶やさなかったこと。常にこちらの表情を見ているように感じた。会社の利益や報酬云々ではなく社会にもたらせるか否かで語ったこと。

面接の雰囲気

決められた質問を比較的淡々と聞かれるタイプであった。人事は基本的に物腰柔らかに質問を投げかけてくる。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた事

大学〇年からサークルを立上げ現在まで運営してきた経験だ。
学内サークルの多様性欠如を感じたことから新しく〇〇のサークルを立ち上げた。また大学では全く新しい事へ挑戦したかったため自身も未経験ながら〇〇という分野を選んだ。
しかし活動方針について経験者と、それほど積極的ではない未経験者とで意見が割れることも数々だった。そこで自ら営業を行い公演の機会を獲得すると共に、頂く謝礼を貢献度に応じて部員に分配した。一方で公演に参加しない部員も気軽に身をおける団体目指し、謝礼の一部を活動費にして部費を撤廃した。
まとめ役として行動する中で同じ団体内であっても活動に求めるものが違うと常に意識させられた。しかしインセンティブの導入で団体の活動機会を広げつつ、部員が各自の目的に応じて参加できる場を3年かけて作り出せた。

就職活動の軸やほかに受けている会社はどこか

金融業界を中心に就職活動をしている。具体的にはアセットマネジメント会社や信託銀行、メガバンク、政府系金融機関のなかで日本政策投資銀行や日本政策金融公庫、加えて損害保険会社などだ。日本の経済全体にたいして俯瞰的にかかわるべく、金融という企業活動に欠かせない分野のなかに身を置きたいと考えている。業界や業種といった枠組みにとらわれることなく日本の競争力向上の為に働ける環境としてそのような軸で企業を選定した。さらにはその中でも他社で同じことを経験することが不可能であるため御社を第一志望として現在就職活動を進めているところである。それというのもそこでしかできない事に対して少数精鋭で取り組むことは自らにとってのはたらきがいに繋がると思っているからだ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本取引所グループの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

日本取引所グループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本取引所グループ
フリガナ ニッポントリヒキジョグループ
設立日 2001年4月
資本金 115億円
従業員数 1,238人
売上高 1339億9100万円
決算月 3月
代表者 山道裕己
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2番1号
平均年齢 47.0歳
平均給与 1056万円
電話番号 03-3666-1361
URL https://www.jpx.co.jp/corporate/

日本取引所グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。