就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
古野電気株式会社のロゴ写真

古野電気株式会社 報酬UP

【技術と興味、挑戦の遂行力】【22卒】 古野電気 技術職の通過ES(エントリーシート) No.45717(東京電機大学大学院/男性)(2021/5/19公開)

古野電気株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月19日

22卒 インターンES

技術職
22卒 | 東京電機大学大学院 | 男性

Q.
自己PRをしてください

A.
私の長所は技術に対する興味に裏付けられた行動力と遂行力であると考えます。研究において実験を効率的に進めるために デジタルフィルタが必要であることが判明し、開発環境を変える必要性が発生しました。その際、私はすぐにデジタルフィ ルタの実行に必要な環境を調べ、それを満たす環境を整えるべく行動しました。新しい開発環境で問題が発生した際、周囲 に同じ研究環境を使用している方がいないため、直接的な回答が得られず、苦戦しました。しかし、異なる開発環境での共 通する知識を教えいただき、それらをつなぎ合わせることにより問題を解決することができました。また何よりも、新しい 技術に触れるという行為から得られた喜びや感動が挫折することなく遂行できた要因であったと考えています。この様な新 しい技術に対するフットワークの軽さや、課題に対する遂行力は貴社の常に最先端を行く開発現場において有効なアドバン テージであると考えます。 続きを読む

Q.
所属している部活・サークルの内容について簡単に教えてください。

A.
私はアマチュア無線部に所属しています。アマチュア無線とは無線機を用いて世界中にいるアマチュア無線家との交信(会話)を楽しむ遊びです。アマチュア無線で使用する無線機は一般の携帯電話と異なり、自分の無線機が出力した電波を中継局を経由せず、直接交信相手まで届けることにより交信します。電波は出力された後、自然環境による様々な外乱を受けながら海、山、上空百数十kmに存在する電離層に反射しながら交信相手まで届きます。よって交信は不安定で雑音にまみれたものとなり、会話のための道具としては実用的ではありません。しかしながら、アマチュア無線では不安定な環境において遠く離れた人と交信できた偶然や、自分の手元から出力された電波がどのような経路で相手に届いたかなどに思いをはせる素晴らしい趣味なのです。アマチュア無線部では年に4回開催される4大会への入賞を目標に日々活動しています。 続きを読む

Q.
経験したアルバイトについて、期間を含め簡単に教えてください。

A.
学部1年生から4年生までの期間、学業を優先するため、スケジュール管理が行いやすい短期の派遣バイトとして引っ越し作業や製造現場、PC、プリンター等の事務機器のセットアップなど様々な業務をしていました。 続きを読む

Q.
古野電気のどういった製品、技術にご興味があるか教えてください。

A.
レーダー技術には使用分野を問わず、興味がありますが特に地盤変位観測システムや気象レーダーなどの自然環境を測るレーダー技術に興味があります。私はレーダー技術を用いて自然災害から人々を守ることを通じて社会に貢献したいと考えています。今後、昨今の異常気象から人命を守るため、より高度な気象観測を行う必要があります。それを実現するには複数の気象レーダーによるマルチレーダーシステムが有効です。貴社の世界最小・最軽量レベルのドップラー気象レーダーがあれば都市部のマンション屋上や山間部などに設置する際のハードルが格段に下がり、マルチレーダーシステムの運用を有利に進めることが可能です。私はこの様な他社にはない貴社独自の気象レーダー技術に大変興味があります。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

古野電気株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

20卒 | 佛教大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
貴社が、信頼性の高い製品とサービスで安心・安全な社会づくりに貢献しているからです。私は、ものづくりに携われる仕事をしたいと考えていて、貴社のシステムが生活する上で必要不可欠な社会インフラや製造プラントに、開発からアフターサービスまで一貫して提供されていることを知り、営業職としてお客様のニーズを理解し、様々なソリューションを提案することで、結果として産業の基盤を支えられることにやりがいを持てると思いました。私は、持ち前の忍耐力とチャレンジ精神を武器に、お客様一人ひとりの声を聞き、貴社の信頼性の高い技術力とニーズに合わせた提案をすることでご要望にお応えし、信頼関係を築くことができる営業マンを目標としています。製品についての専門知識を身に付け、さらなる貴社の製品のシェア拡大とこれからの時代のものづくりに挑戦し、世界中の人々の生活に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

古野電気の 会社情報

基本データ
会社名 古野電気株式会社
フリガナ フルノデンキ
設立日 1951年5月
資本金 75億3400万円
従業員数 3,388人
売上高 1148億5000万円
決算月 2月
代表者 古野幸男
本社所在地 〒662-0842 兵庫県西宮市芦原町9番52号
平均年齢 44.6歳
平均給与 625万円
電話番号 0798-65-2111
URL https://www.furuno.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133207

古野電気の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。