就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【水回りの安心と快適】【22卒】TOTOの技術職の本選考体験記 No.11717(大分大学大学院/男性)(2021/4/22公開)

TOTO株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒TOTO株式会社のレポート

公開日:2021年4月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 大分大学大学院
インターン
内定先
  • ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
  • TOTO
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

【この会社の企業研究で行ったこと】水回り製品を製造している企業は他にもあるので、それぞれの企業の強み・弱みを調べて、その中でもTOTOが1番大事にしている風土を軸にエントリーシートの作成や面接に臨みました。【具体的に調べておいて役に立ったこと】TOTOの今までの歴史は必ず調べておくべきです。面接で深掘りされた際に役に立ちました。【もっと調べておけば良かったこと】TOTOに入社して、技術者としての将来の夢を面接で聞かれて、答えるのに戸惑ったので、そこはもっと調べて準備しておけばよかったと思います。【有益だった情報源】企業ホームページ内の採用サイト、ワンキャリア、ネット上の口コミを参考にしました。

志望動機

私がTOTO株式会社を志望する理由は、清潔で安心感をもたらすTOTO株式会社の水回り製品に携わり、人々の暮らしに寄り添いたいからです。具体的には、私が小さい頃からTOTO株式会社の水回り製品の1つであるトイレが自宅にあり、トイレを使用する際はイヤなことも忘れて「ほっ」と一息つくことができる、私の中で非常に落ち着く空間です。そのような空間をもたらす水回り製品を製造しているTOTO株式会社で、人々が生きていく上で必要不可欠なモノづくりに携わりたいと思いました。(あまりダラダラと長く話すのではなく、簡潔に熱意が伝わるように話しました。特にトイレは皆さんがお世話になっている商品だと思うので、どこに感銘を受けたのかを話しました。)

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

ご自身の研究・専門テーマの詳細を、簡潔にご記入ください。/ご自身の研究・専門内容に関して、ご記入ください。/自己PRとして、あなたが選考の中でお話ししたい「学生時代に頑張ったこと」を最大2つまで、簡潔に記載ください。/あなたがTOTOに入社し、まず最初に携わりたい仕事・職種はどのようなものですか。/上記設問でその職種を選択した理由をご記入ください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

文字数制限があり、かなり短い文章で書かなくてはいけないので、簡潔に書くことを意識しました。

ES対策で行ったこと

インターネットを利用して、就活サイト内にあるたくさんのTOTO株式会社選考体験記を読んで対策を行いました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

インターネット上の就活サイト

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特に対策は行っていません。普段通りに臨みました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全部合わせて1時間弱

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事1人+技術職1人
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

おそらく1番人柄を見ているような印象を受けました。電話対応をアルバイトで経験していたので、そこを評価して頂いたと思います。

面接の雰囲気

凄い和やかな雰囲気で、学生の能力を引き出してくれるような面接でした。すごく印象が良くて手ごたえありました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア等

1次面接で聞かれた質問と回答

大学時代のアルバイト経験

A.私は小売店で主に電話対応を行っておりました。Q.あ~だから返答の仕方が上手いのですね。苦労した事はありますか?A.商品在庫有無のお問合せだけでなく、もちろんクレーム対応を頂くこともあるので、その時に1人で解決できずに苦労します。その時の解決方法としてはマネージャーに相談して、1人で抱え込まないようにしています。また、1人で考えるより相談して答えを導いた方が最善になる事が多いです。Q.なるほど、よくわかりました。大学1年生から続けているようだけど、どうして今まで辞めずに続けることができたのですか?A.もちろんつらいときは何度もあり、何度も辞めたいと思ったこともあります。しかし、何か問題がある度に先輩社員に助けていただきました。そういった方々に恩返しがしたいと思えるほど職場の雰囲気が良かったからです。

研究内容を教えてください。

私は○○と呼ばれる、○○の下に置いて使用する○○周辺機器があるのですが、この○○を使用して○○の良し悪しを実験的に調査しています。続いて実験については3つの方法で行っており、○○や○○を使用して実験を行います。さらにCADでモデル図を作成し、振動解析ソフトを使用して振動シミュレーションを行うことがあります。研究の進め方については週に1回、先生と生徒を交えたゼミがあり、そこで1週間の反省と今後の計画を立てて取り組んでいます。最後に2種類の○○を使用して実験を行ったところ、○○がある○○を使用した方が○○の振動を抑制できているという実験成果を出すことができました。今後はこの○○を変化させたり、○○しながら最善の設計指針を確立したいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事1人+技術職1人+不明1人
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接と同様に非常に和やかな雰囲気の中で行われました。WEB面接なので、いつもよりも大きめなリアクションを心掛けました。

面接の雰囲気

1次面接と同様に非常に和やかな雰囲気の中で面接が行われました。面接官の1人が同じ大学出身ということで親近感も湧きました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア等

最終面接で聞かれた質問と回答

大学の成績が非常に良いですね。なぜですか。

ありがとうございます。こんなに良い成績を取れた理由は私の高校時代の友達の存在が非常に大きいです。高校時代にお互いに第一志望の大学を目指して勉学に励んでおりましたが、友達だけ合格し、私は滑り止めの大学に進学することになりました。卒業時にその友達から「主席取ってこいよ!」という激励の言葉をもらいまして、今日まで頑張ることができました。
以降深掘りされました。Q.そんな素晴らしいエピソードがあったのですね。日本機械学会畠山賞受賞とありますが、これも何か関係がありますか?A.はい、あります。学科1名のみが推薦される賞状であり、機械科主席の称号です。もちろんこれは私1人ではなくみんなの協力があったからこそいただけた賞だと自負しております。

強みばかりで弱みが無さそうですが、何かありますか。

私の弱みは慎重になりすぎてしまうことです。大事な書類の提出前に何度も見直してしまう癖があります。例えば先生宛のメールを送る時、卒業論文の要旨を提出する時、パワーポイントで人前で発表する時などです。以降深掘りされました。Q.そんな堅苦しい答えじゃなくていいのに(笑)例えば私だったらゴキブリが苦手だけどどう?(笑)A.そうですね...(笑)蜘蛛が苦手というのはあります。弱みというより苦手になってしまいますが、以前不意にかなり大きい蜘蛛を見つけてしまってから非常に苦手意識が高めです。(笑)このような回答ですみません。Q.へ~、○○さんの意外な一面を知ることができました。ありがとうございました。A.ありがとうございました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

今後まず無くなることがないうえに、第一志望であったから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

60人程度

内定者の所属大学

多岐にわたる

内定者の属性

多岐にわたる

内定後の企業のスタンス

1週間から10日前後は待ってくれました。今の社会全体の就職活動形態にまで共感してくれたので、そんなに心配要らないです。オワハラは全くないです。

内定に必要なことは何だと思うか

面接を通してかなり人柄を重視しているような印象を受けました。自己分析をしっかり行ったうえで自分のアピールポイントを如何に面接官に知ってもらうかが大事だと思います。友達はインターンシップに参加しましたが、最終面接で落ちました。私はインターンシップに参加できなかった身でしたので、インターンシップに参加できれば内定に確実に直結するわけではないです。研究内容は1次面接も最終面接も発表する時間は設けられているので、第3者が聞いていても分かりやすいようにプレゼンできる準備をしておいた方が良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

しっかり自分の意見を言える上で人柄の良さがを伝えることができたことが内定が出た要因の1つだと思います。行動に対してその時にどう思ったのか、感情も交えて伝えるように意識した事もポイントの1つだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップに参加できず後がなかったので、第一印象で気に入ってもらえるように努めました。前述しましたが、インターンシップに参加したからといって内定に直結するわけではない点に注意が必要です。逆にインターンシップに参加できなくても内定までたどり着くことができると分かりました。

内定後、社員や人事からのフォロー

これから内定者懇談会などのイベントの案内があるそうです。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

迷った会社と比較してTOTO株式会社に入社を決めた理由

より地元で働きたいという気持ちがあり、最終的にTOTO株式会社に入社する決意をしました。どちらも福利厚生や働きやすさを知っていたので非常に悩みましたが、私が大学で専攻している振動分野を生かすことができるのはTOTO株式会社という結論に至りました。どちらも大企業で有名な会社なので、決断するのは容易ではありませんでしたが、今後もよほどのことがない限り無くなることがないTOTO株式会社に入社する決意をしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOTO株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/
NOKIZAL ID: 1130478

TOTOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。