22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
-
Q.
ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200字以内)
-
A.
私は貴社で「生産環境に貢献し、日常に新たな価値を提供したい」と考える。大学で自身の研究が人々の生活環境に直結するやりがいを感じており、将来も生活に密接した食品を通して多くの人に貢献したいと考えた。その中でも貴社は、日本食の基本要素としての高いブランド力や、健康価値を実現する技術力を強みに持つ。故に、貴社で製造設備や製造ラインの立ち上げを担い、量産化に携わることで人々の日常に新たな価値を提供したい。 続きを読む
-
Q.
学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えることを入力してください。(400字以内)
-
A.
〇〇サークルにおいて下級生の指導に注力した。サークルでは〇〇の成功を目標としていたが、「下級生のモチベーションが下がりやすい」という課題があった。下級生のほとんどが〇〇初心者であり、練習を楽しく感じる段階に到達するまで時間がかかるため、モチベーションが低下し、練習に身が入らず、さらに伸び悩むという悪循環が生じていた。しかし、〇〇の成功には全学年が同じ熱量を持つことが不可欠であるため、下級生の上達を促し、モチベーションを向上させようと考えた。そこで、主体となって下級生向けの練習会を開催し、指導を行った。また、他の上級生にも協力を仰ぎ、うまく〇〇できない下級生がいればすぐ指摘ができるように練習のサポート体制を整えた。その結果、下級生の技術力の底上げに成功し、上達を実感した下級生のモチベーション向上に繋がった。そして〇〇は成功し、後輩からも感謝の言葉をかけてもらえた。 続きを読む
-
Q.
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか入力してください。(400字以内)
-
A.
〇〇サークル内での選抜に3年間落ち続けた。毎年選抜合格を目指して努力を重ねていたが、技術力が至らず、合格できなかった。しかし、4年次には引退を目前に、何としても選抜の〇〇に出たいと考え、自分がそれまで成長できなかった理由を考えた。すると、自分に足りない部分から目を背け、得意なことだけを練習して努力した気になっていたことに気がついた。そこで、自分の〇〇した様子を動画に収め、それを振り返って苦手を認識し、その克服に時間を割く練習方法にシフトした。また、自分1人の力で克服ができない時は恥じずに他のメンバーを頼り、一緒に練習して習得した。その結果、4年次には初めて選抜に合格できた。この経験から、不必要なプライドは捨て、自分の弱さと真摯に向き合うことの重要性を実感した。これは研究でも、自分に足りない知識や技術を得るため試行錯誤し、時には他の学生に意見を求めながらも活動を進める姿勢に繋がっている。 続きを読む