就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本臓器製薬株式会社のロゴ写真

日本臓器製薬株式会社 報酬UP

日本臓器製薬の内定者のアドバイス一覧(全2件)

日本臓器製薬株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本臓器製薬の 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】自分自身食物アレルギーを持っており何かアレルギーに関われたらと思って就活をしていました。日本臓器製薬では昔からアレルギーの研究をされていることから内定を承諾いたしました。また、大阪に本社があることも決め手でした。【内定後...

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 内定者・合格者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2023年11月7日

    問題を報告する

    内定者のアドバイス

    総合職
    21卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

    【内定後の企業のスタンス】内定承諾書の提出は、2週間ほど待っていただけた。本心に偽りの無い状態で提出して欲しいとのことだったため。【内定に必要なことは何だと思うか】1次面接・2次面接は、入社意欲というより人柄を見られていると思います。(2次面接で第一志望かどうか聞かれてはっきり答えられませんでしたが、通過することができました。)雑談などが多かったので、しっかりとコミニュケーションが取れれば通過できるのかなと感じました。また、総合職採用なので、将来何がしたいのかついてはしっかりと考えておく必要があると思います。(すべての面接で将来どうなりたいか聞かれました。)【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】最終面接で、管理本部の偉い方が、どの職種で働くにあたっても、相手に分かりやすく伝えることが大事だとおっしゃていました。受け答えや研究概要発表を通して、その点を評価していただけたのではないかと感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】インターンに参加しても選考の免除はありませんでしたが、1次面接2次面接はすんなり通していただいたのかなと感じました。非上場で、HP等から情報が得にくいと思うので、インターンや説明会に積極的に参加するといいと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】今のところ、フォローはしてもらっていません。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2020年7月22日

    問題を報告する
    2件中2件表示
    本選考TOPに戻る

    日本臓器製薬の ステップから本選考体験記を探す

    日本臓器製薬の 会社情報

    基本データ
    会社名 日本臓器製薬株式会社
    フリガナ ニホンゾウキセイヤク
    設立日 1939年10月
    資本金 1億円
    従業員数 580人
    売上高 213億2392万7000円
    決算月 3月
    代表者 小西龍作
    本社所在地 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4丁目2番3号
    電話番号 06-6229-1641
    URL https://www.nippon-zoki.co.jp/

    日本臓器製薬の 選考対策

    最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。