就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス食品株式会社のロゴ写真

ハウス食品株式会社 報酬UP

【青果物の笑顔創造】【20卒】ハウス食品の技術職の本選考体験記 No.6620(九州大学大学院/男性)(2019/6/26公開)

ハウス食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒ハウス食品株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
内定先
  • 田中食品興業所
  • オリエンタル酵母工業
入社予定
  • オリエンタル酵母工業

選考フロー

企業研究

企業研究はホームページで情報を収集したのみです。説明会や、ES通過後・一次面接通過後に参加任意の座談会がありましたが、全く参加しませんでした。逆に言えば、行っていないから落とされるということもないのだと思います。またOB訪問なども行っていません。この会社は、なぜ入りたいかを話せるより、入社後何をしたくて、どうしてそれを他の会社ではなくこの会社でしたいのかを話せることの方が大事、という情報を先輩から聞いていました。したがってホームページ上では、事業内容や先輩方の具体的な仕事を中心によく読みました。なぜこの会社じゃないとダメなのかというところまでは突き詰めて考えられておらず面接に臨むこととなってしまったので、もう少し深めておけばよかったと思いました。

志望動機

青果物の新しい価値を生み出すという貴社の事業に惹かれました。近年健康志向が高まっている一方、簡便さや手軽さも求められており青果物そのものの消費は漸減しています。しかし学生農業団体や研究の経験から青果物の持つ可能性に魅了された私は、その可能性を引き出し青果物の価値を高めることで食卓に笑顔を届ける仕事がしたいと考えました。そこで貴社の新規事業開発に携わり、シーズ型の研究開発を通して新たな貴社の商品開発につなげたいです。また貴社は食育にも注力されています。食べることの大切さを正しく伝えることは食品を提供する側が最も果たすべきことと考えており、そのような活動を通しても家庭の幸せを願う貴社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

研究テーマ/志望理由/持ち味/壁にぶつかった経験/食に対する興味・関心・エピソード

ES対策で行ったこと

食に対する興味・関心・エピソードを求められた設問では特に、理念に寄せて家族の笑顔や温かさがキーとなるようなものを選んだ。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生3 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
若手/マーケティング
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他の学生の志望動機がありがちなものだったので、確実に差別化できたと実感しました。逆質問の時間が多かったので3つしたことも意欲という点で差別化になったと思います。

面接の雰囲気

終始和やかでした。面接官の質問とその深堀は鋭かったですが、口調は柔らかかったです。逆質問を長く取ってもらえたのが印象的で、キャリアのこともぜひ質問してほしいと言っておられたのが印象的です。

1次面接で聞かれた質問と回答

チームで何かを達成した経験や思い出

5日間の就農体験を通して参加者に食や農への考えを深めてもらう合宿を、年に2回×4年間チームで開きました。どうやったら目的を達成できるかをみんなで話し合い、考える場として、参加者が作業や農家の方との会話を共有する場とそれに伴う議論の場を毎晩設けました。さらに合宿の度に改善点を出し合い、参加者が興味のあるテーマを議論に反映させるなどの工夫を年々増やしました。結果5日間考えた成果物を農家の方に発表することを合宿の恒例にできました。また出た案の一部を実際に合宿外で実現させることで農家の方の問題解決にも貢献できました。この合宿や合宿で生まれた活動は日本農業新聞様に取材していただき、地元のPRと共に全国発信することができました。

チームワークを生かして弊社でどのようなことがしたいか。

まず私は、御社の農産物そのものの価値を高める事業に魅かれています。その中で玉ねぎ以外の野菜も視野に入れ育種に携わってみたいです。育種には10年単位の時間がかかる中で様々な部門の方と連携が必要です。農家の方や市役所の方などの異なる立場や価値観の人たちとともに農業合宿を作り上げてきた経験を生かして、農産物の価値を高めて家庭に笑顔を届けることがしたいです。食品会社で育種といえばK社が一番有名かとは思いますが、K社はあくまで加工品にするのを最終目的にした育種をしており、加工特性や機能性成分だけを追求しているように感じます。しかし御社はスマイルボールという野菜そのものを楽しんでもらうための育種をしており、私もそのようなことがしたいです。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

他社で受けた試験結果を使いまわしました。単独ではなく2次面接と合わせて評価されます。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

2次面接 落選

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
係長クラス/開発職
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機なども一切聞かれなかったので正直どこが評価されたのか不明でしたが、「食べ物は現地で本物を食べたい」という発言にかなり共感してもらえました。

面接の雰囲気

1次面接のときよりもフランクな感じで進みました。雑談のような感じで全く緊張しませんでした。他の部屋で受けた人に聞いたところ逆のことを言っていたので、面接官の当たり外れはあります。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが明日友人と海外に行くように命じられたとしたらまず何をしますか。

命令の目的が何にせよ、どこにどれくらい滞在するにせよ、まずはその国の美味しい食べ物とお店をインターネットで調べると思います。トリップアドバイザーというサイトをよく使うので、まずはそのサイトで調べますね。かなり辛い任務を命じられるかもしれないし、長期滞在中に友人と喧嘩したりするかもしれません。そのようなことがあっても、美味しいものを食べることができれば私は元気になりますし、友達ともきっと仲直りできると思います。私は大学に入ってから、短期留学やバックパックなどで海外に10ヶ国ほど行きました。その経験の中で、美味しい食べ物に何度も心を救われましたし、行った国のことをより素敵だと思えるようになりました。

ある料理の写真だけ渡されて、それをインターネットで調べることはなしで再現して下さいと言われたらどうしますか。その料理をあなたは全く知りません。

人脈の限り人に聞きます。まず自分が知らない料理であるということは、違う国の食べ物である可能性が高いと推測します。幸い私が所属する研究室は全体の約半分が留学生で、様々な国や地域出身の方がおられます。したがってまずは研究室の留学生の皆さんに写真を見せて、知っている料理かどうかを聞いて回ります。そこでもし知っている方がおられれば、料理の名前をまず聞きます。その後再び、先ほどもお話ししたトリップアドバイザーを使います。現地でその料理を美味しく食べることができるお店を探し、実際に自分の舌で本物の味を確かめた上で、後はお店の人や教えてくれた留学生に作り方を聞きます。一番大事にしたいのは、本物を味を一度経験することです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ハウス食品株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る

ハウス食品の 会社情報

基本データ
会社名 ハウス食品株式会社
フリガナ ハウスショクヒン
設立日 1913年11月
資本金 20億円
従業員数 1,599人
売上高 1282億円
代表者 工東正彦
本社所在地 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号
電話番号 03-3264-1231
URL https://housefoods.jp/
採用URL https://www.housefoods-saiyo.net/
NOKIZAL ID: 1132252

ハウス食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。