就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カゴメ株式会社のロゴ写真

【世界の健康を支える新たな挑戦】【23卒】 カゴメ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.84757(非公開/非公開)(2022/6/17公開)

カゴメ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月17日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
採用HP「人事部からのメッセージ」 をご覧になり、どう思いましたか?感想を教えてください!200文字以上250文字以下

A.
幅広い分野の人材を求めている印象を受けました。長年消費者の方々の生活に寄り添い、培ってきた企業イメージをもとに、新たな側面から人々の健康を支える企業になりたいという強い意志を感じました。そのために、これまでにないアプローチによる商品展開が必要だと考えており、多様な価値観を持つ人材が求められていると考えました。私は現在、大学院で研究を行っており、様々な分野の研究内容に触れる機会がありました。この経験を通じて身につけた知見をもとに貴社製品の販売に携わることで、人々の健康に貢献できると考えています。 続きを読む

Q.
採用HP「カゴメの人」「先輩に聞くキャリアパス」に出てくる営業社員の話をご覧になり、どのような印象をお持ちになりましたか?

A.
ひとりひとりが消費者の健康への貢献をなによりも大切にしている印象を受けました。全国の飲食店や小売店などで貴社製品を展開することにより、人々の生活に根差した業務に携わることが可能なのだと実感しました。また、その中で、エリアごとに様々な戦略を練ることにより、担当地域での新規市場の開拓に励まれており、配属地ごとに多様な学びがある印象を受けました。私も、自身の担当エリアの特色を考慮しつつ、営業に携わることで、貴社製品の自然由来のおいしさと、食の楽しさを消費者の方々へ伝えたいと考えています 続きを読む

Q.
野菜嫌いな友達がいます。 あなたならどうやってその友達に野菜を摂取してもらいますか?

A.
野菜を素敵に調理している料理番組や映画を鑑賞してもらい、興味を持ってもらいます。私自身、人が美味しそうに食べているものは実際よりも美味しそうに見えてしまう経験があります。このような現象は音響や映像の写りが巧みであるほど、より効果的であると考えています。そのようにして野菜に少しでも興味を持ってもらったら、実際に野菜を購入し、一緒にその映像のように調理します。その際に、友人が野菜のどんなところが苦手なのかを聞き、その点に配属した調理を施します。 続きを読む

Q.
周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。

A.
国際会議の開催中、スケジュールの改変を提案したことです。委員会活動の一環で国際会議を開催し、私は、コンダクターとして学生の日本での生活を支えていました。その中で、食の多様性に合わせた食事の提供に時間がかかり、集合時間に間に合わないことがありました。そこで、運営に関わる全員を集め、スケジュールの改変について話し合いました。最終的に、全員がストレスなく動くことができ、国際会議は成功しました。 続きを読む

Q.
なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。

A.
原因についてお互いの意見を尊重し、理解しあった上で話し合うことができたからであると考えます。食事時間の確保について、文化背景に要因があると考え、こちらの意見を伝えつつ、相手の考えを聞くようにしました。実際に、HalalやVeganなど食の多様性や日本での提供場所についての認識に差がありました。この経験から、相手の意見を尊重して聞き入れる姿勢を養い、この姿勢が人間関係を円滑なものにすると実感しました。 続きを読む

Q.
あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?

A.
スーパーや小売店への営業に携わりたいです。お客様や社会に合わせたニーズを汲み取るだけでなく、潜在ニーズを引き出すことでお客様や得意先に貢献し、自身の存在価値を見出していきたいと考えています。関わる方々と強い信頼関係を結ぶことで、カゴメの一社員として、私個人としても選ばれる営業者になりたいと考えています。そして、貴社製品の売上向上に貢献することで、多くの人々の健康増進に寄与したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。

A.
世界の健康増進を図りたいです。具体的には、「野菜一日これ一本」「カゴメ野菜ジュース」のようなおいしさと健康を追求した飲料を世界に広めたいです。海外留学時に、健康を意識した飲料の少なさと野菜不足からくる体力の衰えを感じました。健康のニーズが高まる今、健康飲料の需要は世界中で増加すると思います。日本の健康的な食生活を支えてきた貴社だからこそ、世界中の人々に健康価値を提供できると考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カゴメ株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

三栄源エフ・エフ・アイ株式会社

【1day】『おいしさ』創造体感ワンデー仕事体験 ~試飲ができる製品体験~ / 総合職
通過

Q.
インターンシップの参加を希望するにあたって、ご自身の自己PRをお書きください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年11月18日

問題を報告する

カゴメの 会社情報

基本データ
会社名 カゴメ株式会社
フリガナ カゴメ
設立日 1949年8月
資本金 199億8500万円
従業員数 1,570人
※連結:2,621名(平成28年12月期)
売上高 2025億3400万円
※連結:平成28年12月期
決算月 12月
代表者 寺田 直行
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
平均年齢 42.1歳
平均給与 891万円
電話番号 052-951-3571
URL https://www.kagome.co.jp/company/
採用URL https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/
NOKIZAL ID: 1131604

カゴメの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。