- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 愛知県のIT企業を志望しており、その中でソフトウェアの体験ができるアイシンソフトウェア株式会社に興味を持った。インターン期間も1週間と長かったため、さわりだけでなく、実際の業務に近い体験ができると思ったので、参加した。続きを読む(全109文字)
【未知を克服せよ】【26卒】アイテック阪急阪神の夏インターン体験記(理系/医療コース2days仕事体験)No.62023(神戸大学/女性)(2024/8/8公開)
アイテック阪急阪神株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 アイテック阪急阪神のレポート
公開日:2024年8月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年7月 下旬
- コース
-
- 医療コース2days仕事体験
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 神戸大学
- 参加先
-
- アイテック阪急阪神
- TOYO TIRE
- 京セラ
- 京セラドキュメントソリューションズ
- キーエンス
- ダイフク
- コンテック
- 京セラコミュニケーションシステム
- オービックビジネスコンサルタント
- ベリサーブ
- 富士通
- 日立システムズ
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年05月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
本インターンシップの志望理由をご記入ください。続きを読む(全23文字)
ESの形式
企業のマイページから入力続きを読む(全12文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
誤字脱字が無いか入念にチェックするようにした。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
エントリーシートの書き方をネットで調べてそれ通りに書くようにした。いろんなサイトを見て、文章の構成を学んだ。続きを読む(全54文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年06月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
本人確認を行い、質問に答える。その後、逆質問をする。続きを読む(全26文字)
面接の雰囲気
質問内容は事前に知らされているため、面接の進行はスムーズで、深堀りするような質問は無かった。少し固い雰囲気だった。続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問内容にあった答えをスムーズに説明して返答できるかどうかが評価されたと感じた。カメラを見て答えることに注意した。続きを読む(全57文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンシップを志望した理由を教えてください。
まず、IT業界の、人につくすことができる点に魅力を感じているためIT業界に興味を持ちました。特にIT業界の中でも貴社の挑戦することを大事にする社風に惹かれ...続きを読む(全250文字)
面接では質問は一つでした。
逆質問の時間があることを想定して、3つほど質問を考えておいた。その質問は、調べたらわかるようなことにはせず、無難に社風やコミュニケーションの取り方などにし...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 大学院の人が多かった。その中でも理系のほうが割合は高かった。
- 参加学生の特徴
- インターンシップの内容に関係するような専攻テーマの人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
アイテック阪急阪神株式会社のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
アイテック阪急阪神の 会社情報
会社名 | アイテック阪急阪神株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイテックハンキュウハンシン |
設立日 | 1969年6月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 1,229人 |
売上高 | 351億8385万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水本好信 |
本社所在地 | 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番31号 |
電話番号 | 06-6456-5200 |
URL | https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/ |
アイテック阪急阪神の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価