21卒 本選考ES
研究職
21卒 | 琉球大学大学院 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
-
A.
プラズマを用いた滅菌装置開発の研究です。従来は温度が120度、滅菌時間が平均1~2時間、長いもので18時間かかり、使用ガスによる有毒性が一般的でしたが、プラズマ滅菌は「短時間、低温度、無毒性」が可能です。しかし、プラズマの特性上、医療チューブ内部のような狭い空間では生成が難しいとされています。そこで私は、磁場の空間分布を制御して任意の場所に生成できるECRプラズマを用いて細管内部の滅菌や、プラズマの生成に必要なマイクロ波にon時間とoff時間を設けて冷却し、滅菌温度を下げる試みを行っています。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400文字以内)
-
A.
私の強みは、粘り強く努力し続ける姿勢です。私の大切にしている言葉で「99%の努力で天才と呼ばれる成功者になれる。」があります。トーマス・エジソン氏の「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」を、中学時代の恩師が少し解釈を変えて、生徒たちに伝えた言葉です。勉強で高得点が取れず、自信が持てなくなっていた私には、強く響きました。私が賢いと思っていた同級生は私以上に勉強に対して努力していることを知るきっかけになりました。今までの努力不足に気付かされ、一週間前から始めていたテスト勉強を常日頃から意識して進め、暗記教科はノート全部を覚える等、徹して勉強し続けて高得点を取り、テストで勝てなかった同級生に勝てるようになりました。努力が報われたこの体験から、様々なことにも粘り強く挑戦できるようになり、研究でもこの姿勢で国際学会に出席でき、さらに今新しい方法での研究の挑戦を楽しんでいます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
-
A.
私は社会人バドミントンサークルで講師を務め、チームを勝利に導くことに力を入れました。講師を務めるチームは初心者ばかりで、試合に勝てない理由として基礎力不足、実戦形式の試合経験が少ないことが原因だと思い、基礎とダブルスの練習を増やしました。しかし、選手たちのやる気が感じられず、練習の質が上がりませんでした。そこで私は一度選手たちと話し合いをしました。その結果、選手たちに楽しみたい気持ちがあることに気づきました。それから私は基礎練習をゲーム形式にしたり、ダブルスの練習では、単調にならないように別のバドミントンサークルに対外試合を申し込んだりしました。すると、練習の質が上がり、選手たちが能動的に動くようになり、その結果、3か月後の市大会で勝利することができました。チームで一つのことを成し遂げる際、各々がどのような気持ちで臨んでいるかを考え、共有することの重要性を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
自分に【キャッチフレーズ】をつけ、それを表す具体的なエピソードをお書きください。 文字数300~400
-
A.
私のキャッチフレーズは「結果は本番前に決まっている。」です。この意味はイチロー選手の名言からとった言葉で、準備を怠らないということです。私は大学の授業で先生や生徒たちから質問がくる形式の輪講をしていました。その際、小学生時代の失敗した経験から、準備を怠らないように心がけ、まず、輪講の内容で何を質問されても即答できるようになるまで理解を深めました。また、参考書の式は途中までしか書いていないものもが多く、理解しづらいと判断し、別紙に初見でも理解できるように計算式を記述し、受講者に配布しました。さらに、わかりやすく説明するためにパワーポイントを用いて図の製作や内容をまとめ、発表を行いました。その結果、質問はあまり来ず、教授や生徒たちから「わかりやすかった。」、「次回もやってほしい。」と言われました。準備をすることの大切さを再確認し、さらには、信頼を獲得し得ることに気づきました。 続きを読む
-
Q.
新光電気を知ったきっかけ、および企業研究の中であなたが感じた新光電気のビジネスあるいは技術についてのイメージをお書きください。文字数300~400
-
A.
私は電子部品業界を調べていて貴社を知りました。私は今まで積み重ねた知識や技術を生かすことができ、私の人生の目標の「時代を作った一人になりたい」を達成できるのが5Gに関連している事業だと考えていたからです。貴社は技術開発に力を入れているイメージがあります。技術開発を経営の重点に置いている点から、技術の多さや技術の深堀を行い、進化させてきたのが強みであると思い、魅力に感じました。また、売り上げの80%が海外であり、海外企業からの信頼が高いイメージもあります。それは海外に21拠点も生産・販売拠点を置き、グローバルな視点から技術を認識し、ニーズに応えたためだと考えます。貴社はこれからの5G時代に必要不可欠な事業であり、貴社のグローバル視点での考え方やコア技術により、半導体業界に変革をもたらし、時代を変えると確信しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの最も希望する職種と、そのフィールドで何に挑戦し、実現したいと考えますか。文字数300~400
-
A.
開発・研究を希望します。半導体パッケージはスマートフォンやタブレット端末により小型化や薄型化などの高機能の要求が高まっており、これからの5G時代は、さらなる高機能が求められると考えます。貴社で販売されている半導体パッケージを製造する上で微細加工技術や薄膜技術が重要な技術であることを知り、微細加工技術や薄膜技術などの技術の向上がさらなる高機能パッケージの開発につながるのではないかと思いました。私は今まで学んできたプラズマの知識を活かしたいと決めていたため、その技術に使われるプラズマの知識で役立ちたいと考えました。 入社後はプラズマの技術である微細加工技術や薄膜技術などのさらなる技術力向上に挑戦し、新時代に求められる「新たな高性能パッケージ」の開発を提案するなどをして、貴社の商品を世に送り出し、時代を変え、貴社の発展をリードする一人になりたいです。 続きを読む