就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スミセイ情報システム株式会社のロゴ写真

スミセイ情報システム株式会社 報酬UP

【学び続ける魅力、ITの未来】【20卒】スミセイ情報システムの総合職の本選考体験記 No.7015(京都大学/男性)(2019/6/26公開)

スミセイ情報システム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒スミセイ情報システム株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 京都大学
インターン
  • バローホールディングス
  • トヨタ自動車
  • 日本生命保険相互会社
  • コクヨ
  • 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
  • 三井住友銀行
  • 三菱倉庫
  • レゾナック・ホールディングス
  • オープンハウスグループ
  • 川崎汽船
内定先
入社予定
  • 小松製作所

選考フロー

企業研究

選考前に特に企業研究は行っていません。スミセイ情報システムは会社説明会(&筆記試験)から、一次選考(グループワーク)、二次面接(個人面接)などの機会に企業情報をスミセイ情報システム側から提供してくれます。そのため、その機会を有効に生かし企業研究をすることをオススメします。また、スミセイ情報システムでは志望動機は一切聞かれません(採用担当の方がそう明言していますし、私自身も志望動機に関する質問は聞かれませんでした)。よって、企業研究に力を入れるよりも、なぜSEの仕事がしたいのか、自分の何がSEに向いていると考えているのかを説明できるようにすることが大切だと思います。また、採用ホームページで先輩社員の声が見れるので、それは参考にできるかもしれません。

志望動機

スミセイ情報システムでは志望動機は聞かれていません。私がSEの仕事に興味を持ったのは、採用担当の方がSEは学び続ける仕事だとおっしゃっていたことに魅かれたのがきっかけです。SEの世界は日々進化しているため、ここまで学べばおしまいということがありません。つまり、学び続ける必要があるということです。そうやって学び成長し続けられるということにとても魅力を感じました。また、これからも成長するIT産業で働くことにも魅力を感じました。スミセイ情報システムに魅力を感じた理由の一つに「人」があります。選考を通じて座談会などの機会を設けていただけるのですが、座談会でお会いする社員の方々、また面接官をしてくださる社員の方々がとても魅力的に映りました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

筆記試験 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

筆記試験対策で行ったこと

対策の必要はなし。簡単だという情報を聞いていたので、スミセイ情報システムの筆記試験用の対策は行っていない。

筆記試験の内容・科目

数学(15分)。問題は簡単。

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生6 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

新卒一括採用の是非

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間が短いため、短い時間の中でいかに論点を絞り込めるかが大切だと感じました。時間は7分で意見をまとめ、新卒採用に賛成派、反対派に分かれディべートをする時間が10分。これを2セット行います。どちらの立場でも意見を言えることが大切です。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

普段通りの私を見ようと面接官の方も気を遣ってくださっていたので、普段通りの自分で臨むことを心掛けました。面接ではなく、会話をするくらいの気持ちで臨んだのが良かったのではないかと思います。

面接の雰囲気

とにかく話しやすいように気を遣ってくれます。質問される内容は「学生時代に力を入れたこと」であり、そのことについて30分間雑談をするような雰囲気で面接が進みます。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたこと一つ目(人によっていくつ聞かれるかは異なるようです。私は二つでした)

私は個別指導塾でのアルバイトに力を注ぎました。社会が苦手で成績が落ち込んでいた生徒を担当することになりました。成績が落ち込みやる気をなくしていた生徒のやる気を引き出すことが必要だと考えました。また、生徒から塾講師として信頼を得るためにも早急な結果が必要だと考えました。そこで、社会で平均点を取ることを目標とし、重要問題の反復に取り組みました。重要問題に取り組むことで効率よく学習を進めることができます。また、反復学習を行うことで正答率が上がり生徒の自信につながります。結果として、次の定期テストで社会の点数が平均点を超えました。生徒には「やればできる」という感覚が身に付き、勉強に対する生徒のやる気を引き出すことができました。この経験で私は、分析と対策の重要性を学びました。

学生時代力を入れたこと二つ目

大学二年生の夏にトロントに一カ月留学しました。留学の目的は異文化交流でした。最初は英語で会話することができませんでした。原因は、正しい英語を話そうとする私の姿勢でした。正しい英語を話そうとして返事が遅くなっていました。そこで素早い返答を心掛けました。素早く返答すると正しい英語は話せないので、英語が苦手な人がどのように会話するか見て真似しました。身振り手振りを使う。一語一語しっかり発音する。分からなければ聞き返す。これらを徹底しました。英語以外にも方法を探しました。会話の目的は意思疎通で、英語はその手段にすぎないからです。画像や動画を用いて会話をすることで、私の英語の不完全性を補いました。結果、これらのことを実践し様々な話ができ、異文化交流をすることができました。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ではあるが、質問は雑談のような質問が多いので会話するように心がけました。そこが良い評価につながったのではないかと思います。また、学業については、苦手な科目という少しトリッキーな質問がでることもありますが、自身の学びを振り返り答えることができたこともよかったのではないかと思います。

面接の雰囲気

普段通りの私を見ようという意図を感じた。学生時代力を入れたことなどではなく、学業面で力を入れたことなどについて聞かれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代苦手だった科目は何ですか?

私が苦手だった科目は、大学での物理の授業です。私は文系でしたが、卒業要件の都合上理系の科目も履修する必要がありました。そこで物理の授業を受けることとなりました。アインシュタインの相対性理論などを文系にもわかりやすいようにかみ砕いて教授は説明してくださるのですが、それでもなかなか難しいと感じました。物理には公式があり、その公式が何を意味しているのか、その公式を利用することで何が分かるのかなどを理解することに時間がかかりました。時折課されるレポート課題では一人で完成させることが難しいものもあり、友人とともに取り組んだり、自身で本を調べてレポートを書き上げたりしました。苦労しましたし、苦手な科目ですが、物理の授業を受講したことで考える力が身に付いたと感じています。

なぜSEになりたいと思ったのですか?

SEは学び続ける仕事であることに魅力を感じました。どの仕事においても学びは大切ですが、SEはそれが顕著だと感じています。日々成長するIT業界では、学びにゴールラインが存在しません。常に最新の知識にアンテナを張り、新しい考えや知識を吸収し続ける必要があります。私はそこに魅力を感じました。新しい知識を学び続けることで成長し続けられると考えています。また、私は高度なスキルを身につけたいと考えています。SEとしてプログラミングを学ぶことで高度な専門知識を持つ人材へと成長し、身につけた専門性を活かしたいです。そして、ITという今や社会にとってなくてはならない存在となった産業で働くことで、社会に貢献できると考えたからです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も就活を納得いくまで続けさせてくれました。ただ、採用枠が満たされれば内々定を持っていても入社できないという旨のことを言われました。

内定に必要なことは何だと思うか

学生時代力を入れたことについて複数話せるエピソードを用意しておくといいと思います。一つのエピソードで乗り切るのは少し難しいように感じました。また、学業面についてはしっかりと話せるようにしておくほうが望ましいです。得意な科目、苦手な科目、力を入れた科目など自分自身の学びを振り返っておくことをオススメします。そして、企業研究については会社説明会や面接の場などで社員の方から情報を得られるので、そのときに企業研究をすればいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

基本的なことをしっかりとできる人が内定をいただけるのではないかと思います。また、SEは学びが大切な仕事ですので、学び続けるという姿勢を示すことは重要だと思います。あとは、面接で緊張しすぎないことです。それができれば内定に近づけると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

志望動機は聞かれませんが、だからといって志望動機を考えなくていいというわけではありません。志望動機を考えておくことで、面接時の回答に一貫性がでると思います。なので、志望動機は簡単でいいのでつくっておくことをオススメします。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者を集めて内定受諾の方法や内定辞退の方法などを説明してくれる会があります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スミセイ情報システム株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

スミセイ情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 スミセイ情報システム株式会社
フリガナ スミセイジョウホウシステム
設立日 1971年5月
資本金 3億円
従業員数 1,392人
決算月 3月
代表者 下村弘之
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番14号
URL https://www.slcs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1183072

スミセイ情報システムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。