
18卒 インターンES
総合職

-
Q.
弊社のインターンシップに参加したいと思った理由を教えてください。
-
A.
超精密機械加工技術を通して航空分野、医療分野、自動車、照明器具など、様々な分野に携わることができるということに魅力を感じたからです。精密部品をつくると一言にいっても、その精密部品が使われる環境にあった材料を用いて部品を作成し、尚且つ大きさの精度を上げる技術は大変興味深いと感じたためです。 世界各地に拠点をもち、連携しあうことでグローバル展開を行っているため、作った精密部品を世界に売り出すことができ、世界中の人の手に渡ることについても大変魅力を感じたためです。 続きを読む
-
Q.
インターンシップを通して学びたいことは、どんなことですか。
-
A.
私は、まず社会ってなんだろう、という漠然とした疑問を抱いております。企業で働いたことのない学生にはまだわからない、というのが現状です。そこで、御社のインターンシップを通して、社会人になる、働く、とは具体的にどういうことかを勉強したいと思っております。また、このことについてみんなで考えることで、他の仲間の意見を聞いたり交流を深めたりしたいです。さらに先輩社員の方々から仕事内容や実際に働いてみて感じたことを伺いたいです。 精密機器を専門とする御社について、もっと深く知り、ものづくりにおける製造から販売、世界市場への展開について勉強したいと思っております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことはどんなことですか。
-
A.
私が力を入れて取り組んだことは学業および研究です。学業については、授業を一度も休むことなく、単位をひとつも落とすことなく日々の勉強に励んでまいりました。その結果、成績優秀と認められ、大学院に推薦で入学することができました。大学院での研究についてですが、海外からの留学生とともに石炭の火力発電の高効率化のための石炭熱分解実験を行っております。実験やミーティングは常に英語で行っております。拙い英語ではありますが、英語でコミュニケーションをとることに日々努力しております。 続きを読む