就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社島津製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社島津製作所 報酬UP

島津製作所の企業研究一覧(全54件)

株式会社島津製作所の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

島津製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
54件中54件表示 (全54体験記)

企業研究

事務系
22卒 | 名古屋大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所は技術力が強みのメーカーです。そのため、自社の製品を使って、世の中に対してどんな価値を届けたいのかを具体的に話す必要があると思います。主力は分析計測機器ですが、そのほかにも医用機器、産業機器、航空機器などさまざまな分野で大きな売り上げを上げています。私は企業のホームページを使って、それぞれの分野の製品についてざっと調べた後、自分が興味のある製品について深掘りをしていきました。面接でも、他のメーカーではなく、なぜ島津製作所ではないといけないのか聞かれるので、他社と比較した島津の製品の強みを理解しておかなければいけません。他にも最新のトレンドとして、産学官の連携であったり、海外展開であったりと情報が無限に出てくるので、企業ホームページを隅から隅まで調べ、自分の言葉で説明できるようにしておくことが大切だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
イベントには積極的に参加し、必ず質問をするように心掛けました。事業の幅が広いため、会社ホームページを見て、どのような製品・サービスを生み出しているのかをくまなくチェックしました。その中で自分がやってみたいことを見つけ、その分野で自分がどのように貢献できるか、最終的に解決したい社会問題は何かについて考えておく必要があると思います。また、配属を希望しない事業分野であっても、ある程度の基礎知識を頭に入れておき興味を持っておくことが大切だと思います。実際に、幅広い事業に興味を持っていたことや、希望しない分野に配属となった場合にも頑張れるとアピールできたことが、評価に繋がったと思います。選考全体の印象として、会社への理解度や志望度が重視されると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

企業研究

事務職
22卒 | 明治大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究にて意識して行ったことは、どの事業領域・製品に携わりたいかを明確にすることと、なぜ島津製作所に惹かれているかを説明するための定性的な部分の言語化です。製品については理系学生でもなかったので力を入れて調べましたが、実際の選考過程にて深く言及されることはなかったです。あくまでも、「現段階でどういった製品に興味があるかとその理由」を話せれば良いと思います。また、早期選考という時期だったこともあり、「内定を出したらウチに来るのか」という質問により納得感を与えられるようにすべきだったと思いました。島津製作所は事業領域や製品によって競合となる会社が異なるので、的外れな選考状況を伝えないようにすることも重要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年10月20日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業に関しては、企業のホームページを読み込むことで、理解を深めていきました。私の場合には、夏のインターンシップに参加して、会社の雰囲気や会社が目指していることを理解しました。その後の、企業での研究内容や社員の方との座談会など、参加できるイベントには全て参加しました。また、偶然友人の知り合いに社員の方がいらっしゃたので、疑問点やアドバイスを定期的に教えてもらうことで、企業研究を進めました。具体的に何をやりたいか話せるようになるためには入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな部署があり具体的に何を行っているか知る必要があるので、知り合いの社員の方やOB訪問などを行って、企業の実際を知ることはかなり重要であると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページに関しては、まずは統合報告書(統合レポート)をしっかり読みました。その中でも、会社全体の内容、自身が志望する事業の部分を特に読みました。また、IR情報を最新版からさかのぼって読みました。そして、今はどの事業が好調か、これからどうしていくか、などを理解しました。イベントに関しては、インターンや随時行われる説明会に積極的に参加しました。説明会や技術者講演会等が役に立ったと感じました。オンラインでしたが、実際の社員の方の意見を聞くことができたので、イベントには積極的に参加すべきと思いました。コロナ禍で説明会、インターンシップはほとんどオンラインとなりました。その結果、現地へ行かなくてよくなりましたが、これを最大限に使い、興味のあるイベントには積極的に参加すべきだと思います。有益なサイトは就活会議、ワンキャリア、みん就だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月7日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所の企業研究で行うべきことはホームページ調査とOB訪問です。  私は精密機器メーカーの中でも特に医用機器メーカーを軸に就活を行ってきましたが、なぜ島津製作所なのかということを話せるように準備しました。また自分の今行っている研究や身についている能力を生かして具体的にこういうことがしたいと話せるようにしました。  これらのことを準備するためにホームページ調査およびOB訪問を行いました。まずは島津製作所のホームページを詳しく調べました。その際に新卒採用のページだけでは情報が足りないと感じ、企業の人向けの商品ページや研究紹介も調べました。そしてこれらの情報の中から興味があることや自分の研究と関連のあるものをピックアップしてまとめました。  次にOB訪問を行いました。OB訪問ではOBの方のお話を聞くだけでなく、ホームページで調べたことについての意見ももらいました。私はしてもらっていないですが、自分の興味ある研究に詳しい社員の方をさらに紹介してもらえるケースもあるそうです。また重要なことですが研究紹介資料の添削もしてもらいました。この添削により専門外の人でもわかりやすくなりました。  以上のことを行い、志望動機をありきたりではなく自分だけしか話せない内容にして資料のブラッシュアップも行いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年3月22日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
研究を重視している企業に入社志望で、この企業は、研究に力を入れていることが企業の採用ホームページを見てよくわかったため、志望理由に「研究を重視していること」を挙げるとともに、「入社したらどういった研究がしたいのか」「御社で行われている研究分野に自分の研究分野がどう生かせるのか(生かせる/生かしたいから御社を志望している、という風に考える)」「自分が興味を持っている分野と御社の分野にどう関係があるのか」などを明確にするようにした。 上記のことを明確にするために、採用ホームページ他口コミサイトなどを調べた。面接で話すとき最も役に立ったのは、自分の研究分野である人工知能を使った新しい商品をこの企業が出したというニュース記事だった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
分析機器に携わりたい理由,その分析機器メーカーの中でも島津に惹かれている理由について明確に話せるようになっておくことが必要だと思います.またインターンシップや学会などで社員の方と話して雰囲気を知ったり,OB訪問をしてお話を聞くということは差別化や入社後どうなりたいかというキャリアプランを話すうえでも説得力のある素材になると思います.技術職であれば研究内容についても詳しくお話しする必要があると思うので,5分程度で説明できるようになっておくこと,またもし島津の装置を使用したことがあるのであれば,ソフト面・ハード面で改善を求める点など答えられるように日々考えておくことが大事だと思います.研究をまじめにやっておけば大丈夫だと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 豊橋技術科学大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所のホームページを通じて、志望事業部以外の事業も含めて、数年分の統合報告書、中期経営計画書、事業説明会資料などに目を通し、島津製作所の強み、独自性、将来への展望を調べた。 また、医用機器事業を志望していたが、他事業分野の製品や魅力を調べることで、他事業分野に配属されても大丈夫かという質問に対応できるようにした。実際に最終面接で聞かれたので、やっておいてよかった。 様々な就活サイトを活用したが、その中で選考情報を知るうえで有益だったサイトは、ワンキャリア、就活会議、みん就だった。ワンキャリア、就活会議で複数の先輩の経験談を見て、例年の選考過程について調べ、みん就の掲示板で同じ選考を受けている人たちの進捗状況などを把握していた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本は会社のホームページやパンフレットを隅々まで読み込むことだと思う。採用ページだけでなく、株主向けのIR情報や一般なニュースにも目を通すべき。 また、就活会議や他のサイトに載っている体験記は非常に参考になった。すべて印刷し、各体験記のいいところをESや自己研究に活用した。 私はOB訪問として同じ大学出身の方にメールでいろいろお話を聞いた。京都は遠方だったので、本社や博物館の訪問はしなかったが近郊の人は、直接行って話を聞いた方が良いと思う。 それからインターンシップや座談会への参加は非常に有意義であった。公式には選考に参加の有無は関係ないとされているが、志望度の高さをアピールするには参加するに越したことがないし、ネットでは得られない情報も手に入れることができる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月3日

問題を報告する

企業研究

技術系
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所の中でコア事業である分析・計測機器部門の内、質量分析計のアプリケーション開発職を志望していたため、質量分析計の機能やメカニズムといった基礎知識について勉強しておくことは企業理解や業務理解を深めるうえで必須であると考えられる。また、分析機器業界は外資系メーカーのシェアが大きく、島津製作所はそれらの企業を追いこすことが課題となっているため、業界研究を行い、今後島津製作所が外資系メーカーとどのように渡り合っていくべきかを考えて置くことは大きなアドバンテージになると考えられる。また、島津製作所には4つの部門があり、自分の志望部門以外に関しても簡単に学んでおくことで今後の企業の方針に関する質問をされた際に対応できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
21卒 | 九州工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所にはどのような事業があり,どのような製品を世に出しているのかを企業ホームページを中心に調べました.島津製作所ではどんなことができるのかや,どんな専攻の人たちが毎年入社しているかなどが,親切にも就活生向けに企業ホームページ上に掲載されていたので,そこを中心にまとめていきました.また,日本経済新聞の島津製作所について書かれた記事を見て,企業には今後どのように事業を展開していく見込みがあるのかを調査しました.私は島津製作所ではマイナーな事業である航空機器事業を志望しており,なぜこの事業に興味があるのかというのは面接で必ず聞かれると考えていたので,航空機器業界とその中での島津製作所の立ち位置についてネットを中心に調べました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月3日

問題を報告する

企業研究

営業系
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、理系限定の営業体感インターンシップに参加できたことが、業務理解の上で大きく役立った。営業は事務系職種といえど、島津製作所は文系と理系で営業職の役割を分けていることも知ることが出来た。それに加え、私の場合は研究室でガスクロマトグラフィーや高速液体クロマトグラフィーなど、島津の製品を実際に使用する事があり、それぞれの実験機器の特徴を知っていた。そのため研究者がどういったニーズを求めているかを明確に把握することが出来た。島津製作所ではどういった製品に興味があるかを鋭く聞かれるので、もし余力があればOB訪問においては職種についての理解に加え製品の特徴と、どう売っていくかという戦略に関しても伺ってみるといいだろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年6月23日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所を知るために、分析計測事業とヘルスケア事業、産業機器事業でどのような製品が開発されているのか、会社の歴史などを調査した。また、具体的に他社(計測分析事業やヘルスケア事業を持つ他社:日立ハイテクノロジーズ、横河電機、富士フイルム、オリンパスなど)との比較を行うために、会社の経営体制や福利厚生、Vworkersやカイシャの評判などの会社の評判を見ることができる転職サイトなどを調べて、年収や残業時間などの評価項目に則り各会社に点数をつけて比較した。また、島津製作所をより深く理解するために、統合報告書は必ず目を通すこと。この統合報告書には各事業の現在とこれからの事業展開の方針が記載されています。 上記の企業調べを通して、気になった点や質問事項をまとめてから、合同説明会や島津製作所主催の就活セミナーで質問をすることで、島津製作所のことを事前によく知った状態で面接に臨むことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
1dayのビジネス体感インターンシップにし,そこでしか得られない企業情報を入手した.1dayしかないので,インターンへ参加したかどうかが選考に影響するとは考えにくいが,ESや面接で「なぜ島津なのか」を言いやすいのではないかと思う.また,京都本社を見れるので,働くイメージができる.特にこの会社は技術系も綺麗なオフィスで働けるので,志望度はグッと上がると思う.生産ラインはあまり見せてくれないので,生産技術志望の人は注意.人事からはOB訪問はしないと聞いたが,大学によるかもしれない.東京や京都本社で行われる会社説明会では,技術者にいろいろ質問できるので,予め質問事項をまとめておくことをオススメする. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月9日

問題を報告する

企業研究

営業管理職
20卒 | 関西大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
2daysのインターンシップに参加したことで、企業分析を行った。また、7自分でも企業分析をホームページや就活サイト、パンフレットから行った。そこから生まれた疑問点も学内の説明会に出席することで解消していった。ただ、本番の面接では志望動機について聞かれないので、社風について理解する事の方が最終面接までは有益だと思う。そのために島津製作所では、製品によって担当するお客様が変わるので自分はどんな働き方ができるのかをイメージしながらエントリーシートや面接で強みを述べるほうが通過しやすいと感じた。また、この会社は企業理念や歴史を重要視しているので、記念館に行ったことから志望動機を固めていくと通過しやすい印象を受けた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

企業研究

営業職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
株式会社島津製作所の企業研究の際に、最も気をつけていたことは業界一という項目と改善すべき項目を探すという点でした。精密機器を扱うような同業他社と比較して、島津製作所はどの点において優れているのか、どのような改善を行えばより大きな企業として認められるのかという事を詳しく説明できるように心がけました。島津製作所は関西特に京都では非常に大きな老舗企業として認知されているため、他の企業や大学から「島津に任せておけば安心」と思われるような大企業ですが、一方で部署間でのコミュニケーションが少ないという問題点もあるためコミュニケーション向上によって企業全体としてもっと大きく成長する余地のある企業であるという印象を受けました。感じたポジティブな面、ネガティブな面を自分の言葉で正直に話すことを、面接では心がけました。また、島津製作所に勤める先輩から、会社訪問の回数が重要であるという話を聞いていたため、座談会や説明会などには積極的に参加しました。わ 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
開発している商品や、興味のあることには即答できるようにしておくといいと思います。 どんな製品があって、その中でもこの部分に使われている技術だとか、他は将来的には何が必要とされる社会になっていって、そう考えると貴社のここが今後のブレイクスルーになりうるだとか。特に、計測技術などの分野に進むということになぜだとか、どういう思いがあってということを知りたいみたいなので言葉で伝えられるようにしておくのがベターでしょう。 中でも、ノーベル賞など技術力の結晶のような目を引くような実績などを志望動機などで話すこともさることながら、真に必要なのは目立った技術でなく縁の下の力持ちのような部分だと、向こうサイドも認識しているので、そういう部分を志望動機に絡めていくと十分良い面接になると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
メーカーと言っても、医療機器や分析計測機器など、幅広い精密機器を手掛けている企業でしたので、それぞれの製品についてはやはり細かく調べておきました。そして自分がどんな思いを持って、どの分野の製品に関わりたいか、そしてそれは研究開発なのか、製品開発なのかというところは自分の中で明確にしておきました。説明会に参加しないと選考フローに入れないはずなので、嫌でも参加せざるを得ませんが、そこでの説明や企業HP、就活サイトを利用して企業の特徴や他社との違いを調べるということも徹底しました。大学での自身の研究内容を発表する場も面接の中でありますので、自分の日々の研究をちゃんと行い、まとめておくことが重要とも感じました。OB訪問はしなかったのですが、やっておけばもっとスムーズに企業研究を進められたと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所が今現在どういうフェーズに来ているかを知ることが一番大事だと思います。島津製作所は現在医療分野にかなり力を入れていて、さらなる海外進出を考えています。ですのでまず、島津製作所がこれからどういった発展をしていくのかを考えるべきです。また、面接ではどの分野で働きたいか聞かれます。ですので、自分でなぜそこで働きたいかは最低限言えるようにした方が良いでしょう。また、島津製作所の面接では全て朗らかな雰囲気であるため、採用においてと朗らかな人物をとっていると思います。面接では、アピールするのではなく自然体でいくのがおすすめです。グループ面接の時ですが、他人の言ったことにに対しての意見を求められることがあるので、対面接官ではなく、俯瞰的に見た方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社を知るためには、東京・関西で開催される会社説明会に行くのが1番良いです。説明会にも種類があり、専攻ごとだったり理系女子専用だったり毎回内容が違います。説明会での企業説明とそこで配られる冊子を読めば、島津製作所の誇りや特徴について詳しく知ることができます。噂ではその時書くアンケートによって何回説明会に来たか、ということが管理されており、行くほど意欲があると見なされて有利だそうです。島津製作所独自のホームページのコンテンツも充実しているため、志望動機を書く時は参考にしていました。島津は「見えないものを見る、測れないものを測る」「失敗から学ぶ」という理念を大事にしており、それと自分が会社でやりたいこと・今の研究のエピソードを上手く絡めると印象が良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
島津製作所のどのような点に惹かれ、入社後どんな仕事をしたいかを問われた。そのため、他社にはない島津製作所の良さを探した。「科学技術で社会に貢献する」という理念をどのように体現しているか探した。例えば、直近だと、事業領域をまたいだシナジー効果を創出するような事業を行っている事例などを魅力的に感じており、強みを活かしてどのように貢献できるか述べると高い評価を得ることが出来ると思います。4つの事業領域があるが、メイン事業は「分側・計測事業」であるため、その事業に関するやりたいことを述べるのが良い。もし他の事業領域に興味があったとしても、分側・計測事業への関心は持っておいたほうが良いと思う。企業分析は、採用パンフレットとIR情報を主に読み込んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 大阪大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分はOB訪問をしなかったがOB訪問をすることをお勧めする。私は島津製作所はまじめな社風があるということを面接を通して感じた。面接は複数回受けたがそこに出てきた全ての社員の方に共通していたのがまじめさであり、社員の方もまじめさを持っている学生をとりたいということをおっしゃられていた。OB訪問をすると企業の社風や雰囲気がよくわかるため、自分にその雰囲気が合うと感じれば選考により集中できると共に、もし社風が合わなくても早い時期に自分に合う企業を見つける一助となるためOB訪問をすることを強くお勧めする。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 一橋大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私が、企業研究を行ったほうが酔うと感じる内容は以下の2点。まず、当たり前のことですが、島津製作所が何をしている会社かを理解することです。私は、それほど島津製作所を志望していなかったため、必要最低限しか企業情報や他社との違いを比較検討しませんでしたが、島津製作所の主力事業や販売製品等については、必要不可欠な情報ですので知っておく必要があると思います。次に、他の総合電機メーカーや電機メーカーとの違いについて理解しておくべき必要はあると思います。自分の言葉で、どのように違うのか、いえることが必要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
54件中54件表示 (全54体験記)
本選考TOPに戻る

島津製作所の ステップから本選考体験記を探す

島津製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社島津製作所
フリガナ シマヅセイサクショ
設立日 1917年9月
資本金 266億4800万円
従業員数 14,219人
売上高 5118億9500万円
決算月 3月
代表者 山本靖則
本社所在地 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地
平均年齢 43.3歳
平均給与 892万円
電話番号 075-823-1111
URL https://www.shimadzu.co.jp/
採用URL https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/recruit/graduate/index.html
NOKIZAL ID: 1131062

島津製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。