2019卒の岡山大学大学院の先輩が日本新薬研究職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒日本新薬株式会社のレポート
公開日:2018年10月10日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 自己紹介が無かったので不明ですが研究職の方だと思います。
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
主は研究に関する質問でしたので、論理的に答えることが何より重要だと感じました。また、発表はスライドやホワイトボードを使わず、口頭のみでの説明だったためいかに分かりやすく伝えることが出来るかが評価のポイントだと思いました。
面接の雰囲気
一次とは違って入室直後から、かなり堅い雰囲気でした。自己紹介もせずに研究発表から始まったので少々緊張しました。
2次面接で聞かれた質問と回答
後輩にはどのように指導していますか?
一通り指導した後にチャレンジさせ、わからない点は必ず聞くように言っています。まず自分が実験等をやってみせた後、後輩にさせてみせます。実験の意義や方法を指導する際には、答えではなくヒントにとどめるなど、相手に考える機会をできる限り多く与えています。また、自分で言ったこと、やると決めたことは必ず成し遂げるように指導することで、自身の言動に対する責任感や、やり抜くことの大切さを教えています。後輩が自分のテーマを持ち、一人で実験するようになってからも、不明な点が生じた時にも方向性を示すなどフォローは欠かしません。そして、普段から積極的にコミュニケーションをとることで、質問しやすい関係性を作ることを意識しています。
10年後のあなたはどうなっていると思いますか?
10年後には私にも家族が増え、仕事にも新たなやりがいを見出していると頃であると考えています。具体的には、研究者としての基礎的な技術がある程度固まり、今度は私自身がチームをまとめ、引っ張っていく頃であると考えています。そのために、入社後10年の間にはスキルアップ研修や留学制度などにも積極的に挑戦し、更なる知識や技術、リーダーシップの向上に努め、人間的にも成長していきたいと考えています。更にその後、入社15年から20年後には技術的な面ではある程度完成している事が想像され、より広い視野で創薬というものを見つめなおし、より患者様のニーズにあった創薬ができるようにジョブリクエスト制度を活用し、数年間程度他部署を経験した後、再び研究職で創薬に携わりたいと考えています。そのためにも、「10年後」というのは私にとって一つの区切りであり、入社後はまずこの10年後を見据えて、仕事に励んでいこうと思っています。
日本新薬株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 日本新薬株式会社 生産技術職 の2次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 日本新薬株式会社 MR職 の2次面接(2024/7/24公開)
- 2025卒 日本新薬株式会社 臨床開発職・信頼性保証職(臨床開発職、PV職、薬事申請職) の2次面接(2024/6/21公開)
- 2025卒 日本新薬株式会社 開発職 の2次面接(2024/5/20公開)
- 2024卒 日本新薬株式会社 研究職 の2次面接(2024/2/16公開)
- 2025卒 日本新薬株式会社 研究職 の2次面接(2023/10/19公開)
- 2024卒 日本新薬株式会社 医薬品研究職 の2次面接(2023/9/25公開)
- 2024卒 日本新薬株式会社 医薬品研究職(化学) の2次面接(2023/8/1公開)
- 2024卒 日本新薬株式会社 研究職 の2次面接(2023/7/31公開)
- 2024卒 日本新薬株式会社 研究職 の2次面接(2023/7/13公開)
メーカー (化学・石油)の他の2次面接詳細を見る
日本新薬の 会社情報
会社名 | 日本新薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンシンヤク |
設立日 | 1919年10月 |
資本金 | 51億7400万円 |
従業員数 | 2,213人 |
売上高 | 1482億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中井亨 |
本社所在地 | 〒601-8312 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14番地 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 783万円 |
電話番号 | 075-321-1111 |
URL | https://www.nippon-shinyaku.co.jp/ |