就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイテクトのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェイテクト 報酬UP

【未来を支える自動車技術】【22卒】ジェイテクトの技術職の本選考体験記 No.13181(九州大学大学院/男性)(2021/6/11公開)

株式会社ジェイテクトの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ジェイテクトのレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインでした。

企業研究

事業の内容を知ることが最も大切です。ジェイテクトは複数の事業を展開していますが、それぞれどのようなことをしているのか、強みは何なのか、将来性はどうなのかを知ることが重要です。そのために、HPの製品紹介で概要を知りました。さらに、詳細や将来のビジョンを知るためには株主・投資家向け資料、いわゆるIR資料はとても役に立ちました。私もIR資料を参考にしたことで企業研究が大いに深まりました。さらに、某ドキュメンタリー番組でジェイテクトの特集回がありそれを見たこともよかったです。ESにはどの事業に興味があるのかを記す欄があり、面接でもなぜ興味があるのか聞かれます。しかし、企業研究ではその事業だけを調べるのではなく事業全体を知るようにしました。事業ごとの採用ではないので万が一、その事業に配属されなかったとしてほかの事業は興味あると聞かれたときにうまく答えられるように、それぞれの事業について企業研究を深めることが重要です。

志望動機

私は、自動車部品の開発・製造に携わることで自動車作りを支えているという仕事のやりがいを感じたいと同時に、社会に貢献したいという想いがあります。自動車は我々の生活を豊かにする上で大きな貢献をしています。その中で、ステアリングシステムは自動車の三大性能「走る・曲がる・止まる」のうち「曲がる」を担うシステムであり自動車が動作する上で欠かせない製品です。このシステムにおいて、御社は世界の約1/4のシェアを誇っており世界の自動車事業を支えています。さらに、ステアリングシステムは今後自動車が電動化や自動運転化に進んでも、なくなることのない製品です。一方、自動化が進むことで例えば先日羽田空港周辺で行われた自動運転バス実証実験のように、自動運転による操舵やレーンキープ、幅寄せなどもスムーズに行うシステムとの両立も増えていくと考えられ、今後もさらに発展していくことが予想されます。御社のステアリング事業に携わることで今後も自動車業界、さらに社会の発展に貢献し私の想いもできると考え志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自己PR/10年後のご自身のありたい姿をご記入ください。/これまでご自身が経験した一番の苦労は何ですか。また、それをどう乗り越えたかご記入ください。/JTEKT WAY(お客様視点・当事者意識・たゆまぬ改善・和して厳しく・技に夢を求めて)のうち、ご自身が最も実践していることは何ですか?理由も踏まえてご記入ください。

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

ESである程度言いたいことが伝わるよう抽象的にならないようにすることを心掛けました。

ES対策で行ったこと

様々な先輩方のESを拝見しました。ジェイテクトじゃない会社のESも拝見し、どのように書けば伝わりやすいのかを学びました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活サイト

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

対策本で演習しました。ただし、全項目をやるのは時間がもったいないのでやり方が怪しい項目のみ演習しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

トータルで1時間程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI対策本

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
人事2名/技術系1名
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので時間になったら接続。特に事前説明はなし。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どのくらい企業のことを調べているのかが重要であると感じました。その辺りはやりたい仕事や逆質問などで伝わると思います。すなわち、熱意を伝えることが大切であるように思えます。また、この会社はグローバルに活躍できる人材かどうかを重視しているように感じました。実際に、面接では海外赴任への興味や現在の英語力を問われました。

面接の雰囲気

3vs3の集団面接で和やかな雰囲気でした。基本的には人事の方が聞いて来ました。質問によって「答えがまとまった方からどうぞ」と言われる場合もあれば、「〇〇さんどうですか?」と向こうから指名される場合があります。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機やジェイテクトに入ってやりたい仕事はなんですか?

私は「ものづくりを通じて人々の暮らしの質を向上させたい」という思いを持っています。特に我々の生活を豊かにする上で、自動車が担う役割が非常に大きいと考えています。そんな中でも御社はステアリングシステムにおいて世界トップシェアの製品を開発しており、世界の自動車産業を大きく支えていると考え、御社を志望いたします。また、私は御社に入社したら、ステアリングシステムの開発に携わりたいです。今後、自動運転がさらに注目されて行く中で、自動運転による操舵もスムーズに行えるようなステアリングシステム、また自動運転と手動運転の切り替えもスムーズに行えるようなステアリングの需要がさらに増してくると考え、ステアリングシステムの開発に携わることで私の思いも実現できると考えています。

「勤務地・業種・職種」で優先順位をつけるとどうなりますか?

私は「業種・職種・勤務地」の順で優先順位をつけます。最もこだわりたいのは業種です。私は御社の事業の中でステアリング事業に特に興味を持っています。私の就活の軸である「ものづくりを通じて人々の暮らしを向上させ、自分もやりがいを感じたい」という思いを実現するにはステアリング事業で、自動車の基本性能を支える製品の開発に携わることが最も近いと考えたからです。次に、職種にこだわりたいです。私は研究開発に携わりたいと考えています。なぜなら、社会のニーズに応える上で、開発業務が最も課題に向き合え、やりがいを感じられると考えるからです。もちろん、業種がよければ職種はなんでも良いというわけではなく、両方にこだわりを持ちたいですが、優先順位をつけるならこのようになります。勤務地に関しては特に強いこだわりは持っていません。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
人事3名、技術系1名
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

1次同様、オンラインです。時間になったら接続し、終了になったら切断です。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面談の結果がすぐきたことから、専門的なことでなく人となりやコミュニケーション能力があるかどうかを重視されているように思いました。なので、質問に対して結論ファーストで端的に答えられれば評価は上がると思います。

面接の雰囲気

オンラインだからかもしれませんが、人数比の割に圧迫感は感じませんでした。基本的には若い人事の方が質問してきます。ただ、全員から少なくとも1回は質問されました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PR(強み・弱み)を教えてください。

私の長所は計画的に物事に取り組む点です。かつては、行き当たりばったりで何事も中途半端にしてしまうことが私の短所でしたが、それ故に成績も伴わないという悪循環が生じていました。そこで、私は計画性を持って最後まで粘り強く取り組むことを意識することで成績も向上しました。現在、研究室においても計画性を持つことで常に改善できるように取り組んでおり、御社に入社してからもこの姿勢を大切にし業務に取り組むことで御社、そして社会の発展に貢献していきたいです。一方で、粘り強く取り組みすぎるあまり1つのことにのめり込んでしまうことは私の弱点でもあります。そのため、自分の弱点を意識し周りが見えなくなることがないように、課題に直面した際は教授にアドバイスを請うなど常に広い視野を持つように意識しています。

ジェイテクトは研修の中に工場実習を導入しているがその目的はなんだと思いますか?

工場実習の目的は「生産現場も知り、視野を広く持てるようにすること」だと思います。私は、開発業務に携わりたいと考えていますが、製品を開発するには社会のニーズに応えるためにどのように技術を用いれば良いのかだけでなく、それを実現するためにどのように生産すれば良いのかも考える必要があると思います。どのように生産するかはどちらかというと生産技術の仕事のような気もしますが、開発も生産できない製品を考えてはならないため、把握しておく必要があると思います。製品を世に出すには、社会のニーズ、生産コストなど複数の条件を考え、全てに応えるベストな選択肢を選ぶ必要があると思います。それらを知る上で、実際に工場に入り実習を行うことは自身の視野を広める上でとても大きな助けになると考えます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

同時に選考を進めていた他社の内々定が決まったため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

分かりません。

内定者の所属大学

分かりません。

内定者の属性

分かりません。

内定後の企業のスタンス

内々定の電話で、「まだ他社の選考が残っており、最終的にどこに入社するか決めかねている」と伝えたところ「納得のいくまで悩んでください」と言ってくれました。最終的に辞退しましたが、とても自分のことを考えてくれていると感じました。

内定に必要なことは何だと思うか

どこの会社でもそうですが「なぜこの会社なのか」をしっかり答えられるようにすることが大切です。自分が今やっている研究との関連性は気にしなくていいです。だからと言って、研究と関係ないから事業内容が詳しく分からないは話になりません。私も、研究との関連性は低いですが、パワーステアリングの仕組みなどを自分なりに勉強しました。なので、企業研究はしっかり行いましょう。IR資料は特にオススメです。また、積極的にイベント等に参加することも大切だと思います。私は、会社説明会に参加しませんでしたが、今考えると参加した方がより事業のイメージができたかなと思っています。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

事前準備の差ではないかと思います。すでに提出したESの内容について、面接で聞かれたら全て理由付きで答えられるように準備すること、そうすることで面接でも動揺することなく堂々と振る舞うことができるため印象も良くなると思います。仮に想定していない質問であっても動揺してはダメです。また、相手の質問の意図を汲み取り結論ファーストで答えることも大切です。長ったらしくと答えるのではなく端的に答えることでコミュニケーション能力の高さもアピールできたと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

私はインターンシップや会社説明会などのイベントには一切参加しませんでしたが、このようなイベントには参加するに越したことはないと思います。また、自分が受けた他の企業と比較すると面接官の人数が多いように感じましたが、圧迫感を感じて緊張しすぎないことが大事です。適度な緊張感を持って臨みましょう。面接では、若干意地悪な質問もありましたが、毅然とした態度で応じましょう。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にありません。内々定通知から辞退を伝えるまでの間、特に連絡はありませんでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイテクトの選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

ジェイテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイテクト
フリガナ ジェイテクト
設立日 1935年1月
資本金 455億9100万円
従業員数 45,500人
売上高 1兆8915億400万円
決算月 3月
代表者 近藤禎人
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 723万円
電話番号 0566-25-7211
URL https://www.jtekt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130631

ジェイテクトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。