就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイテクトのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェイテクト 報酬UP

【自分を大切にする選考術】【22卒】ジェイテクトの技術職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.13181(九州大学大学院/男性)(2021/6/11公開)

2022卒の九州大学大学院の先輩が書いたジェイテクト技術職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ジェイテクトの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ジェイテクトのレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

同時に選考を進めていた他社の内々定が決まったため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

分かりません。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

分かりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

分かりません。

内定後の企業のスタンス

内々定の電話で、「まだ他社の選考が残っており、最終的にどこに入社するか決めかねている」と伝えたところ「納得のいくまで悩んでください」と言ってくれました。最終的に辞退しましたが、とても自分のことを考えてくれていると感じました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

どこの会社でもそうですが「なぜこの会社なのか」をしっかり答えられるようにすることが大切です。自分が今やっている研究との関連性は気にしなくていいです。だからと言って、研究と関係ないから事業内容が詳しく分からないは話になりません。私も、研究との関連性は低いですが、パワーステアリングの仕組みなどを自分なりに勉強しました。なので、企業研究はしっかり行いましょう。IR資料は特にオススメです。また、積極的にイベント等に参加することも大切だと思います。私は、会社説明会に参加しませんでしたが、今考えると参加した方がより事業のイメージができたかなと思っています。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

事前準備の差ではないかと思います。すでに提出したESの内容について、面接で聞かれたら全て理由付きで答えられるように準備すること、そうすることで面接でも動揺することなく堂々と振る舞うことができるため印象も良くなると思います。仮に想定していない質問であっても動揺してはダメです。また、相手の質問の意図を汲み取り結論ファーストで答えることも大切です。長ったらしくと答えるのではなく端的に答えることでコミュニケーション能力の高さもアピールできたと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

私はインターンシップや会社説明会などのイベントには一切参加しませんでしたが、このようなイベントには参加するに越したことはないと思います。また、自分が受けた他の企業と比較すると面接官の人数が多いように感じましたが、圧迫感を感じて緊張しすぎないことが大事です。適度な緊張感を持って臨みましょう。面接では、若干意地悪な質問もありましたが、毅然とした態度で応じましょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイテクトの他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 東北大学大学院 | 男性
内定入社
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】説明会で話してくださった人事の方が親身で安心して働けそうだと感じた点。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】今後交流会がある予定。詳細は不明。【内定者の人数をわかる範囲で教えて...
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

ジェイテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイテクト
フリガナ ジェイテクト
設立日 1935年1月
資本金 455億9100万円
従業員数 45,887人
売上高 1兆6781億4600万円
決算月 3月
代表者 佐藤和弘
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 707万円
電話番号 0566-25-7211
URL https://www.jtekt.co.jp/

ジェイテクトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。