就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイテクトのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェイテクト 報酬UP

【結論ファーストで魅力を】【22卒】ジェイテクトの技術職の最終面接詳細 体験記No.13181(九州大学大学院/男性)(2021/6/11公開)

2022卒の九州大学大学院の先輩がジェイテクト技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ジェイテクトのレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
人事3名、技術系1名
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

1次同様、オンラインです。時間になったら接続し、終了になったら切断です。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面談の結果がすぐきたことから、専門的なことでなく人となりやコミュニケーション能力があるかどうかを重視されているように思いました。なので、質問に対して結論ファーストで端的に答えられれば評価は上がると思います。

面接の雰囲気

オンラインだからかもしれませんが、人数比の割に圧迫感は感じませんでした。基本的には若い人事の方が質問してきます。ただ、全員から少なくとも1回は質問されました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PR(強み・弱み)を教えてください。

私の長所は計画的に物事に取り組む点です。かつては、行き当たりばったりで何事も中途半端にしてしまうことが私の短所でしたが、それ故に成績も伴わないという悪循環が生じていました。そこで、私は計画性を持って最後まで粘り強く取り組むことを意識することで成績も向上しました。現在、研究室においても計画性を持つことで常に改善できるように取り組んでおり、御社に入社してからもこの姿勢を大切にし業務に取り組むことで御社、そして社会の発展に貢献していきたいです。一方で、粘り強く取り組みすぎるあまり1つのことにのめり込んでしまうことは私の弱点でもあります。そのため、自分の弱点を意識し周りが見えなくなることがないように、課題に直面した際は教授にアドバイスを請うなど常に広い視野を持つように意識しています。

ジェイテクトは研修の中に工場実習を導入しているがその目的はなんだと思いますか?

工場実習の目的は「生産現場も知り、視野を広く持てるようにすること」だと思います。私は、開発業務に携わりたいと考えていますが、製品を開発するには社会のニーズに応えるためにどのように技術を用いれば良いのかだけでなく、それを実現するためにどのように生産すれば良いのかも考える必要があると思います。どのように生産するかはどちらかというと生産技術の仕事のような気もしますが、開発も生産できない製品を考えてはならないため、把握しておく必要があると思います。製品を世に出すには、社会のニーズ、生産コストなど複数の条件を考え、全てに応えるベストな選択肢を選ぶ必要があると思います。それらを知る上で、実際に工場に入り実習を行うことは自身の視野を広める上でとても大きな助けになると考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェイテクトの他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

ジェイテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイテクト
フリガナ ジェイテクト
設立日 1935年1月
資本金 455億9100万円
従業員数 45,887人
売上高 1兆6781億4600万円
決算月 3月
代表者 佐藤和弘
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 707万円
電話番号 0566-25-7211
URL https://www.jtekt.co.jp/

ジェイテクトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。