- Q. 志望動機
- A.
江崎グリコ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒江崎グリコ株式会社のレポート
公開日:2018年9月10日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
数多くあるの企業が存在している食品業界の中で、製菓業界の今後の予想と江崎グリコが今後どのように進んでいくべきかを十分に話すことができるよう、同業界の現状と課題、江崎グリコの現状と課題を詳しく調べた。また食品業界は志望学生数が多く、多数の学生の中から目を引く存在である必要があると考えたため、志望動機を今まで以上に入念に練り直し、短い文章や面接の中で自分の強みをはっきりと示せるようにしていた。食品業界全体として、安定しているが大きな変革や急成長が少ないといった特徴があるが、その中でも江崎グリコは新たなことに挑戦している数少ない企業であると感じたため、その原動力について、調べるだけでなく面接中に逆質問を行い、次の面接への準備を行った。
志望動機
私は、学生生活を通して常に「新しい挑戦を楽しむ」ということを大切にしています。中でも研究活動を行う際には、誰もが驚き、興味を持つ研究を行いたいと考え、初めての研究を企画し、打ち込みました。周囲の協力を得ながら粘り強く研究に打ち込むことを通して研究目標を達成し、アメリカで開催された国際学会で発表を行った際には、世界中の研究者の方に興味を持って頂き、ディスカッションをすることで素晴らしい経験を積み、自分の視野を大きく広げることができました。このことから貴社の「創る・楽しむ・わくわくさせる」という楽しみながら成長する姿勢に強く魅力を感じており、研究の企画から発表まで全てを行ってきた経験を生かし、人々にさらなるおいしさと健康を届けたいと考え、貴社を志望しています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
研究テーマ/学生時代に打ち込んだこと/周りを驚かせたこと
ES対策で行ったこと
他社と同様、短い文章で自分の強みを最大限伝えられるように内容を何度も練り直した。特に食品業界のESは入念にわかりやすく書き直した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
テストセンターでのSPI試験だったため、問題集を繰り返し解いた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 営業社員2名、人事社員1名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
営業社員の面接だったためやや圧力を感じることもあったが、ひるまずにはっきりと受け答えができると評価が高いと思います。
面接の雰囲気
三人の学生が三人の面接官とローテーションで面接を行った。一人20分前後で、それぞれの面接官によって聞くことが決まっているようだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
研究室で取り組んでいる内容は?
色の変わる金色光沢膜を作っています。金色という魅力的な色彩は古来より装飾品等に用いられてきましたが、外部要因により色彩が変化する金色物質が利用された例はありません。そこで本研究では、今までにないよりリアルな金色光沢を表現可能な表示デバイスの作成を目指し、電気により色彩が変化するエレクトロクロミズム機能を持つポリマー膜と、積層構造によりタマムシの羽のような光沢を持つポリマー膜の2種類の膜を重ねて作成し、「電気により色彩が変化する金色光沢膜」を作成しています。このような方法で作製された金色光沢膜は、金色と緑色の間で可逆的に色彩を変更することができます。また、このような色彩変化は非常に新規性が高く、2018年1月に特許申請済です。
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
部活動で行っていたラグビーです。私は高校、大学と7年間体育会ラグビー部に所属していましたが、その際、怪我によりプレーができず、レギュラーから外れるという挫折を何度も経験しました。しかし、私はこのような問題に直面したときにも、怪我をしていてもできた走り込みと筋力トレーニングに粘り強く取り組み、高校時代は副キャプテンとして大阪府の準決勝に進出して花園でプレーをし、大学時代は怪我が再発した1年間以外は1年時からレギュラーとして試合に出場し、3年ぶりにリーグ昇格を果たすという結果を残しました。このように、課題を乗り越えた経験から、挑戦に努力を惜しまず楽しめるという一番の長所が生まれたと考えています。これを活かして御社の中でも挑戦を続けていきたいと考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 営業社員/営業社員/人事社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ついたてを挟んで3人同時に面接を行っているため、他の学生の話し声がかなりよく聞こえたが、気にせず自分の面接に集中することが重要です。帰りに話した学生の方は周囲の話が気になって、面接の途中でしどろもどろになってしまったと言っていました。
面接の雰囲気
職位は名乗っていなかったが、年齢や風貌から職位の高そうな人だと感じたため、無駄なことは話さず、聞かれたことにはっきりと応えるように心がけていた。
2次面接で聞かれた質問と回答
周囲の人間を驚かせた経験はありますか?
私は、研究を企画する際に、私は誰もが驚き、興味を持つ研究を行いたいと考え、「電気により色彩が変化する金色光沢膜の作成」というテーマを企画しました。これは当研究室で初めての試みであり、様々な課題がありましたが、周囲の協力を得ながら研究を進めることにより、研究目標を達成し、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行うことができました。この研究を発表した際には、他国の多くの研究者の方に興味を持って頂き、研究発表後にも英語でディスカッションを行い、このような研究を修士の学生が企画、発表しているということに対してあっと驚かせることができました。これにより今ではさらに意欲的に研究に取り組むことができています。
学生時代の困難とそこから学んだことは?
研究活動です。私は、研究活動を行う際には、「誰もやったことのない研究に挑戦し、成果をあげる」という目標を立て、最も研究に対する自由度が高い新設の研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画・実践しました。そのため研究開始当初は、研究に対する知識や装置が不十分であるなどの困難がありました。これを乗り越えるために私は、企業のセミナーに積極的に参加して知識を深めるとともに、共同研究を提案することで研究に対する環境を整え、粘り強く研究を進めました。またこれにより、当研究室で初めてアメリカの国際学会で口頭発表を行うという成果をあげることができました。このことから私は、「挑戦は周囲の協力があって初めて成り立つものである」ことを学びました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であるため、名乗りはしなかったが恐らく課長、部長の方たちが集まっていると思うので、かなり空気は重かった。聞かれたことに応えるだけでなく、自分らしさを表すことで高い評価を得られるのではないかと感じた。
面接の雰囲気
席に着くなり、自己紹介もなく質問に入られた。全体的に時間に追われているのかパソコンなどを見ながら片手間に質問してくることが多く、あまりいい印象は受けなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことは?
私が学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこととしては、部活動が挙げられます。
私は高校、大学と7年間体育会ラグビー部に所属していましたが、怪我によりプレーができず、レギュラーから外れるという挫折を何度も経験しました。しかし、私はこのような問題に直面したときにも、怪我をしていてもできた走り込みと筋力トレーニングに粘り強く取り組み、高校時代は副キャプテンとして大阪府の準決勝に進出して花園でプレーをし、大学時代は怪我が再発した1年間以外は1年時からレギュラーとして試合に出場し、3年ぶりにリーグ昇格をするという結果を残しました。このような、怪我などの予期せぬ問題が起こった際にも、粘り強く課題に取り組み続けて成功することができた経験から、どのような状況にあっても挑戦に努力を惜しまないという一番の長所が生まれたとともに、様々な分野へのさらなる挑戦の活力を得ることができたと考えています。
自分をPRしてください。
私は、好奇心旺盛で、挑戦に努力を惜しまない人間です。私は、物事に取り組むに当たり、常に「新しいことに挑戦する」ということを心掛けています。そのため、研究室配属の際には新設の研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画し、挑戦しました。研究開始当初は、初めての研究テーマであったために、研究に対する知識や測定装置が不十分であるなど多くの問題がありました。そこで、私は積極的に他大学や企業のセミナーに参加することで知識を深め、その際に共同研究を持ちかけることで装置を利用できる環境を整えました。このように、自分の研究の課題を粘り強く解決し続けることで、アメリカの国際学会で口頭発表を行い、特許を申請するまで研究を昇華させることができました。このような、好奇心旺盛で、挑戦に努力を惜しまない点を、貴社の楽しさの新たな世界を創造し続け、常にチャレンジの日々を送るという考えに生かしたいと考えています。
江崎グリコ株式会社の選考体験記
- 2025卒 江崎グリコ株式会社 セールスコース の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 江崎グリコ株式会社 ロジスティックス の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 江崎グリコ株式会社 セールスコース の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2025卒 江崎グリコ株式会社 基礎応用研究 の選考体験記(2024/05/09公開)
- 2024卒 江崎グリコ株式会社 研究職 の選考体験記(2024/02/21公開)
- 2024卒 江崎グリコ株式会社 基礎研究 の選考体験記(2023/10/30公開)
- 2024卒 江崎グリコ株式会社 セールス の選考体験記(2023/10/17公開)
- 2024卒 江崎グリコ株式会社 技術職 の選考体験記(2023/08/09公開)
- 2024卒 江崎グリコ株式会社 商品技術開発 の選考体験記(2023/07/27公開)
- 2022卒 江崎グリコ株式会社 商品開発研究 の選考体験記(2021/07/02公開)
メーカー (食品)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
江崎グリコの 会社情報
会社名 | 江崎グリコ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エザキグリコ |
設立日 | 1929年2月 |
資本金 | 77億7300万円 |
従業員数 | 5,439人 |
売上高 | 3325億9000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 江崎勝久 |
本社所在地 | 〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 823万円 |
電話番号 | 06-6477-8351 |
URL | https://www.glico.com/jp/ |
採用URL | https://saiyo.glico.com/ |