就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クラレのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クラレ 報酬UP

【新エネルギーの光沢革命】【19卒】クラレの研究職の本選考体験記 No.5283(東京理科大学大学院/男性)(2018/9/11公開)

株式会社クラレの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社クラレのレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究職

投稿者

選考フロー

企業研究

人気の素材メーカーのどの会社でも言えることだが、世界トップの素材があったとしてもそれがいつまでトップであるかはわからないために、常に新しい素材の開発を手掛けている。そのため、研究職を目指すのであればどのような技術を持っているのかはもちろん重要であるが、それ以上に新しい研究を行うためにどのようなことを考える力があるのか、また周囲の必要としていることを理解する力があるのかを重視していると思われる。
この会社の企業研究を行うに当たって、現在の技術がどのようなものなのかはもちろんだが、そのような技術を活かして今後はどのようなものに力を入れていくべきなのかを具体的に説明できるようにしておくのが重要だと思われる。

志望動機

貴社の「独創性の高い技術で新領域を開拓する」という理念に強く興味を持ち、志望しています。私の所属する研究室では、再生可能エネルギーの生産によりエネルギー問題の解決を目指した研究を行っています。しかしその中で私は、「新エネルギーの開発を考えるのみではなく、現在のエネルギー消費を減らす」ことにより、エネルギー問題の解決を目指そうと考え、新規テーマを企画、実践しました。このような、研究活動を通して培った「新しい視点を持って今までにない研究を提案し、それに粘り強く打ち込むことができる能力」を活かし、貴社の中核製品である「クラレポバール」のような世界で初めての研究に携わりたいと考え、貴社を志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、チャレンジしたこと、失敗を克服したこと

ES対策で行ったこと

志望理由はやや少なく、チャレンジしたことや失敗を克服したことなどを重点的に聞かれたため、それらを活かしてどのように活躍できるかを盛り込んでいった。

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長、技術部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ES通りの質問が多く、しっかりと準備していれば特に詰まることもなかった。他の化学メーカーに比べてやや選考が遅かったために自信を持って面接に臨めたのも高く評価された部分だと思う。

面接の雰囲気

面接官の印象は温厚そうであり、面接自体も非常にスムーズに進んだ。提出していたESをしっかりと読んでくれていたようで、時間は短かったが濃い面接を行えたと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にチャレンジしたことは?

新しい研究の企画にチャレンジし、アメリカで開催された国際学会での口頭発表を成し遂げました。
 私は、常に「新しいことに挑戦する」ということを心掛けており、「初めての海外旅行でブラジルへの単身旅行を決行する」などの挑戦を通して、今までに知らなかった様々なことを学び、大きく成長した経験があります。このような経験から私は、研究活動を始める際には「誰もやったことのない研究に挑戦し、成果をあげる」という目標を立て、チャレンジすることを決めました。これを達成するために、研究室配属の際には最も研究に対する自由度が高い新設の研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画し、挑戦しました。
研究開始当初は、当研究室で初めての研究テーマであったために、研究に対する知識や装置が不十分であるなど多くの問題がありました。そこで、これを解決するために私は、積極的に企業のセミナーに参加することで知識を深め、その際に共同研究を提案することで、装置を利用できる環境を整えました。
このように、周囲の協力を得ながら自分の研究に粘り強く挑戦し続けることで、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を成し遂げることができました。

学生時代に失敗したことと、それを克服するために努力したことは?

私は今までにない新しい研究の企画にチャレンジすると決めたために、研究を進める中で出てきた課題は一人の力で解決しなければならないと考え、研究を進めてきました。研究開始当初は、研究に対する知識や装置が不十分であったために、これを解決するという形で一人でも研究を進めることができました。しかし実際に実験を行った際には全く自分の予想通りに進まず、また自分一人ではこれを解決することができなかったため、研究が行き詰ってしまいました。
 このような失敗を経験した際に、体育会ラグビー部で培ってきた「周囲と協力して目標を達成した経験」を思い出し、研究活動でも積極的に研究室の仲間とコミュニケーションをとり、企業の開催するセミナーに参加するようになりました。これにより、別分野からの様々な意見を頂くことができたため、自分一人では到達することができなかった新たな解決策を導き出し、研究を進めることができました。
 また、このように失敗を解決できたのは周囲の環境に恵まれたことがとても大きいと考えています。そのため先輩になった今では、自分と同じ失敗をする人が出ないように、周囲に気を配りながら研究を進めるようにしています。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長、技術部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接と質問がほとんど変わらないことから、研究内容や活動内容というよりは学生の雰囲気や話方などを見ているように感じた。

面接の雰囲気

一次面接と同様、温厚な方が多かったように感じた。研究内容にも興味を持ってくれていたようで話す際にも相槌を打ってくれたり、実際のサンプルが見たいなど、前のめりな印象だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究について、全員が興味を持つように説明して。

金色という魅力的な色彩は古来より装飾品等に用いられてきましたが、外部要因により色彩が変化する金色物質が利用された例はありません。そこで本研究では、今までにない、よりリアルな金色光沢を表現可能なスマートウインドウとしての応用を目指し、電圧の印加により色彩が変化するエレクトロクロミック機能を持つポリマー膜(EC膜)を、構造色により光沢を持つポリマー膜(光沢膜)の内部に作成することで、「電圧印加により色可変な金色光沢ポリマー膜」を作製しています。本研究で作製した「電圧印加により色可変な金色光沢ポリマー膜」は、電圧により金色と緑色を可逆的に変更することができ、よりリアルな金色を表現可能な表示デバイスとして、さらなる応用が期待されます。

(逆質問)クラレの成長に関してはトップダウンかボトムアップかどちらでしょうか?

どちらもあるが大きな流れは基本トップダウン。特に新社長は技術出身なので、その辺には力を入れている。現在の業績はどんどん上がっているが、未来に対しての漠然とした不安は化学メーカーなら常に持っている。このことからうちも頑張り続けてるということだった。
しかし、これからは素材メーカーということもありどんどん新しい素材を開発するする必要があり、そのためには若い社員からの新しい意見を多く取り入れる必要があるため、会社内でも活発にボトムアップの意見を取り入れている。特に新社長が技術出身ということもあり、新しい意見を出すということを高く評価している流れがあるとのことだった。
全体として、現状はトップダウンで大まかな流れを決め、部署ごとにボトムアップによって新たな考えを生み出そうとしており、若手社員でも活躍の場は多いとのことだった。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いてから、強く推薦を勧められた。残念ながら他社の方に内定を持っており、辞退してしまったためその後のスタンスは不明。

内定に必要なことは何だと思うか

大学によって異なるのかもしれませんが、私の周りではかなりの人間がエントリーシートの段階で落選してしまい、エントリーシートが通った人はほとんどが最終選考、もしくは内定まで進んでいたと思います。やや長めのエントリーシートですが、しっかりと自分のアピールポイントを明確にし、初めて読む人間にも分かりやすく伝えることが大切だと思います。エントリーシートが通過したなら、その内容をより分かりやすく伝えられるようにしておけば面接に関しては苦労しないのではないかと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

他の化学メーカーと比べてやや選考が遅かったこともあり、かなりブラッシュアップしたエントリーシートを提出することができた点、また様々な企業の面接を受けていたためにかなり面接慣れしており、慌てることがなかったことが内定をもらえた理由だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

他の企業と比べても、エントリーシートがかなり重要な企業であると感じました。この会社の内定を得るのであれば、エントリーシートをよく練り、可能であれば友達やキャリアセンターの方などに何度も見せて意見をもらったほうが良いと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

他社の選考との兼ね合いで内定を辞退してしまったため不明。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クラレの選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

クラレの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クラレ
フリガナ クラレ
設立日 1926年6月
資本金 889億5500万円
従業員数 12,025人
売上高 7809億3800万円
決算月 12月
代表者 川原仁
本社所在地 〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1621番地
平均年齢 41.9歳
平均給与 783万円
電話番号 03-6701-1000
URL https://www.kuraray.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130698

クラレの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。