就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マンダムのロゴ写真

株式会社マンダム 報酬UP

【感動と共感、人との絆】【23卒】 マンダム 総合職の通過ES(エントリーシート) No.97163(非公開/非公開)(2022/8/2公開)

株式会社マンダムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年8月2日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
マンダムの企業理念を見て共感したポイントとそれを踏まえどのように貢献(社会・会社・生活者等)していきたいかを教えてください(200字)

A.
Human to Humanで「あなたの日常を発見と感動で満たす」という企業理念に共感しました。人と人とのつながりを大事にすることで、お客様の日常をより豊かにしたいと思いました。また、私の強みであるコミュニケーション力の高さと状況把握の力を貴社で発揮することで、お客様により良いサービスを届けたいと考えました。貴社の商品を多くの人に満足して使ってもらうことで、会社にも社会にも貢献できると思いました。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で一番情熱を持って本気で取り組んだこと(400)

A.
○○のアルバイトでリーダーとしてお客様満足度をあげたことです。コロナ禍での外出不安や感染症対策のためのソーシャルディスタンス、マスク着用によるコミュニケーション不足が増えることで、お客様の満足度が去年の同月の100点中80点から60点に落ちてしまいました。まず、この対策として、より頻度の高い店内の巡回で常に綺麗な状態を保ちました。また、接客時において、お客様に合った一言を添えることで特別感を感じてもらい、この店に来て良かったと思ってもらえるようにしました。この対策案を店内ミーティングで社員に発議し、朝礼でシフトに入るメンバーに共有をすることで、意識して実行に移してもらいました。その結果、次月のお客様満足度が去年の同月より20点高い80点まで上げることができました。私はこの経験から問題点を把握し、対策案を仲間内に共有することで、問題を解決する力が身につきました。 続きを読む

Q.
上記以外で、情熱を持って本気で取り組んだことを教えてください(400字)

A.
自分の所属しているテニスサークルで新入生の数を増やしたことです。私が所属しているサークルはサークルの活動場所が分かりにくいことや、サークル自体の認知が少ないことから年々人数が少なくなり、存続の危機になってしまいました。そこで新入生を増やすためには、サークルの存在や活動内容、雰囲気を知ってもらうことが大事だと思いました。この問題の対策として、見やすいデザインのビラをなるべく多くの学生に配ることやSNSを利用しサークルの存在や活動内容、雰囲気を知ってもらうことをしました。また、活動場所まで新入生と一緒に行くことで場所を知ってもらいました。結果、新入生を例年より10人増やすことに成功しました。 続きを読む

Q.
あなたが今までにした最も大きな失敗・ストレスを感じた出来事と、それへの対処や学んだことを教えてください(400字)

A.
私が今までにした最も大きな失敗は高校受験で第一志望に落ちたことです。私は中学生の頃、情報の取捨選択ができなく、手当たり次第に全てを勉強してしまっていました。このやり方だと苦手分野も得意分野も同じ時間をかけて勉強していたので、苦手分野の克服ができていませんでした。実際、第一志望のテストは苦手分野から沢山出て、低い点数をとってしまいました。このことから情報の取捨選択し、苦手分野に重点的に時間をかけて克服して、全体的にできるようになることが大事だと学びました。また、得意分野は簡単な問題を何回もやらず、難しい問題に挑戦することも学びました。何回も大学受験ではこのことに気をつけて高校一年生の頃からコツコツ勉強することで第一志望の名城大学に合格できました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マンダムのES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

マンダムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マンダム
フリガナ マンダム
設立日 1988年11月
資本金 113億9480万円
従業員数 2,672人
売上高 732億3300万円
決算月 3月
代表者 西村 健
本社所在地 〒540-0015 大阪府大阪市中央区十二軒町5番12号
平均年齢 42.8歳
平均給与 713万円
電話番号 06-6767-5001
URL https://www.mandom.co.jp/
採用URL https://www.mandom.co.jp/careers/new.html
NOKIZAL ID: 1132753

マンダムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。