就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
長瀬産業株式会社のロゴ写真

長瀬産業株式会社 報酬UP

【22卒】長瀬産業の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13442(千葉大学大学院/男性)(2021/6/3公開)

長瀬産業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒長瀬産業株式会社のレポート

公開日:2021年6月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 千葉大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

インターンシップへの参加と定期的に開催される説明会への参加およびOB訪問を行い、企業の将来性と自分のキャリアプランについてどのようになるのかを確認しました。私のように研究に力を入れている学生も多く受けに来ていると考え、どのように差別化をするかを徹底的に考えました。この企業では研修後に配属先が決定し、自分の希望が通る可能性は低いと言われましたので、自分の研究を直接活かすのではなく幅広い事業領域に適応できるように日経新聞から新しい技術などの内容を読み込み、自分の興味の幅を広げることでどの領域に配属されても十分活躍できるということをアピールしました。また、中長期経営計画書に記載されていることはしっかり頭に入れ、今後の注力分野とリスクを検討して逆質問を行うようにしていました。

志望動機

私が御社を志望する理由は主に2つあります。1つ目としては、新しいことに挑戦する社風です。非常に長い歴史があるにも関わらず、DXやMIなどのように最先端なものを見つけてそれを育み、拡げる社風に魅力を感じました。これまで研究活動をしてきましたが、技術力が高くても日の目を浴びない研究や研究室が多くあることを知りました。ベンチャー企業や産学連携を通してこのような研究を活かして社会に還元していきたいという風に思い志望しました。2つ目としては、人の良さに惹かれました。これまでインターンシップやOB訪問を通して出会った社員の方々が自分の役割を理解し、目的と熱意をもって業務に打ち込んでいるところが印象的で、私自身もこのような環境で高い目標をもって働きたいと思い志望しました。

インターン

実施時期
2020年10月 中旬

座談会・懇親会

形式
学生50 面接官4
実施場所
オンライン
実施時期
2021年03月 中旬

座談会・懇親会の内容

理系向けの座談会でDX分野の取り組みについて

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

あなたの強みと弱み/これまで苦労したこと/それをどう乗り越えたか/学業において頑張ったこと/学業以外で頑張ったこと/座右の銘/長瀬産業を志望する理由/自分をもっとも表す写真のエピソード

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

できるだけ簡潔にまとめ、分かりやすい単語を選ぶようにしました。また、複数人に添削してもらい、客観的にどう見えるのかを伺った。

ES対策で行ったこと

文字数制限が厳しく、50字程度ずつでそれぞれを書く必要がありました。できるだけ簡潔にアピールポイントだけにフォーカスするようにしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

熱意は買ってもらえたと思います。人事の若手の方からも非常に好印象であると言われましたし、やりたいことを実現する機会があると伝えられました。

面接の雰囲気

序盤は少し厳しく見られている印象でした。重要な質問に答えた後は通過させるつもりの様子で非常にやさしくなりました。最後には君のような人にぜひ活躍してほしいとさえ言ってもらいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

興味のある事業とそこで何がしたいか

私が御社で興味のある事業としては、モビリティとエレクトロニクス分野です。これまで大学では半導体と金属の研究を行ってきており、その知識を活かして燃料電池自動車のエンジンの触媒部分の効率化を行いたいです。現在エンジンの触媒には主に白金が使われており、これがコストの増加につながり、日本国内の普及率を下げる原因になっていると思います。別な金属や適切な半導体を用いることでコストを下げることができると思います。そこで御社に入社してこの白金に代わる代替素材の提案を行い、どのスタートアップやベンチャーと提携してそれらを成し遂げるかを検討していきたいと考えています。これらを通して社会に価値を提供していきたいと考えています。

学生時代にがんばったことを簡潔にお願いします。

私が学生時代にがんばったこととしては、Pythonの学習です。大学4年の頃にはもともと実験データの解析に1回当たり90分かかっていました。そこで大学院に入ってからデータ解析を効率化し、別の試料の合成や文献調査に時間を割きたかったので、自主的にプログラミング言語Pythonの学習を始めました。参考書2冊による勉強とアメリカの大学の講義をオンラインで履修し勉強しました。その結果、今ではデータの解析からグラフ化までを一貫して行えるようにできただけでなく、すべて自動的に行えるようにしました。このことにより余剰の時間を別な研究にかけることができるようになり、論文が1報出るようになりました。今後はコンペなどにも参加していきたいです。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事の若手と上司
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

事前に知らされていた通り普通の質問が多かったです。ただ十分な深堀りが必要で、対策が足りないと答えられないことがあります。

面接の雰囲気

非常に和やかでした。一人ひとりの学生をしっかり見ているということが伝わってきました。また、質問も非常に的を得ていました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

当社に入って最終的に成し遂げたいことは何ですか。

私が最終的に成し遂げたいこととしては、海外の新拠点の開拓に貢献したいです。私はこれまでに20か国程度で一人でバックパックで旅をしてきました。その中でまだまだインフラや物資、エネルギーといったモノが届いていない地域が多く存在していることに気づきました。同じ時代にも関わらずこのような差があり、これを解消する必要があると考えました。そこで御社に入社してそういった国に私自身が赴き、積極的に新しい拠点を作りに行きたいです。特に南米やアフリカには大きなマーケットがあると考えており、そこで取引をするにはまずコネクションが必要であると考え、私の積極性を用いて新しい土地や人を伺い、ビジネスを始めていきたいです。

なぜ商社業界を志望しているか、なぜ当社かを教えてください。

私が商社業界を志望する理由としては、化学を使って新しいものを社会に提供していきたいと考えるからです。現物を持たない商社だからこそ新しい商材や事業、マーケットに挑戦していけると思います。その中で長瀬産業を志望する理由としては、長い歴史の中で作ってきたグローバルなコネクションと5G,6Gを見据えたDX分野への取り組みに興味を持ちました。このような最先端な分野にいち早く挑戦し続け、MI部門ではすでにプラットフォームを確立して他社に提供していることに驚き、そのようなものを見つけ育み拡げるビジネスを私も行っていきたいという風に考えています。特に半導体は今後も伸び続ける業界であると考えており、この分野をより一層発展させることに貢献したいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

熱意とユニークさを見ていると思います。他の学生がやってきていないことや自分なりに行動したことなどが特に重要視されているようです。

面接の雰囲気

非常に厳しかったです。どれほどのポテンシャルがあるかどれだけやる気があるかをしっかり見ている印象でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

これまでに成し遂げたこと

私が学生時代に成し遂げたこととしては、Pythonの学習です。大学4年の頃にはもともと実験データの解析に1回当たり90分かかっていました。そこで修士課程からはデータ解析を効率化し、別の試料の合成や文献調査に時間を割きたかったので、自主的にプログラミング言語Pythonの学習を始めました。参考書2冊による勉強とアメリカの大学の講義をオンラインで履修し勉強しました。その結果、今ではデータの解析からグラフ化までを一貫して行えるようにできただけでなく、すべて自動的に約10分で行えるようにしました。これによりできた時間を別な研究活動にかけることができるようになりました。今後は機械学習のコンペにも参加していきたいです。

言語はどれくらいできますか。また、それはどのように学び、何かに活かしたエピソードはありますか。

英語とフランス語が得意です。英語はバックパック中に積極的に使い、会話メインで日常的に使えるように努力してきました。研究室では半数のメンバーが外国人であり、ミーティングでも英語を頻繁に使っています。また、留学生のチューター活動を行っており、日本語が全く話せない留学生に対して、どのように生活と学業を行うべきかなどの指導をすべて英語で行ってきました。それにより昨年はコロナ禍で入国が遅れており、その際にはオンラインで積極的に会話する機会を設けることで研究に関するディスカッションと日本の生活について話すことでモチベーションの維持を行いました。フランス語は高校生の頃から趣味で勉強しているだけで日常会話レベルまでしか話せませんが、これからビジネスにも活かせるレベルまで勉強していきたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

営業ではなく研究開発に行きたいと思い、自分のキャリアプランを変更したから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

知りません。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

知りません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

知りません。

内定後の企業のスタンス

電話をくださり、率直に受けている企業とどこに行きたいかを聞かれました。そこで正直に面接時に申し上げたことと同じであり、他社の結果が1週間ほどで出ると予想すると伝えたところ待っていただけるとおっしゃってくださいました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

ユニークさと積極性が必要であると思います。商社業界を志望する学生は様々な経験を持った方がおり、そこで内定を取るには周りと自分のレベルを正確に理解し、差別化するためのアピールをしなくてはならないと思います。特に長瀬産業では従来のものをただただ踏襲するだけでなく、新しいものにどんどん挑戦する意欲が必要だと感じました。それらを存分にアピールすることで企業と自分のマッチングができていることを主張できると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

失敗した経験や自分の人生でマイナスの期間にも何かできることがあるだろうかと模索するようなところは好かれるようです。私は部活を2回も辞めましたがそれでも話し方によってはそれすらもアピールポイントに変えて面接官から気に入られることができました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接は結構な確率で落ちると思います。例年の採用人数の3倍程度の面接枠があり、人事の方からも大学OBからも最終面接は普通に落ちることが多いと言われました。周りの友人も最終で落ちている人がいました。せっかくの上の方の社員さんと話す機会ですので形骸化した面接よりはいいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

長瀬産業株式会社の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

長瀬産業の 会社情報

基本データ
会社名 長瀬産業株式会社
フリガナ ナガセサンギョウ
設立日 1917年12月
資本金 96億9900万円
従業員数 7,491人
売上高 9128億9600万円
決算月 3月
代表者 上島宏之
本社所在地 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目1番17号
平均年齢 41.5歳
平均給与 1090万円
電話番号 06-6535-2114
URL https://www.nagase.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131333

長瀬産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。