就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立パワーソリューションズのロゴ写真

株式会社日立パワーソリューションズ 報酬UP

【社会を豊かにする提案力】【20卒】 日立パワーソリューションズ 総合職の内定ES(エントリーシート) No.26531(法政大学/男性)(2019/7/19公開)

株式会社日立パワーソリューションズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月19日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性

Q.
当社への志望動機をご記入ください。(含自己PR)

A.
私は就職活動の軸として、自分が販売した製品を通して社会を豊かにできる仕事をしたいと考えていました。貴社の事業はエンジニアリングから保守までワンストップで行っており、お客様と関わる機会が多いことからお客様の願いをしっかりと満たすことが出来ると考えました。事業所の数も多く、お客様により沿ったソリューションをワンストップで提案出来るということに魅力を感じ貴社を志望しました。私の強みである社交性の高さと適応力の高さを生かして働きたいと考えています。 続きを読む

Q.
第一希望の事業分野・職種とその理由をご記入ください。

A.
私の希望する職種は営業職です。営業職は顧客に寄り添って、顧客のニーズに合った技術を組み合わせて最適な提案をすることが出来ると私は考えています。私の強みは社交性の高さでありその強みを生かしてお客様と信頼関係を築き、お客様にあった最適な提案をすることを通して、社会を豊かにしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
第二希望の業務・職種とその理由をご記入ください。

A.
私の二番目に希望する職種は人事職です。私はアルバイトで塾講師をしており、生徒と話すことを通して生徒の才能を発掘することが好きだったことと、塾講師として他の講師に話しかけていくことによって職場の雰囲気を整えることが好きだったからです。私の強みである社交性の高さと適応力の高さを生かして働きたいと考えています。 続きを読む

Q.
その他自己PR(学生生活で得たもの等)など、ご自由に記入ください。

A.
私の強みは精神的な強さだと思っています。私は大学受験で浪人をした経験があります。両親からは叱咤され人間関係もうまくいかず精神的に滅入っていました。しかし、時間は何もしていなくても過ぎてしまうものだと気持ちを切り替えて、受験勉強をして、無事大学に合格することが出来ました。 続きを読む

Q.
あなたが企業を探す上で重要視していることについてご記入下さい。

A.
私が企業を探す上で重要視している点は、【社会を下から支えている企業】と【多くの人と関わることが出来る】という2点です。多くの人と関わることは、刺激になり、社会を下から支えるということは、仕事への自信に繋がると感じているからです。 続きを読む

Q.
得意科目とその理由についてご記入下さい。

A.
私の得意な科目は、国際貿易論という科目です。私は大学受験時、数学選択であり、物事を数字という絶対的な尺度ではかるという点、数字を用いる事で視覚化し比較しやすくなるという点が理解しやすかったです。普段物事を考える時も数字を出して比較することを意識しています。 続きを読む

Q.
ゼミで学習している内容についてご記入下さい。

A.
私は、危険物取扱者を持っており、石油に対して興味があり、研究テーマを選択しました。国際経済科として、国際的な視点で、エネルギー価格の変動を見て、消費者や、市場が受ける影響を考え、消費者物価指数や、GDPデフレーターを用いて、数字として判断して、影響を分析していきました。近年では、シェール革命について消費者と市場が受ける影響を指数で分析して、考察していきました。 続きを読む

Q.
学業以外の学生生活

A.
私が学業以外で、取り組んだことは、塾講師のアルバイトです。塾という様々な人と関われる場と、限られた時間の中でいかに成果を出せるか考えました。「指示は正確に、素早く」ということを重要視して、動いたことが成長に繋がったと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立パワーソリューションズのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
通過

Q.
当社を志望する理由を教えてください。(200字程度)

A.
私は、モノつくりを通じて社会に貢献したいと考えております。その中で一からモノつくりに携わる設計職に興味を持ちました。また、少数精鋭である貴社では、幅広く業務に携われる環境であるので、よりプラントエンジニアに関する知識・経験が身につくと感じました。私は目標を持って挑戦し継続するチャレンジ精神があるので、貴社では若くから大きなプロジェクトを任され、自己成長できる場であると感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
20卒 | 立教大学 | 男性
通過

Q.
入社後どのような仕事ができるか

A.
私は入社後、特に経理部門で活躍できると考えております。私は使命感を持って試行錯誤しながら役割に取り組むことに自信があり、経理部門が最も活かせると考えています。経理部門は数字を扱うという点で特に不正やミスが許されない仕事だと考えています。そこで私の持ち前の使命感や試行錯誤しながら仕事を進める姿勢があれば、業務の効率化を徹底し、ミスや不正のチェックに時間をかけられるよう改善できると考えています。また、将来は貴社で経理部門のプロフェッショナルとしてキャリアアップをしたいと考えています。しかし、入社後から定年まで、経理部門の所属経験だけでは視野が狭くなってしまうと考えています。そのため、若いうちからジョブローテーションで様々な経験ができる貴社で、営業、企画など幅広い部署を経験し、その経験を元に、業務の効率化や経営の改善を多角的な視点を持って提案できる経理職になりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
18卒 | 鹿児島大学 | 女性
内定

Q.
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は、専門の講義だけでは学べないことを身に着けたいと考え行ったことが二つあります。一つは教職課程を取ることです。この過程を通し、幅広い考え方や広い視野を身に着けることが出来ました。二つ目は留学生のサポートをするボランティア活動に積極的に参加したことです。このボランティア活動は、日本の良さや悪いところを考えるきっかけになりました。一方で、専門の講義にも手を抜く事はしませんでした。具体的には、GPA3.44を修め表彰していただくこともでき、化学工学技士(基礎)の資格の試験にも合格することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性
通過

Q.
当社志望理由

A.
グローバルに発電プラントを提供している貴社で、新興国の電力不足の解決に努めたいと思い、志望しました。なぜならこの問題を解決することが出来るのは、新興国に導入しやすく、また発電の大きな比率を占めている火力発電を行っている貴社でしか成し得ないと思ったからです。私は高校時代に英語の学習塾でインドネシア人や中国人と交流したことがあります。日本の暮らしについて聞いてみると、「日本はめったに停電が起こらないから暮らしやすい」と言っていました。アジア・オセアニア各国といった新興国では経済成長により恒常的な電力不足が生じていると聞きました。私の研究内容を活かし、新興国にも安い費用で発電プラントを提供していきたいです。国内で雄一世界に通用する産業用ガスタービンを製造できる私たち人間の生活になくてはならない身近な存在であるインフラ問題を解決し、世界中の人々の暮らしを豊かにしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

日立パワーソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立パワーソリューションズ
フリガナ ヒタチパワーショリューションズ
設立日 1960年4月
資本金 40億円
従業員数 3,171人
売上高 1108億600万円
決算月 3月
代表者 安藤次男
本社所在地 〒317-0073 茨城県日立市幸町3丁目2番2号
電話番号 0294-22-7111
URL https://www.hitachi-power-solutions.com/
NOKIZAL ID: 1458434

日立パワーソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。