就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SUBARUのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SUBARU 報酬UP

【環境と安全を両立】【22卒】SUBARUの総合職の本選考体験記 No.13760(鳥取大学大学院/男性)(2021/6/9公開)

株式会社SUBARUの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社SUBARUのレポート

公開日:2021年6月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 鳥取大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

専攻は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

スバルの受けるにあたって行った企業研究は大きく2つあります。
まず1つ目は、なぜ自動車部品メーカーではなく、完成車メーカーを希望しているかということ。
この事に関しては、自身の経験に基づいてなぜ、完成車メーカーを希望しているかという、相手を納得させる理由を、自己分析を進めるとともに考えておいた方が良いと思います。面接でも質問はされました。

2つ目は、完成車メーカーの中でもなぜトヨタやホンダなどシェアが高い企業ではなくスバルを希望したかということ。
この事は、面接でもリクルーター面談でもしっかりとした理由を持っておいた方が良いとアドバイスされました。面接本番までに、スバルでしかできないことを考えておいた方が良いと思います。

志望動機

私は将来御社で、自身の大学で専攻して得た知識を活かし、自分が技術者やとして携わることで、御社の製品から環境問題に貢献し、そのうえ御社の強みである、安全性を向上させたいです。
年々自動車の販売数は世界的に増加しており、世界中の自動車が環境に与える影響は莫大です。また、排気ガス問題などの環境対策が急務であり、世界的に脱ガソリン化が進んでいます。自動車は様々な地域で使用されており、重要な交通手段の1つであることに変わりはありません。その自動車の性能を向上させ、動力源から発生したエネルギーを無駄なく使用することで、環境問題に貢献できると考えています。しかし、環境にやさしい自動車の開発により安全性を犠牲にしてはいけないと思います。車内外の人の安全性を保ち、車を単なる移動手段ではなく、世界中の人々により快適に使用していただけるような魅力的な製品を作りたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。
これまでの学生生活で最も力を入れたことを具体的に教えてください。
その中で最も困難だったことをどう乗り越えたのか教えてください。
そこで得た経験を今後仕事の中でどのように活かしていきたいですか?

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

ウェブで入力

ESを書くときに注意したこと

限られた文字数の中で自身が伝えたいことを記すために、なんども推敲した。

ES対策で行ったこと

就活会議で過去の選考に参加した方のESを参考にした。しっかりと自己分析を行い、自身の経験に基づき、志望理由を書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンラインでした。

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の技術系社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

待機ルームで待ち、時間になれば開始
面接が終われば、ルームを退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の質問に的確に、自身を偽ることなく答えることで、自身をもって話すことができたことが評価されたと思います。
スバルに行きたい理由をきちんと考えてから面接に臨んだ方が良いです。

面接の雰囲気

非常に穏やかな雰囲気だった。こちらの話をしっかりと聞いていただき、話しやすかったです。
どのような仕事をしているかも教えていただけた。

面接後のフィードバック

人間性の部分やコミュニケーション能力などは優れているが、スバルでないといけない理由がないのはあまり評価できないと言われました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就職会議

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

私が、学生時代に頑張ったことは、所属していた部活動です。学生時代は○○部○○チームに所属していました。入部当初は思うように○○することができず、同じ時期に入部した仲間から遅れをとっていました。また、ケガしてしまい、3か月練習に参加できませんでした。ケガが治り練習に復帰すると、上手になりたい、仲間に負けたくないという想いから、○○をして他の人と比較し、自分の弱点を見直したり、仲間にアドバイスを求めたりし、自分の苦手な部分を何度も繰り返し練習することで、マイナス点を一つ一つ潰していきました。その結果、部活内で仲間に負けないようになり、○○で優勝することができました。このエピソードのように私は、諦めず粘り強く取り組むということが大切だと学びました。部活動を通して学んだことを社会人生活でも生かしたいです。

部品メーカーではなくなぜ完成車メーカーなのか。また、他の自動車会社ではなくなぜ、スバルを志望したか。

まず、最初になぜ完成車メーカーを希望するか。
自身は、自動車という観点から、地球温暖化や排気ガス問題などの環境問題に貢献していきたいと考えています。これは自身の〇〇、という経験に基づいて、自動車の完成車メーカーに就職したい、という考えをするようになりました。また、大学で機械系の学科に進もうと、決めた理由も〇〇という経験が、おおきな影響を与えていると感じています。完成車メーカーの中でもなぜ御社か、という理由は今、現在では決め切れていないのが実際のところです。日本には世界に誇れる自動車メーカーが数多くあり、その中でどの会社を第一志望にするかを様々な観点から、自身の経験に基づいて決めていきたいと考えています。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
若手の技術系社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
オンラインでした。

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

採用サイトにて1次面接合格後に、メッセージが届く

会場到着から選考終了までの流れ

待機ルームで待ち、時間になれば開始。
話すことがなくなれば早めに終了

面接の雰囲気

私を担当してくださったリクルーターの方は、しっかりと私の問題点を見つけだし、一緒に改善してくれようとしてくださいました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

このリクルーター面談は評価されていないと感じました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
若手の技術系社員

面談時間
60分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
オンラインでした。

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

1回目のリクルーター面談の後、メッセージにて日程調整

会場到着から選考終了までの流れ

待機ルームで待ち、時間になれば開始。
話すことがなくなれば早めに終了

面接の雰囲気

1回目のリクルーター面談で指摘してくださったことを、こちらで修正し、その修正したものを見てもらった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

このリクルーター面談は評価されていないと感じました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンラインでした。

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
技術系社員(部長級)2人、人事1人
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

待機ルームで待ち、時間になれば開始
終わり次第ルームを退出

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接から、最終面接にかけて、しっかりとリクルーターの方の意見を勉強させていただき、最終面接に反映することができたことだと思います。

面接の雰囲気

3人の面接官は、最初は緊張をほぐすようような会話をしてくださったが、面接が始まると技術系社員の方は、比較的厳しい雰囲気を感じました。

面接後のフィードバック

コミュニケーション能力などが評価していただけました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

大学ではどのような研究をしていますか

様々な機械製品に利用されている○○ですが、動力源から発生したエネルギーを有効活用するためには損失を低減することが重要です。
○○が○○する際に生じる損失の中で、○○という、○○するときに生じる損失が大きな割合を占めています。○○は、○○を加工するときに発生する○○が影響しています。先行研究では○○は考慮できているものの、加工方法によって異なる○○は考慮できていません。 そこで○○も考慮し、○○に及ぼす影響を明らかにし、○○が向上するような○○の条件の解明を目標としています。
この後に、実験で使用している機材など話の流れに沿って、自身の研究に関することでその研究は弊社でどのように活かせるかなどの深堀された。

なぜスバルを希望するか、入社したらどのような職種で働きたいか

完成車メーカーの中でもなぜ、御社を希望するかと申しますと、御社のイベントに参加し、御社の自動車は安心安全を通してお客様にたのしさを届けていくという考えに共感したからです。自身も、自動車を利用する際は安心安全に一番気を使っており、安心安全があってこその移動する楽しさが感じられると考えているからです。
入社後は、御社の自動車の安心安全にかかわる、ボディーの設計やアイサイトに関する職種に携わりたいと考えています。

以降、深堀されました。
Q 希望する職種に配属されなかったらどうする?

A 希望職種に配属されなかった場合でも、御社の安心安全に対する考え方や、自身の○○という長所を活かし、御社に貢献していきたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

他の第一志望の企業に内定をいただいたため。

内定後の課題・研修・交流会等

不明

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

最終面接合格後に、リクルーター面談が実施され、じっくりと入社する、しないかを考える期間をいただけた。

内定に必要なことは何だと思うか

1つ目は、部品メーカーではなくなぜ完成車メーカーを希望し、その中でも業界のシェアがあまり高くないスバルに入社したい理由をきちんと考えておいた方が良いと思います。1次面接では、スバルに入りたい理由がわからないというマイナスの評価をされてしまったので、初めての面接までにしっかりと考えておきましょう。
2つ目は、リクルーターの方を最大限に活用しておくことです。リクルーターの方は、ESの添削や、面接練習をしてくださるので、リクルーターの方がいうことはしっかり実践しましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分が内定を得られた理由は、自動車に関する研究を行っていたことが一番大きな点だと考えています。また、2回の面接の後の評価された点は、しっかりコミュニケーションをとれていて、自身の伝えたいことが伝わったことだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考があるインターンシップに参加すると、エントリーシートを出さなくても面接に進むことができました。なので、インターンシップに参加しておくべきです。
また、1次面接合格後から最終面接の間に、リクルーター面談があります。

内定後、社員や人事からのフォロー

最終面接合格後に、リクルーターの方と最終面接のフィードバックをしていただけた。
その際に、会社についての質問もしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SUBARUの選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

SUBARUの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SUBARU
フリガナ スバル
設立日 1953年7月
資本金 1537億9500万円
従業員数 37,693人
売上高 4兆7029億4700万円
決算月 3月
代表者 大崎篤
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号
平均年齢 39.6歳
平均給与 691万円
電話番号 03-6447-8000
URL https://www.subaru.co.jp/
採用URL https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/
NOKIZAL ID: 1130508

SUBARUの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。