- Q. 志望動機
- A.
株式会社SUBARUの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社SUBARUのレポート
公開日:2017年12月13日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務職
投稿者
- 大学
-
- 東洋大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
企業研究
自動車業界をしっかり調べた上で、スバルを調べる必要がある。特に日本車メーカーの車種の特徴やこだわりをスバルと比較し、スバルならではのこだわりを見つけ出しておかなくてはならない。他には、自動車業界の中では小さい会社であるため、なぜ規模の小さい会社を選んだのかということと、小さい会社だと何が有利なのかということについて自分なりの意見を考えておく必要がある。また、学生時代に頑張ったことについても多くの質問が来るため、事前にしっかりと準備をしておく必要がある。準備をする上で、小学生くらいから自分を見つめ直すことをお勧めする。もう一つアドバイスをするならば、スバル車に乗ってスバル車のどこが好きなのかを熱く語れるとなお良い。
志望動機
富士重工業を志望する理由は、2つあります。
一つ目は、挑戦的な戦略を駆使していることです。
富士重工業は、2012年に軽自動車からの脱退や、生産拠点を関東に集中させることや、自動運転車と一線を置くというように、様々なリスクを伴いながらもこだわりを重視した戦略を駆使して着実に成長していることに感心しました。
二つ目は、社員の方々が移動という無駄な時間を有意義な時間に変えたいといった想いを持っているからです。
近年、自動車は移動手段のためだけに使用するといった考えが世間で浸透してきております。
しかし、富士重工業は世の中の考えを打ち破るような製品で人々に楽しさを与えており、そういった考えに心を奪われました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分のアピールの場であると感じたため、元気よくしっかりと内容を伝えられたことが評価されたと思う。第一印象も重要であったと思う。
面接の雰囲気
スバル車を愛している人で車好きであることを伝えると場が盛り上がる。また、車について多く質問してきてもらえるので雰囲気が良くなる。
1次面接で聞かれた質問と回答
所属するゼミのテーマを詳しく教えてほしい
私は地方創生のプレゼンテーション大会に過去4回参加しました。
その中でも、山梨県では「母・娘」という親子関係と地元の特産品、環境などを繋げて地方創生のためのプログラムを作成しました。
まず初めに、峡東3市であるの観光分野における現状分析を行いました。
また、プランがマーケティングの観点から理に適っているかが重要であるため、マーケティングの基本を学び、駆使しました。フィールドワークでは、山梨市役所の職員や山梨市の桃やぶどうの農家の方に現状や課題について意見交換を行いながら、問題点の核を聞き出しました。
提案内容では、プランの新規性を追求するだけでなく、その中で実現可能性を山梨という土地柄や環境面、コストなどの様々な観点から考察し、山梨独自の観光資源を活用することで、山梨でしか行うことが出来ないプランの作成について追求を行いました。
学生時代タフに取り組んだこと。
大学二年次にゼミの有志達を誘い、東京都神津島の改革に取り組んだことです。
改革内容は、漁業や農業といった島での就業体験を通じて、若者を島に呼び込むといった「学生島インターン」の提案です。
神津島は若者がいず、過疎化の問題に直面しています。しかし、我々のような見ず知らずの学生に対して、島民は誰も耳を傾けてくれませんでした。
この状況を好転させる為、私は一ヶ月間神津島に滞在し、初めの一週間は自身の存在を認識してもらうべく、イベントに参加する等、島中に顔を出しました。
また二週目からは、若者を呼び込むための企画に耳を傾けてもらうために島のあらゆる施設を回り、多くの島民に何度もプレゼンテーションを行いました。
その結果、島民から我々の企画に署名を得ることができ、村長からも認めて頂くことが出来ました。
この経験を通じ、不屈の精神力を磨き上げ、且つ課題に真摯に向き合う姿勢を培いました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
富士重工業の強みと弱みを把握したうえで、今後自分が会社の舵をとっていきたいという想いを伝えられたことが評価されたと思う。
面接の雰囲気
第一印象はお堅い人達だなと思った。実際に私がしゃべり始めると集中して聞いてくれていたため、人によっては緊張すると思う。
最終面接で聞かれた質問と回答
自身の強みと弱みを教えてください。
私は常に目標に向かって行動する人間です。
しかし、目標に向かって手段を惜しまない為、危機管理能力が乏しい人間です。
私は幼稚園から高校までの14年間サッカーを続けてきました。
その中でも特に高校時代のサッカー部の活動に思い入れがあります。
高校ではと大会優勝を目標としていました。
並大抵の努力では、叶えることのできない目標でしたが、私は証を残すべく、3つのことに挑戦しました。
1つ目は、朝・練習後・定休日に練習をし、サッカーに対しての意識改革を行いました。
最初は、自主練習の時間が学校の規則外の時間であった為、何度も教師に注意を受けていましたが、懲りずに継続することで教師からも「毎日頑張っているから特別に許す」といった承諾を得ることが出来ました。
2つ目は、一体感を持たせるために、顧問の先生にフルマラソンへの参加を要望し、部員全員で冬の館山で行われているフルマラソン大会に参加しました。
しかし、このフルマラソン大会は春の大会の1ヶ月前ということもあり、チームメイトからは怪我の危険性があるから参加しないと言われました。しかし、チームの意識が1つにまとまっていなかったので、主要メンバーを集めて話し合いを行い、結果として変革を起こさなければいけないという意見に辿り着き、実現することが出来ました。
3つ目は、練習の際に、チームメイトの行動を観察し、意見を言い合う環境づくりを徹底しました。
この案に対してチームメイトからは、観察を行う分練習時間が無くなるといった反対意見が出ていました。
しかし、ミーティングの際に他人を見ないとチームの良し悪しが分からないということをチームメイトに実感してもらい、そこから観察という時間を設けることが出来ました。
この結果、地区決勝戦までは進出しましたが、優勝は勝ち得ませんでした。
しかし、この悔しい経験があるからこそ、今日も新しいことに挑戦する姿勢が築けたと思っています。
入社後、どのように活躍したいか。
富士重工業に入社させて頂けた際には、世界に安心・安全を届け、より楽しさに満ち溢れた製品造りに挑戦していきたいと考えております。
現在、富士重工業の海外売り上げの多くを北米が占めております。そこで、北米の売り上げを維持しつつ、今後市場が伸びてくるとされているASEAN・アフリカや日本企業が伸び悩んでいる欧州に対して、マーケットインの視点から安全・安心のスバルブランドを広めていきたいと思います。
また、本来の自動車という概念を崩さないようにしつつ、新たな技術を融合させていきたいと考えております。その中でもEVやFCVでガソリン車以上の速さを実現しつつ、揺れや臭いが発生しない、また自動車内で燃料を生成するというような、新たな自動車を生み出したいと考えております。
そのためには、あらゆる地域の市場やお客様のニーズを調査し、現場で得た経験を活かして富士重工業でしか実現出来ない力強く、且つ優しい自動車を創出します。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後、何度かお電話で相談させて頂きながら就活を進めた。自分の意見を大事に聞いてくれて親切に対応してもらえた。
内定に必要なことは何だと思うか
企業ごとにこだわりや技術が多くあると思うが、その中でもスバルという会社はこだわりや技術に熱い想いを持っているので、スバル車を乗るなどして自分で得た情報を面接で話すことが効果的であると感じた。また、面接ではスバル車の良い所ばかり言うのではなく、こういう所が気に入らないと悪い所もはっきりと伝えると印象が良いと思う。本当にスバル車を愛しているのだなと感じてもらうことができ、面接官も微笑む瞬間があるはずである。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
こだわりや技術をしっかりと調べられているかが勝負の分かれ目であると思う。会社案内に書いていることをそのまま伝えるだけでは面接官も食いつきが悪く、自分の感じたことを堂々と伝えられると面接官の方もそれに応じた対応をしてもらえる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
スバルの人達は個々にこだわりを持っていると思うので、OB訪問をすることが効果的であると思う。また、車が好きということを公言するのであれば、徹底的に好きな理由を伝えられなくては話を流されてしまう可能性が高いと感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は電話で就職について色々な相談にのって頂いた。
株式会社SUBARUの選考体験記
- 2025卒 株式会社SUBARU 事務系 の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/08/07公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/08/06公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 事務系 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社SUBARU 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
SUBARUの 会社情報
会社名 | 株式会社SUBARU |
---|---|
フリガナ | スバル |
設立日 | 1953年7月 |
資本金 | 1537億9500万円 |
従業員数 | 37,693人 |
売上高 | 4兆7029億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大崎篤 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 691万円 |
電話番号 | 03-6447-8000 |
URL | https://www.subaru.co.jp/ |
採用URL | https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/ |