就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
BofA証券株式会社のロゴ写真

BofA証券株式会社 報酬UP

BofA証券のインターンES(エントリーシート)一覧(全12件)

BofA証券株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

BofA証券の インターンの通過エントリーシート

12件中12件表示
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 女性

Q.
In your own words, please describe the function of the division you have selected and why have you applied to Bank of America Merrill Lynch?

A.
投資銀行業務は企業の大きな決定のサポートを通して経済にインパクトを与えられる上にどこまでも結果を求められると認識しているからだ。IBD業務は、案件がクローズすることで高額の手数料が入ってくる、結果が求められる厳しい業務であると認識している。私は大学の部活動において、厳しい環境で人一倍努力し常に結果を最大化することにこだわってきた。そのため、このシビアさこそが難しいことが好きで、結果に拘る私の理念と合致する。さらに私は、日本を経済大国であり続けさせるため日本企業の海外進出を支えたいと考えるので、貴社の商業銀行のネットワークを生かしたグローバルな案件獲得に魅力を感じられる。以上が志望理由だ。 続きを読む

Q.
How do you think you will utilize your academic skills and experience to add value to the division you are applying to.

A.
私は学業と部活動で培った、タフな環境でも人一倍努力できる点とチームにコミットできる点が投資銀行業務に活きると考える。部活では、研究と勉強がある中、誰よりも熱心にトレーニングに取り組むことで◯◯として活躍すると同時に、プレー面以外でも◯◯にリーダーとして取り組み、成功した。学業では、◯◯大学の運動部で最もハードな◯◯部と勉強の両立をし、4年次の〇〇戦で◯◯、同時期の大学院入試でも好成績を収めた。このように、個人でもチームでも結果を出すために自分の役割を模索し、試行錯誤できるのが私の強みだ。若い時から案件に関われ、チームで一つの案件に取り組む投資銀行業務でこの強みを生かしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月15日
問題を報告する

20卒 インターンES

投資銀行部門
男性 20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門(投資銀行・資本市場部門)のサマージョブへの応募理由をご記入ください。(300文字以内)

A.
投資銀行は、「製造業界における日本の存在感を取り戻す」という私の志を叶える1つの道だと考えるからだ。私は、あるベンチャー企業と共同で研究をしている。その企業は世界に通じうるレベルの技術力を持つが、経営陣が現状に妥協してしまって、技術力を最大限発揮できていないように感じる。このような企業が日本には多くあるように思い、強い危機感を感じている。私はこうした状況に働きかけることが出来るのは外部の視点から客観的に企業を俯瞰し、変革を起こせる投資銀行だと考える。成長を目指す企業や新事業に挑戦する企業を資金調達やM&Aを通じて支える投資銀行は、私の志を達成する1つの道であると思い志望した。 続きを読む

Q.
学業、ゼミやクラブ活動など経験に基づいて個人またはチームによって成し遂げたこと、得たものなどのセールスポイントをお書きください。(日本語)(300文字以内)

A.
テニスサークルの○○として、入部者数を増やすことに注力した。私のサークルは新歓活動に苦戦していた。○○としてこの状況を改善したいと考え、仲間を集めて会議を主催した。そこで、課題点を把握し、打開策として「移動に車を用いること」を提案した。しかし、この提案に反対する仲間もおり、全員の思いをどう汲み取るか頭を悩ませたが、入部者数を増やすためには改革の必要があることを熱心に訴えた。そうして徐々に反対する仲間からも協力が得られ、「車の移動」のシステムを導入できた。結果的に、前年の4倍である100人を集められた。この経験から、価値観の違う仲間と目標を達成するには粘り強く働きかけることが大事だと学んだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する

20卒 インターンES

投資銀行部門
男性 20卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
・バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。(300文字以下)

A.
私は物事を成す時にその根本的な成因を考え、それが大局にどう影響するのかを考えるのが好きだ。それ故大学では万物の根本原理である物理を専攻した。企業やその周囲の環境の成因を考え、適した成長戦略をM&Aなど専門的な手法で支援し実現する投資銀行業務には、この上ないやりがいがあると感じる。コンサル業と違い企業戦略の要となる財務に特化することで自身の強みを最大限活かし、本質的に企業戦略を支援できる点にも大きな魅力を感じる。 以上から、将来は投資銀行で働きたい。このインターンを通して、グローバルな投資銀行が可能とする広い視点からの問題の捉え方を学ぶともに、実際の業務と自分の考えとのギャップを埋めたいと考える。 続きを読む

Q.
・(1)学業、ゼミやクラブ活動など経験に基づいて個人またはチームによって成し遂げたこと、得たものなどのセールスポイントをお書きください。(300文字以下)

A.
私は卒業研究において挑戦的な課題で学会発表を実現した。 卒業研究では物理と全力で向き合おうと考え、前例がなく手法の開拓から始める必要のある課題を選んだ。手法開拓ではネックだと考えられる部分を洗い出し、試し、その結果からより良い方法へ改善する作業を網羅的に行う莫大な努力が必要だと学び、年度末の学会で発表できる成果を出すことを目標に意欲を保ちつつ、計画的に研究を行った。また通常のカリキュラムで週2日のところを週6日で研究するという継続的な努力も行った。 その結果、通常修士以降で行う学会での発表を、学部4年の時点で実現した。この経験から暗中模索の状態から結果を出す方法やモチベーションの保ち方を学んだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。300文字以下

A.
サマージョブを通して業務への理解を深め、貴社の組織文化に直接触れることで自分のキャリアの適性を見たいと思い応募しました。私はVCや仮想通貨関連企業での長期インターンを通して、人から信頼を勝ち取ることがいかに資本市場でのバリューに直結するかを痛感しました。その上で自分も自身のブランドを築き、目に見える結果を出したいと思うようになりました。常に知的な刺激のある場を求める自分にとって、世界のあらゆる事象が反映され、それに応じて的確な仕事をするマーケッツ部門が最もフィットした環境であると感じています。自分の適性を確認するための絶好の機会だと考え応募しました。 続きを読む

Q.
(1)学業、ゼミやクラブ活動など経験に基づいて個人またはチームによって成し遂げたこと、得たものなどのセールスポイントをお書きください。(日本語) 300文字以下

A.
受け身ではなく、自らをモチベートして活動できる点が私のセールスポイントです。この強みを活かし大学入学以来、中長期のインターンに4つ取り組んできました。仮想通貨分野で先進的なビジネスを展開している企業や、時代のトレンドを追いながら資産を動かす金融業(VC)は非常に新鮮に映り、ビジネス感度が高まっていく実感がありました。また、様々な価値観や考えを持った人達と同じ組織で働く過程で物事を円滑に進めるための柔軟性が高まり、同じベクトルを持って仕事に取り組むチームワークの大切さに気づきました。自分の強みを最大限に活せ、活躍できる場は貴社にあると考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月4日
問題を報告する

20卒 インターンES

投資銀行部門
男性 20卒 | 東京大学 | 男性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。(日本語)300文字以下

A.
私が金融業界に魅力を感じたのは、仕事を通じて社会に価値提供したいという私の思いが、社会の活動と密接に関わるお金を扱う金融業界で実現すると考えたからだ。その中でも貴社は香港など成長が予想される市場に強みを持ち、それら市場との連携を通じて、将来的により多くの価値を社会に提供できると感じた。さらに、現在の社会において企業活動が社会にもたらす影響は大きく、その点で投資銀行部門はM&A等を通じた企業価値の向上への関わりを通じてより直接的に社会に貢献できると考えた。実際にShare-ProjectでM&A業務について学ぶ中で、投資銀行が顧客への価値提供を最も重視していることを理解し、この点に確信を持った。 続きを読む

Q.
学業、ゼミやクラブ活動など経験に基づいて個人またはチームによって成し遂げたこと、得たものなどのセールスポイントをお書きください。(日本語)300文字以下

A.
私は昨年10月にWEBメディア事業の立ち上げに携わり、8ヶ月で月間150万PVを集める媒体への成長に貢献した。私は記事の更新頻度及び内容面を担当したが、期日通りの記事更新がされない問題と、他媒体との内容の差別化の問題が発生した。前者はライターとの対面面談の導入による業務の優先順位付けにより、後者は留学生の協力のもと海外一次情報の利用により解決した。私はこの経験を通じて目標から必要なステップを逆算して実行することを明確に理解した。課題を更新頻度や差別化等の要素に分解し、それらを更に基本的な、ライター視点の業務の優先順位等の原因分析に落とし込むように、方向性を持って問題に対処する重要性を実感した。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月22日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。 (日本語) 300文字以下

A.
投資銀行部門を志望する理由は、貴部門の方々と環境に非常に魅力を感じたからだ。私は仕事を選ぶ際、人と環境を重視している。その中で私は仕事に対して主体的に取り組むことがとても好きなため、自分の意見やアイディアを発信することが良しとされているような環境で働きたいと思っている。合同説明会での貴社の方々の様子を見ていて、年次や国籍等で壁を作ることなく、皆がとても仲が良かったのが印象的で、私はここでなら自分の主体性を存分に発揮して働けるだろうと感じた。しかし、実際の業務のイメージが湧いていないため、本インターンシップを通じて業務への理解を深めたい。 続きを読む

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門へのサマージョブへの応募理由をご記入ください (英語) 1000文字以下

A.
The reason for choosing the investment banking department is I felt very attractive to the people and environment of your department. When choosing a job, I place importance on people and the environment. I hope to work on a subjective basis to work, so I would like to work in an environment where it is considered good to send my opinions and ideas. I was watching the situation of your people at some joint explanatory meetings and it was impressive that everyone was very friendly with each other without making walls by year, nationality, etc., I felt that I would be able to work to the full extent. However, since the image of actual work does not come up, I would like to deepen my understanding of work through this internship. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチ及び第一志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください(日本語)

A.
志望理由は、インターンを通じて、現在興味を持っている投資銀行部門の業務内容をより理解すると共に、貴社のカルチャーを体感したいからです。興味を持った要因は三つあります。一つ目は関わる業界の幅広さです。研究室において、過去の研究や他人の発表から知識が広がることに楽しみを感じており、この好奇心旺盛な性格は、専門分野以外への興味にも繋がり、様々な業界に関わる仕事に就きたいと考えるようになりました。二つ目は扱う案件の大きさです。アメリカとドイツに親戚が居たことから、これまで海外に行く機会が多く、そこで日本企業の活躍を見るたび誇らしく思いました。この経験から、クライアントの経営を左右する大きな意思決定に携わり、世界での日本企業のプレゼンスの向上に貢献できることに魅力を感じています。三つ目は適性があると考えたからです。私は人から感謝された時に最も心が満たされます。つまりプロジェクトを成功させ、クライアントから信用を得ることにやりがいを感じ、それは困難な案件であるほど大きくなります。逆境をもチャンスと捉えることができ、意欲が掻き立てられるため、激務で有名な投資銀行業務で力を発揮できると考えています。 続きを読む

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチ及び第一志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください(英語)

A.
Through this internship, I want to understand the business outline of Corporate & Investment Banking that I’m interested in and experience the culture of your company for the following three reasons:(1) Your clients are in various fields. I’m full of curiosity, and I want to get a job related to wide range of fields.(2) Your project is global. I’ve had many opportunities to go abroad including traveling, visiting my relatives and studying. There I always felt proud to see Japanese companies succeeded in foreign countries. It is attractive to get involvement in making decisions for clients for their global success.(3) I have an aptitude for this job. I feel happy when someone appreciates my work. It is fulfilling to make the project success and gain credit with the clients. The more difficult the project is, the more worthwhile it could be. I can see an adversity as a chance and be motivated. This could be a great opportunity for me to join and show my ability in your summer job. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

19卒 インターンES

金融市場部門
男性 19卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
◆学業、ゼミ、クラブ、個人の経験に基づいて得たものまたは成し遂げたこと(300文字)

A.
研究班内での研究手法の課題は長年取り組む人がいない状況となっていました。そこで私は、1.新手法の提案、2.新手法の確立、のステップで解決に取り組みました。 新手法を提案にあたっては、データの信頼性が高い手法の選定を重視し、文献を基に多くの手法を調査しました。また新手法の確立にあたっては、文献の情報だけではなく、他者との情報共有と新手法への順応が必要と考え、有識者や班員と積極的に連携を取りながら、自身でも何度も新手法を用いた実験を繰り返しました。 結果として、新手法が班内に浸透し、運用に成功したことで、研究活動の幅を拡大することができました。 続きを読む

Q.
◆学業、ゼミ、クラブ、個人の経験に基づいて得たものまたは成し遂げたこと(英語600文字)

A.
I solved the research method problem which my group had been facing since before. I followed two steps to address it. First was the proposal of the new method. Second was the establishment of that. In first step, I chose the best method for us from many articles from the viewpoint of the reliability of the data. In second step, I discussed with the experts and my group members to share the information about it and kept on conducting the experiments by using the new method to enrich my experience. Finally, I introduced the new method, which enabled us to extend our knowledge of the research. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

19卒 インターンES

マーケッツ
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第2志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。 (日本語) 300文字以下

A.
銀行ビジネスを学ぶ授業で、企業への企画立案と同時並行で株、国債、原油先物、為替の市場動向の予想を行いました。そこで世界の動向や過去の出来事と将来予想されることに目を向けながら今後の投資動向を考えるファイナンス分野に興味を持ちました。私の強みは理系としての数的センスと高いコミュニケーション能力だと考えています。これらのスキルは市場動向を考え、顧客の方とのやり取りをする上で非常に重要なスキルであると考え、金融市場部門は自分の強みが最大限に生かせる環境であると考えます。今回のインターンを通して、取引実行においてどのような外的要因を根拠に決断されるのか、また自らの適性を測るために、志望いたします。 続きを読む

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第2志望部門へのサマージョブへの応募理由をご記入ください。 (英語) 1000文字以

A.
In the class of the business in my university, we had forecasted the movement of markets such as stocks, government bonds, crude oil future and exchange rates. This experience made me have more interest in finance, where we have to keep eyes on the trend of the world, the events which had happened in the past and which will happen in the future. My strong points are high mathematical sense and communication skill. I think these skills are inevitable to anticipate the market’s trend and establish good relations with customers. In global markets department, I expect that my strong points are demonstrated much. Through this summer internship, I would like to learn how the dealing operation is done with considering external factors and to know my aptitude to your company and the job. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

19卒 インターンES

投資銀行部門
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門のサマージョブへの応募理由をご記入ください。 (日本語) 300文字以下

A.
大学2年次に銀行ビジネスを学ぶ授業を取り、そこでチームで実際の企業に対し銀行員として企画を提案することが求められました。私達のチームはIT系大企業に対し、その会社の強み、弱みを徹底的に調べあげた上でその会社の保有しない専門性のあるSNS企業の買収を提案し、参加8グループの中で社長室長から最優秀賞を頂きました。その提案を行う過程で、異なるバックグラウンドを持つメンバー達と議論を交わしあい、一つの企画を作り出すというプロセスにチームプレーの凄みを実感し、是非そういう環境で将来働きたいと思いました。御社は世界最大規模の金融機関であり、その実行プロセスを学べる良い機会であると思い、志望します。 続きを読む

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび第1志望部門へのサマージョブへの応募理由をご記入ください (英語) 1000文字以下

A.
I have great interest in investment banking business since I took the class relating to finance in the university. In the class, group of students needed to make a proposal to one of the big IT companies in Japan as a banker and our group proposed M&A. During the process, our team members who had each different background discussed a lot to make the proposal persuasive and impressive. Finally, we got the first prize among 8 teams by the manager of CEO’s office. This experience was outstanding and existing for me and I started to think about the career of the future as an investment banker. I have studied abroad several times since I entered the university and from this experience, I would like to work at a global company, which has multi-culture. Your company is one of the top companies in the world, so I believe I can learn much more about the dynamics of global finance. Therefore, I would like to learn about investment banking business more practically through this internship. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

17卒 インターンES

投資銀行部門
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
志望理由(日本語500文字)

A.
私が御社に応募する理由は、投資銀行の新興国アナリストの方が書かれた「ブレイクアウトネーションズ」という書籍に影響を受けたからです。日々、成長を続ける新興国のマクロ経済状況や国の政策に関する本を読んで、世界経済における大きな動きの裏には必ず投資銀行が関わっていることを知り、「かっこよさそうだな」という単なる憧れから一転、将来の選択肢の一つとしてこの業界に興味を持ちました。私はこの業界で、世界経済に大きなインパクトを与えるビジネスに関与したいと考えております。また、自分の能力をいかんなく発揮することで、存分に会社に貢献することができ、さらには資本市場を活性化させるという使命を通じて社会に貢献できることにとても魅力を感じています。お金の流れから世界の流れを理解し、顧客に資本調達のアレンジメントやM&A・金融商品のポートフォリオの提案をし、最大の投資効果と利益をもたらします。御社のインターンシッププログラムに参加し、実践的な経験をすることで、より投資銀行業界についての理解を深めたいと思っております。 続きを読む

Q.
志望理由(英語1000文字)

A.
I apply for your company because I was influenced by "Breakout Nations" written by a developing country analyst who works for the investment bank. The book was about the macro economic situation at developing countries and state policy, and after I read it I understood that an investment bank is always involved in significant changes in global economy. So I became interested in investment banking and now I consider it as one of the choices of my future. I want to contribute to that business that gives big impact on the global economy. Moreover, I am really attracted to the fact that I can contribute to the society by showing my ability to the fullest and carrying out the missions of stimulating the capital market. I will grasp movements around the world by understanding the flowing of funds and propose that the arrangement of financing and portfolio of M&A for customers. I want to improve my understanding of investment banking by participating in your internship. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する

16卒 インターンES

サマーインターンシップ(投資銀行部門/資本市場部門)
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび志望部門(投資銀行部門/資本市場部門)のインターンシップへの応募理由をご記入ください。(日本語/500字)

A.
貴社サマーインターンシップへ参加を希望する理由は次の二つです。 一つ目は、貴社の業務への理解を深めたいためです。現在、投資銀行業務に強い興味を抱いており、中でもM&Aにおける戦略的アドバイザリーサービスの提供に関心を持っています。M&Aは企業の将来性を左右する重要な戦略の一つです。そうした企業の命運を分ける戦略に携わることのできる点に大きな魅力を感じています。企業のM&Aを成功させ、そこに大きなシナジーを生み出すことは、社会に対し高付加価値を提供していると言えます。私はこうした形で社会の活性化に貢献していきたい所存です。 二つ目は、極めて優秀な学生が集まると考えるためです。難関である貴社の選考を勝ち抜いてきた学生に囲まれる中で、自分はこの仕事に対して今持てるどのような力を生かし、どのような価値を提供し、どのように貢献できるのかを試していきたい思いがあります。このことは同時に、貴社の業務への自身の適性を見極めることへも繋がると考えています。 以上に挙げた二つの理由より、貴社サマーインターンシップへの参加を強く希望します。 続きを読む

Q.
バンクオブアメリカ・メリルリンチおよび志望部門(投資銀行部門/資本市場部門)のインターンシップへの応募理由をご記入ください。(英語/1000字)

A.
I have two main reasons for applying to your summer internship program. Firstly, I would like to deepen my understanding of actual business. I am interested in investment banking, especially M&A advisory services. I believe that M&A are some of the most important concepts in business that greatly influence the future of a company, and therefore I feel a strong attraction to it. I would greatly appreciate the opportunity to help businesses succeed in their M&A strategies. Secondly, I would like to interact with the many excellent students in this internship program. Only the best of students pass your selection process, so I will be surrounded by those of exceptional talent. In this competitive environment, I want to test my abilities to the fullest and see how far I can push myself and how much I can contribute to your company. At the same time, I can truly find out how suitable I am for this line of work. For these reasons, I strongly wish to participate in your internship program. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

BofA証券の 会社情報

基本データ
会社名 BofA証券株式会社
フリガナ ビーオブエーショウケン
資本金 831億4000万円
従業員数 597人
売上高 636億5500万円
決算月 12月
代表者 笹田珠生
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目4番1号日本橋一丁目三井ビルディング
電話番号 03-6225-7000
URL https://business.bofa.com/content/boaml/ja_jp/japan_overview.html
NOKIZAL ID: 1597796

BofA証券の 本選考ESを見る

BofA証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。