21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
【 1 】 あなたが熱く取り組み、実現したことについて ※過去3年以内の取り組みをご記入ください)。 (1)最も熱く取り組んだ時期・期間を記入してください。
-
A.
大学2年生の12月から大学3年生の4月 続きを読む
-
Q.
(2)あなたが所属していたチームや組織を記入してください。(全角20文字以内)
-
A.
大学公認の写真サークル 続きを読む
-
Q.
(3)そのチームや組織でのあなたの役割を記入してください。(全角20文字以内)
-
A.
副幹事長 続きを読む
-
Q.
(4)上記の期間で最も頑張った内容を記入してください。(全角100文字以内)
-
A.
サークルでは大学の卒業アルバムを作っていて、企業から協賛金を運営の一部に当てていましたが、受け取りが禁止され運営費が5割赤字になりました。そこで私はサークルの運営体制の立て直しに取り組みました。 続きを読む
-
Q.
(5)それを行うにあたっての所属していたチームや組織の目標と、あなた自身が立てた目標を記入してください。
-
A.
(5)-1 組織目標(全角20文字以内) 5割の赤字を埋め、運営を続けること (5)-2 本人目標(全角20文字以内) 全員が納得する新運営体制を築くこと 続きを読む
-
Q.
(6)あなた自身が立てた目標を達成するために取り組んだ事を記入してください。(全角100文字以内)
-
A.
メンバー100人全員に話を聞く為に同期に呼びかけ、全体の部会に間に合うようスケジュールを立て意見収集と同期で数回に渡る話し合いを行いました。話し合いの中で学年として3つの折衷案を作り部会に臨みました。 続きを読む
-
Q.
(7)実際に取り組んでみて苦労した事を記入してください。(全角100文字以内)
-
A.
春休みの為100人全員に期日までに話を聞けるよう予定調整や、100人いれば100人の意見があるため各々の思いを具体的な運営方法に落とし込む事が難しく、どこを妥協しどこを尊重するかの見極めが難航した。 続きを読む
-
Q.
(8)苦労した事に対してどのような改善を加えたかと、その結果を記入してください。(全角100文字以内)
-
A.
最終目標までの行動を時期と共に細かく中間目標を設置し明確化した事に加え、担当者の予定が合わなかった時の副担当者を決めリスク管理を行った。運営に関しては各活動の意味を見直し順位を決め、軸として設定した。 続きを読む
-
Q.
【 2 】 あなたが誰にも負けないと思うことについて あなたが誰にも負けないと思うことは何ですか?具体的なエピソードや事例を交えてお書きください。(全角400文字以内)
-
A.
私は初めて会った人とその日の内に旧知の友人の様に仲良くなれます。何故、この能力を大切にしているかというと知らない人と仲良くなることは新しい出会いの連続で今まで自分に無かった価値観や考え方に触れることができ、自分の視野を広げることが出来るからです。この理由から私は旅行がとても好きでよくカメラ片手に各地に足を運んでいます。旅先では地元の人やゲストハウスで出会ったバックパッカーの人など色々な人と出会い話をし今まで自分の知らなかった「未知」に遭遇することが出来ました。先日も昨年京都のゲストハウスで出会い仲良くなった同じく写真が好きな社会人の女性2人が写真展に来て下さり、話に花を咲かせました。この力はこの先自分の武器になると思い、どのような時もまずは臆せず話しかけるよう心がけています。この鍛え上げたコミュニケーション能力でこの先変わりゆく世界の中で常に人脈を広げ社会を駆け抜けて行きたいと思います。 続きを読む
-
Q.
【 3 】 キヤノンマーケティングジャパンで働きたい理由について なぜあなたはキヤノンマーケティングジャパンで働きたいと思いましたか?その理由を具体的に教えてください。(全角400文字以内)
-
A.
私は沢山のありがとうが聞こえる社会を作りたい、この思いを実現できるのは貴社であると思い志望しました。私は田舎で育ち近所の家の手伝いをする様な田舎特有の交流が多くありがとうという言葉を沢山聞きました。しかし上京してからは街中の人々はどこか忙しなく心に余裕がないように見え、ただ自然に席を譲っただけでも過剰に謝る等ごめんなさいが沢山聞こえました。これは新しい物事が流入しやすい都会故に人々が変化に追い詰められ、心の余裕が削られている事が原因だと考えました。そこで私は貴社の行うイメージング&ITソリューションならば生活に安心とゆとりを生み出せると思いました。また私の思いの実現には一人一人のニーズに寄り添う事が必要不可欠で貴社の顧客を1番に考える「顧客主語」の価値観はまさに目指すべき姿であると思います。だからこそ私は貴社に持ち前の人と打解ける力を活かし貢献すると共にそれを通して自身の思いも実現します。 続きを読む