就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/1/4に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
花王カスタマーマーケティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

花王カスタマーマーケティング株式会社 報酬UP

【穏やかな雰囲気で差をつけろ】【18卒】花王カスタマーマーケティングのビューティーアドバイザーの1次面接詳細 体験記No.4425(東洋大学/女性)(2018/1/22公開)

2018卒の東洋大学の先輩が花王カスタマーマーケティングビューティーアドバイザーの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒花王カスタマーマーケティング株式会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ビューティーアドバイザー

投稿者

大学
  • 東洋大学
インターン
内定先
入社予定
  • ヤクルト本社

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生5 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人数が多く、かなり時間も短かったため、簡潔にこたえるように意識しました。また、回答が重なってしまう際は、前の人に何かプラスして答えるようにしました。ソフィーナの雰囲気にあうような優しいメイクにしました。

面接の雰囲気

ベテラン社員の方が2人いらっしゃったため、初めは緊張感が漂っていましたが、面接が始まると穏やかで話しやすい雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も打ち込んだことなど一般的なことを話しました。

大学一年生の夏、インドネシアの孤児院でボランティアをしました。孤児院に到着すると、子供達が笑顔で迎えてくれて、様々な不安が一気に消えていきました。何か役に立てて、子供達の思い出を作ることはできないかと考え、子供達が日本に興味を抱いていており、私の特技も活かせると思ったので日本食を提供しました。嗜好、宗教上の理由を配慮した料理を作ろうと、現地の市場で食材や調味料を調達しました。日本食を通して、異なる文化・価値観に触れながらも日本の良さを伝える事が出来ました。自分がした活動で皆が喜んでくれたので達成感を感じました。帰国後、学生ボランティアセンターに所属しました。行事の支援・福祉・環境活動など定期的なボランティアを通して、今その地域で必要とされていることを考えられるようになりました。こうした長期的なボランティア活動が評価され、公益財団法人主催のボランティア奨励賞を頂きました。

エントリーシートをもとに、学業について話しました。

学生実験で着色料の分析に力を入れました。チョコレート菓子に含まれる着色料を抽出し、身体に与える影響を調べました。研究過程で、化粧品には食品より多量の着色料が含まれていることを知り、「化粧品の衛生面に携わりたい」という思いが芽生えました。そこで、皮膚の衛生面について学べる分子食品微生物学研究室に所属しました。現在は、微生物関連書籍を通読し、4月から行う質量分析器を用いた皮膚微生物の同定実験に向けた基礎実験をしております。本研究は黄色ブドウ球菌等の皮膚微生物の個人差を比較し、事前に予防する術を考える事で、皮膚の健康へと繋がります。社会人になっても、実験で身につけた探求心を活かして働きたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

花王カスタマーマーケティング株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の1次面接詳細を見る

18卒 | 首都大学東京 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当者【面接の雰囲気】大阪での工場見学からご一緒した担当者が面接官だったので緊張することなく終えられた。宿題で渡される課題の準備が大切。【課題についての回答をしてほしい。(課題:井上特殊鋼の優位性は何か。あ...
問題を報告する
公開日:2024年3月27日

花王カスタマーマーケティングの 会社情報

基本データ
会社名 花王カスタマーマーケティング株式会社
本社所在地 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8番3号
電話番号 03-6746-2500
URL http://www.kao.co.jp/saiyo/hansha/

花王カスタマーマーケティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。