就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTファシリティーズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTファシリティーズ 報酬UP

【未来を築くアイデア】【18卒】NTTファシリティーズの冬インターン体験記(文系/NTTファシリティーズグループ企業理解セミナー)No.2428(京都大学大学院/男性)(2018/4/11公開)

株式会社NTTファシリティーズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 NTTファシリティーズのレポート

公開日:2018年4月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2017年3月
コース
  • NTTファシリティーズグループ企業理解セミナー
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
参加先
内定先
  • 東京エレクトロン
入社予定
  • 東京エレクトロン

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

働く以上、自分が関わったものが末永く残る事業をやってみたいと思ったため、建築に興味を持ったことが理由。建築に関するインターンを探したところ、NTTファシリティーズが期間も1日で参加しやすかったため、参加を決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

グループワークを行うということだったので、goodfind等でグループディスカッションの講座を受けた。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年03月

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪
参加人数
35人
参加学生の大学
学歴は様々で、国公立も私立も両方いた。このインターンは関東等の他の地域でも開催しているためか、関西圏の学生が多かったように思う。
参加学生の特徴
他のグループのことは分からないが、自分のグループでは色々なインターンに参加してグループワークに慣れている人と、そうでない人に分かれていた。しかし、雰囲気は和気あいあいとしていた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

メガソーラーを使った新規事業のグループワーク

1日目にやったこと

最初に企業説明があり、次に6人程度のグループでグループワークを行った。グループワークの中では、社員の方々にアドバイスを頂いたり、他のグループとの交渉等も行った。最後に社員座談会があり、数人の社員さんの話を聞くことができた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループで何かを行うときは、何かを言えばそれが他の人を刺激してアイデアを生むこともあるので、必ず何か発言してみて欲しい。自分達だけが利益を得ようとしてもダメで、相手グループにも利益になる提案をしないと交渉にならない。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンの期間が1日しかなかったので、同じグループの学生とはあまりお互いのことが分からないままグループワークを行っていた感がある。また、制限時間も短かったので、どうしてもグループワークに慣れている人に発言が集中してしまっていたように思う。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

会社の業務で扱う金額の大きさを垣間見ることができ、働くことの責任を感じることができた。また、社員の方々と直接話すことで、この会社にはどのような人々がいるのか体感でき、企業名だけでなく、働きたい人がいるという観点から企業選びをすることもありだと感じるようになった。

参加前に準備しておくべきだったこと

建築に興味があるというだけで参加を決めたので、事前に業務内容についてもっとよく調べておくべきだったと思う。また、グループワークは場数が重要だと感じたので、他のインターン等にも多く行くべきだった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

1日だけのインターンで時間の制約もあるためか、実際のオフィス見学はできなかったため。できればオフィスの雰囲気を見てみたかった。また、自分のグループを担当してくれた社員の方が若い方だったので、働き始めてから関わるであろう年配の方との交流を持つことができなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンを通して企業について理解が深まるとはいえ、1日なのでやはり内容には限界があり、参加不参加はあまり差が出ないのではないかと感じたから。ただ、社員の人と直接話す機会があることはありがたかったので、その点については良かったかもしれない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、自分が見たことのある建築物を建ててきており、行っている事業の大きさを感じることができたため。自分は文系なので実際に建築物を設計することはできないが、営業として案件の入札に関わることができるのはやりがいがあって面白そうだと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1日インターンは企業理解を深めてもらうためのものであって、選考とは無関係であることが明言されていた。自分の周囲でも、インターンに参加したからといってセミナー等に呼ばれた者はいなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

自分に関しては、インターンに参加したからといって、社員や人事から連絡が来るようになるといったことは特に無かった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

最初は、シンクタンクやコンサルを志望していた。これらの業界は激務であるとは聞いていたが、経済状況によってはどんな企業であれ倒産する可能性があると思ったため、スキルが身に付き転職しやすそうなシンクタンク・コンサルに行きたいと思っていた。具体的な志望企業としては、日系外資にこだわりはなかったが、大和総研等、ある程度の規模のところを志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

大きなものに関わることができて建築が面白そうだ、という何となくの理由で参加したが、建築だけでなくエネルギー事業も行う等、様々な事業に取り組んでいることに気付くことができた。そのため、これまではシンクタンク・コンサル以外はあまり考えていなかったが、自分の視野を広げたほうがいいかも知れないということを感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 NTTファシリティーズのインターン体験記(No.2041) 2020卒 NTTファシリティーズのインターン体験記(No.4214)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTファシリティーズのインターン体験記

メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る

株式会社NTT東日本-南関東

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自治体の抱える課題を解決する仕事に興味があったから。また、NTT東日本という知名度の高い企業の中で勤務地が決められていることにも魅力を感じたから。NTTグループということで福利厚生や働きやすい環境も整っていると思ったから。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月8日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で情報系を学んでおりIT企業を志望していた。視野を広げるためにIT企業だけでなく様々な業界の企業にもインターンに参加していた。通信業界のSE職のインターンに参加し興味を持ったためその次に設備のインターンにも興味を持ち参加した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月29日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップの募集を見て、このグループ会社の存在を知り、業務内容を確認したところ、興味を持ったため、参加した。また就職活動が本格化し始める時期であったが、1日間の開催のため、それほど時間的にも重くなく参加することができるため良いと考えた。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ネットワークエンジニアになりたいと思っていて、ITのインフラに強い企業を調べていたところで、富士通ネットワークソリューションズを見つけた。予約とインターンへの参加理由と意気込みだけで参加可能であったため、参加した。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

エクシオグループ株式会社

ITインフラエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私はITインフラエンジニアに興味があり、ITインフラに興味を持つ理由として、現代社会において情報システムがますます重要になっているということが挙げられます。ITインフラは、コンピューターシステム、通信ネットワーク、データストレージ、セキュリティなど、情報システムの...続きを読む(全208文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月12日

株式会社ドコモCS関西

事務系インターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 通信業界に興味を持っており、実際に事務系の職種ではどのようなお仕事をするのか知りたかったため、参加をしました。もともと関西で働きたい思いが強くあり、自分の軸とマッチしていると感じ志望度が高い企業でした。そのため、会社の雰囲気や社員の方々の関係性まで知りたいと思い参...続きを読む(全141文字)
問題を報告する
公開日:2022年8月9日
23卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ネームバリューとしてソフトバンクの子会社だったので、オファーが来たから何となく受けてみた。そのため、会社の事業内容などは全く知らなかった。応募からは速いスピードで返信が来たため、こまめに連絡をチェックする必要がある。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月18日

北陸電話工事株式会社

情報システムエンジニア
22卒 | 金沢大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
 当時(2020年7月ごろ)は,特に「この業界」といった希望はありませんでした。就活の参考にするため,大学のある金沢周辺で,幅広い分野を見ながらインターン企業を探していたところ,情報系と関わる,というところで興味がわき,参加すると決めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月13日

共同通信電設株式会社

サウンドエンジニア
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
音に関わる仕事がしたいと考えた中で共同通信電設に出会いました.ホームページの内容ではどんなことをやっているのかわからなかったためインターンシップに参加しました.オンラインでの実施だったことも参加する理由の一つになりました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月28日

新生テクノス株式会社

2DAYインターンシップ
22卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
自分の視野を広げようと思い、総合電気工事会社のインターンシップに参加しました。 実際に新幹線をみたり、東京駅裏側の電気配線を見学させていただけるということで、貴重な経験ができると思い参加を決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月21日

NTTファシリティーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTファシリティーズ
フリガナ エヌティティファシリティーズ
設立日 1992年12月
資本金 124億円
従業員数 7,600人
売上高 1245億1900万円
決算月 3月
代表者 松原和彦
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号
電話番号 03-5444-5172
URL https://www.ntt-f.co.jp/
NOKIZAL ID: 2704326

NTTファシリティーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。