2022卒の芝浦工業大学大学院の先輩がNTTファシリティーズ建築職 建築設計・監理の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社NTTファシリティーズのレポート
公開日:2021年6月8日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 建築職 建築設計・監理
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン(自宅)
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事の方2人と他分野の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
Zoom入室して、退室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
今までの面接で話したことと、異なるポイントがないように心がけた。また、専門的な用語をできる限り避けて話した。
面接の雰囲気
二次面接とは違い、穏やかな雰囲気でした。特に人事の方は、一言目からリラックスしてねと言っていただき、笑顔な印象が多かった
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
このタイミングでOBの方と連絡を取りました。
最終面接で聞かれた質問と回答
チームで行ったことはありますか、またその中で困難や意見のぶつかり合いはあったか、そしてどのように解決したか
チームで行ったこととしましては、研究室で行っている大学のキャンパスの常時微動計測という計測です。研究室の総勢およそ20人程度で行うため指示を的確に出す必要がある計測です。私の立場jは参加者ですが、学年は院生なので経験ある立場として指示を指す必要がありあます。その際に、意見のぶつかり合いと言いますか、このようにしたらいいのではないか?という提案は院生同士でよく行われています。意見の投げかけでは、厳しい状況にはなりませんが、解決方法として双方の意見を十分に話し合うことを意識しています。他の研究室単位の催しでも、意見し合うという風潮もあるため言い合いやぶつかり合いに発展することを事前に防げているのだと思います。
コロナの状況で外出自粛となりましたが良かった点、悪かった点を教えてください
まず良かった点としては、オンラインという環境ができたことで、オンラインならではの勉強会を始めたことです。大学院1年生の同じ研究室の5人でオンライン勉強会を始めました。内容としては、週に1回最近の建築業界の話題からお題を考えて、そのことについて一週間で各自調べてパワーポイントにまとめてきて、オンラインで発表し合うというものです。家から出れないなりに勉強のモチベーションを確保できるように、互いに情報交換し合える機会を作れたのは良かったことだと思います。
悪かった点としては、気軽に外に出て自由な時間を楽しんだり、学校に行き研究を行いつつも研究室のみんなと会話をするリフレッシュするような機会が減ってしまったことです。
株式会社NTTファシリティーズの他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社NTTファシリティーズ 総合職 / 建築職 ファシリティマネジメント の最終面接(2024/7/24公開)
- 2025卒 株式会社NTTファシリティーズ 建築職 建築設計・監理 の最終面接(2024/5/20公開)
- 2024卒 株式会社NTTファシリティーズ 建築職 建築設計・監理 の最終面接(2023/9/21公開)
- 2024卒 株式会社NTTファシリティーズ 総合職 / 建築職 ファシリティマネジメント の最終面接(2023/9/6公開)
- 2024卒 株式会社NTTファシリティーズ 建築職 建築設計・監理 の最終面接(2023/8/30公開)
- 2024卒 株式会社NTTファシリティーズ 技術職 の最終面接(2023/5/30公開)
- 2023卒 株式会社NTTファシリティーズ 建築職 建築設計・監理 の最終面接(2022/4/18公開)
- 2021卒 株式会社NTTファシリティーズ 総合職 営業 の最終面接(2020/10/19公開)
- 2021卒 株式会社NTTファシリティーズ 技術職 の最終面接(2020/7/13公開)
- 2020卒 株式会社NTTファシリティーズ エネルギー職 の最終面接(2019/4/5公開)
メーカー (建設・設備)の他の最終面接詳細を見る
NTTファシリティーズの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTファシリティーズ |
---|---|
フリガナ | エヌティティファシリティーズ |
設立日 | 1992年12月 |
資本金 | 124億円 |
従業員数 | 7,600人 |
売上高 | 1238億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松原和彦 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 |
電話番号 | 03-5444-5172 |
URL | https://www.ntt-f.co.jp/ |
NTTファシリティーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価