- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. encourageからメールが来たため経験を積むために。またインターンシップであわよくば東京に行けたらいいなと思ったいたため、交通費も出るとのことで、参加することを決めた。あとは対面のインターンシップに関する憧れもあった続きを読む(全110文字)
【投資銀行の舞台裏を知る】【24卒】SMBC日興証券の冬インターン体験記(文系/INVESTMENT BANKING)No.35130(早稲田大学/男性)(2023/6/23公開)
SMBC日興証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 SMBC日興証券のレポート
公開日:2023年6月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2023年3月 上旬
- コース
-
- INVESTMENT BANKING
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年01月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機/チームで成果を出した経験について/2022年の政治・経済関連ニュースを取り上げ、当該ニュースが日本経済に与える影響についてご自身の考えを述べて下さい続きを読む(全79文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
字数が少ないので、簡潔に伝わるように内容を吟味した。続きを読む(全26文字)
ES対策で行ったこと
「最近気になったニュース」についての質問があるので、日経新聞やブルームバーグでM&A関連のニュースは調べた。続きを読む(全54文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
外資就活ドットコム、トプシュー、日本経済新聞、ブルームバーグ続きを読む(全30文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年01月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
対策はしていない。他社の選考に通過したものを使いまわした。続きを読む(全29文字)
WEBテストの内容・科目
c-gab。使いまわしたので科目などについては覚えていない。続きを読む(全30文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
使いまわしたので問題数などについては覚えていない。続きを読む(全25文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 3年目のアナリスト/5年目のアソシエイト
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
最初に全体ルームに案内され、その後ブレークアウトルームに分けられる。面接官1対学生3の面接を2回行う。続きを読む(全51文字)
面接の雰囲気
全体的にピリピリしている。特に志望理由に対して、「なぜ投資銀行なのか」「コンサルやFAS、ブティックではだめなのか」という鋭い突っ込みが入る。続きを読む(全71文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜ投資銀行部門なのか(なぜコンサル、FAS、ブティックではないのか)をきちんと打ち返せたこと、外資系コンサルのインターン参加経験があったことが評価された...続きを読む(全84文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことを教えてください。
家庭教師のアルバイトです。担当していた生徒の算数の点数を150点満点中33点から78点まで上昇させました。保護者の依頼は算数の模試で半分以上の点数を取るこ...続きを読む(全187文字)
投資銀行部門の志望動機を教えてください。
クライアント企業の将来を左右する重大な局面に関われる投資銀行の業務に強い関心を抱いているからです。そのような影響力の強い仕事に関わりたいと考え、投資銀行部...続きを読む(全214文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
外資就活ドットコム続きを読む(全9文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京オフィス
- 参加人数
- 65人
- 参加学生の大学
- 東大早慶、旧帝大や難関国公立がメイン。有名私立大や海外大学もちらほら見かけた。
- 参加学生の特徴
- 当然ながら投資銀行に興味がない者はいない。時期的な理由もあってか、外銀落ち、外コン落ちが一定数いる。長期インターンや留学、ビジネスコンテスト経験、体育会系などの「特筆すべき課外活動」をしていた学生がほとんど。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
SMBC日興証券株式会社のインターン体験記
金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る
SMBC日興証券の 会社情報
会社名 | SMBC日興証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスエムビーシーニッコウショウケン |
設立日 | 1918年7月 |
資本金 | 1350億円 |
従業員数 | 9,255人 |
売上高 | 4033億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉岡秀二 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5644-3111 |
URL | https://www.smbcnikko.co.jp/ |
採用URL | https://www.smbcnikko.co.jp/recruit/student/ |