就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフーズのロゴ写真

株式会社ニチレイフーズ 報酬UP

【柔らかい対話、自然な面接】【19卒】ニチレイフーズの研究開発職の2次面接詳細 体験記No.5877(お茶の水女子大学/女性)(2018/11/20公開)

2019卒のお茶の水女子大学の先輩がニチレイフーズ研究開発職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社ニチレイフーズのレポート

公開日:2018年11月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • お茶の水女子大学
インターン
内定先
入社予定
  • 国立研究開発法人理化学研究所

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
研究副部長/研究副部長/人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

答えにくいところでも詰まらず「少し時間を下さい」と言えた部分。自分の話ではなく、対話を意識した部分。

面接の雰囲気

面接の始めに、黙ってしまったりつっかえてたりしても大丈夫、それだけで落とすようなことはしないと伝えてくれた。とても柔らかい雰囲気。

2次面接で聞かれた質問と回答

ニチレイに対してどのような印象をもったか。会社を選ぶ際の決め手はなにか。

端的に言うと、「人がいい」という印象を受けました。面接でお会いしたり、グループディスカッションでお話したりしましたが、総じてどの社員の方も話しやすい印象でした。難しい質問をしても真摯に答えてくださる姿が印象に残っています。ここなら自分も働きたいと、選考が進むにつれて考えるようになってきています。
会社を選ぶ決め手も人です。エントリーの段階で、商品開発力や今後の成長率などは考えてエントリーはしました。そのため、会社の規模や知名度で選ぶつもりはあまりありません。会社説明会や面接で色々な方と会って話して、最終的には人で選びたいと考えています。自分が活躍できると思える雰囲気や先輩方がいる場所で働きたいです。

研究者に必要な資質を3つ上げるとしたら、何だと思うか

企業での研究者として考えると、粘り強さ、ユニークさ、計画性の3つだと思います。
難しいテーマにも諦めずに何度も挑戦することは研究をしていく上でなくてはならないことです。また、他社と同じことをやっていても仕方がないので、新規性という点でユニークさが大切だと思います。さらに、企業で研究をする上では、製品化を見据える必要があるので計画をたてて研究する必要があると思います。しかしながら、もちろん、適当な研究から新規性の高いものが生まれることも承知はしています。
諦めないこととと柔軟にやることは時に対立する部分だと思います。つまったり考え込んでしまった時は先輩や教授とディスカッションするように心がけています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフーズの他の2次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る

ニチレイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフーズ
フリガナ ニチレイフーズ
設立日 2005年1月
資本金 150億円
従業員数 11,341人
売上高 2148億9300万円
決算月 3月
代表者 竹永雅彦
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2298
URL https://www.nichireifoods.co.jp/

ニチレイフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。