就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産ビルマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産ビルマネジメント株式会社 報酬UP

【22卒】三井不動産ビルマネジメントの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12986(東京大学/女性)(2021/6/1公開)

三井不動産ビルマネジメント株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒三井不動産ビルマネジメント株式会社のレポート

公開日:2021年6月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

面接は全てオンラインでした。

企業研究

この企業はビル管理をしている会社なので、ビル関連の会社は他にどのようなところがあるのかについてまず調べました。どんな特色がそれぞれの会社にあってどのような特徴のあるビルを運営しているのかというところにポイントをおいて調べました。これは、この企業が他の企業と比べてどんなところが優れているのかという差別化を考える上でとても役にたちました。
また、この会社は三井不動産グループなので、グループ会社は他にどのようなところがあるのか、そして、実際にどのような仕事をしている会社があるのかを調べました。これは三井不動産のグループ力という強みを志望動機にするときに、その根拠付としてとても役にたちました。
ビル管理の仕事内容を基本から理解するために、ホームページも参考にしました。

志望動機

自分の手で、オフィスに新たな価値を提供したいと考えたからです。
「安心・快適・便利」にするために、いろいろな面からソフトハード両面でサポートしている御社に興味を持ちました。
また、ビジネスの効率化と業務支援を軸に、お客様の課題の解決を力強くアシストする姿勢に引かれました。
そして、一人ひとりが自分らしく働き方や暮らし方をデザインできる魅力的なビジネスライフを提供していくという姿勢にも共感したからです。
提供するさまざまな付加価値は、マネジメントする物件への入居メリットとなり、ビルオーナーの収益最大化へとつながっていくという考えのもと、挑戦的な施策を行う御社に入りたいという風に考えました。入社したら自分の強みを発揮して活躍します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたが学生時代に頑張ったこと(400文字)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

ガクチカしかなかったので、特に力を入れて論理的に伝わりやすいように書きました。

ES対策で行ったこと

一回書いたエントリーシートを、数日間後にまた見て、読みにくいところがないか確認するようにしていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

問題集を何回か、見るようにして、問題形式を確認しました。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全てで60分くらいでした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

玉手箱問題集

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続したら、すぐに面接が始まりました。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

コミュニケーション能力があるかどうかということと、企業の業務内容への理解がどのくらいあるのかというところを評価されていたという憂風に感じました。

面接の雰囲気

とても穏やかで学生側の緊張を和らげるようにとてもフランクに話してくださいました。とても話しやすい雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

コミュニケーションを取るときに気をつけていることはなんですか?

人とコミュニケーションを取るときに気をつけているポイントはいくつかあります。
まずは、相手の言っていることを理解しているというアピールをジェスチャーですることです。安心感が生まれるという風に考えています。
次に、相手の内容を否定から入らないということです。これをしている理由としては相手に話しやすいと思ってもらいたいからです。いきなり自分の話を否定されたら、話す気力も無くなってしまいますよね。相手の話をいかに引き出すかということをとても意識しています。
最後は聞き上手になることです。これは質問上手とも言い換えられます。自分が話す分量よりも相手が話す分量の方が多くなるように会話するように意識しています。そうすることで、より良い信頼関係が築けると思っています。

大学時代のアルバイトで学んだことは

私は塾の講師をしていました。その経験の中で学んだことについてお話ししたいと思います。
それは、人のニーズを汲み取って、応用する力です。
人の本心に向き合い、何を求めているのかを対話の中で読み取ります。
学生のテストの点数だけではなく、色々なことについて考えていることを読み取りながら指導にあたろうと思って、対話を心がけた結果身についたものです。部活動でも、サークルでも人と対話する際にとても役に立ってきました。そのため、この力を社会人になってからも、活かしていきたいという風に考えています。
具体的には、人と接するときに、お客様が実際本当に持っているニーズは何なのかをしっかりと読み立って、新しいビジネスシーンを作り出したいという風に考えています。

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
10年目くらいの社員
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続したらすぐに面接が開始しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

コミュニケーション能力があるかどうかに加えて、本当に自分の会社にきてくれるのかどうかについてとても重要視されていたように感じました。

面接の雰囲気

第一印象から、とても穏やかで、社風がにじみ出ているという風に感じました、とても話しやすい雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが苦労した経験をおしえてください

所属しているオーケストラサークルのバイオリンパートの新歓選考において、メンバー内で大きな意見の相違が生まれましたが、選考内容の工夫により、生産的な関係を作り保つことができました。私は新歓係長をしていました。 例年の新入生の選考形式は、実技テストと新歓食事会での印象を定性的に集計して、2人の新歓係だけで合格者を選ぶ形式でした。 しかし今年は、3人のメンバーがある一人の新入生を絶対に入れたくないとして、この選考方式に強い異議を申し立てるという問題が起きました。従来の選考方式では、その新入生は合格になる予定でした。そこで私は新たな選考方法を提案し、実行しました。 それは点数式選考です。実技テストと食事会での印象をパートメンバー全員がそれぞれ点数化し、その合計点数が上位の人から合格にする形式に変更しました。 この工夫によって、より公平性があり、パートメンバー全員が納得する形での選考になりました。

目指す将来像について教えてください

人としての魅力が溢れる人間力が高い大人になりたいです。
まず、⾃分だから任せてもらえた、⾃分じゃなきゃダメだった、と思える仕事をできるようになりたいです。自分の仕事に誇りを持って、⼀つ⼀つに誠実に対応して丁寧に取り組んでいくことで、着実に実⼒を⾼めて周りからの信頼を得たいと考えています。
また、現状に満⾜するのではなく常に前進していけるようになりたいです。これは仕事だけの話ではなく、プライベートにおいても⾔えます。常にいろいろなことに興味を持ってチャレンジしていくことで、⼈としての引き出しを増やしていきたいです。そうすることで⼈としての魅⼒が増し、周りからも信頼され愛される⼤⼈になることができると考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産ビルマネジメント株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の選考体験記を見る

三井不動産ビルマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産ビルマネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンビルマネジメント
設立日 1982年8月
資本金 4億9000万円
従業員数 1,882人
※2020年度
売上高 273億3631万円
※2020年度
決算月 3月
代表者 高橋 寛
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 38.1歳
電話番号 03-6214-1400
URL https://www.mfbm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576401

三井不動産ビルマネジメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。