就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友不動産株式会社 報酬UP

【開発業務の魅力を体感】【22卒】住友不動産の夏インターン体験記(理系/Winter Internship)No.14990(東京大学/女性)(2021/5/21公開)

住友不動産株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 住友不動産のレポート

公開日:2021年5月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • Winter Internship
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東京大学
参加先
内定先
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

デベロッパーに興味を持つ中で、有名なデベロッパーをまずは見てみようと思ったからです。住友不動産についてはあまり詳しくなかったので、インターンシップに参加して、社員の方々の雰囲気などを感じ取れればいいな思いました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考がエントリーシートしかなかったので、その中で、いかに端的に自分の考えていることを論理的に伝えるかを考えました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

簡潔に答えること、泥臭際熱意のようなものが他社と比べて強く求められているように感じました。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年08月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

①ディベロッパー業界に興味を持った理由を教えてください
②参加を志望する理由を教えてください

ESの形式

WEBで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

的確に簡潔に答えるように、意識しました。

ES対策で行ったこと

特にないですが、なんども読み直して、読みやすい文章かどうか、誤字脱字がないかを特に注意して見直しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿の本社
参加人数
20人
参加学生の大学
東大早慶が5割以上でレベルが高いなと感じました。高学歴の人が多いと思います。
参加学生の特徴
デベロッパー業界に基本的に興味のある人ばかりだという印象を受けました。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

会社説明と社員のパネルディスカッションと物件見学

インターンの具体的な流れ・手順

会社説明と社員のパネルディスカッションをしてから、実際に歩いて物件見学をして社員の方々が開発時のこだわりを教えてくれました。

このインターンで学べた業務内容

デベロッパーの開発業務や管理業務

テーマ・課題

会社説明と物件見学

1日目にやったこと

午前中に説明や社員の話を聞いた後に、午後は、実際に歩いて新宿のビルの訪問をしました。社員の方々が細かいところまでこだわりを話してくれました。最後には自由に1対1で質問できる時間を設けてくれました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

パネルディスカッションでは社員の方々に自由に質問できました。また、物件見学をしている途中でも、社員の方に質問をすることができました。体育会系のイメージでしたが、そのイメージそのままの人が多かったです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップは1日しかなかったことに加え、グループワークがしっかりとあったわけではないので、正直あまり大変ではありませんでした。しかし、物件見学が結構長い時間あったので、荷物が多い状態でヒールでずっと歩き回りのは、強いて言えば辛かったです。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

他の学生とは、物件見学をしている途中に、少し話す程度でした。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加したからこそ、社員の方々の雰囲気や社風がしっかりと伝わってきたことが一番参加してよかったことです。オンラインの説明会だけでは確証が持てなかったのですが、かなり、体育会系の、数字第一主義のような雰囲気を、感じ取りました。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップ前に、ホームページの色々な物件の概要についてもう少し勉強しておけばよかったかなと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

この企業で働いている自分を想像できなかった理由としては、あまりにも体育会系な雰囲気で自分には合わない、と思ったからです。また、女性社員も、全然いなかったので、一応いるとは言っても男性社会の色が強い会社なのだと再認識することができたからです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考で自分は内定が出ないと思った理由としては、あまりに自分は雰囲気が違うと思ったからです。ガツガツ、体育会系の雰囲気の人でなければあまり内定を取れるとは思いませんでしたし、特に女子は難易度が高いのではないかなと感じました。人によって合う合わないが激しいと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加によって志望度が下がった理由としては、自分はこの会社に合わないということがはっきりとわかったからです。
物件見学は勉強になって、楽しかったのですが、社員の方々の冷徹な感じや、物件の外観に対する多様性みたいなものがないのが自分には合わないなと感じてしまいました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップはかなり時期が早いので、あまり本選考に
直結するような優遇はあまりないのではないのかなと思います。
しかし、企業理解や志望動機づくりという面ではいいかもしれません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありませんでした。このインターンシップでは優遇はありませんが、もっと本選考に近い季節のインターンになると、懇談会もあるようです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、デベロッパー業界なら割とどこに入社してもいいかなと思って色々な企業を見ていました。しかし、このインターンに参加したら、自分に雰囲気が合うかどうかがもっと大切だと感じるようになりました。住友不動産は私の志望企業から完全に外れました。志望業界は変わらずデベロッパー業界です。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンへの参加によって、業務内容に関しては、あまりかわらず、オフィスが得意な会社だと感じました。しかし、商業施設などは、他社に比べると少し劣ってしまうなと思いました。実際に社員の方の開発のお話を伺っていたら、ほぼ商業施設の事例がないから、初めてだけど手探りで行なったというようなことを話していて、仕方がないのかなと納得しました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 住友不動産のインターン体験記(No.13818) 2022卒 住友不動産のインターン体験記(No.15141)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友不動産株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

穴吹興産株式会社

夏季営業職インターンシップ
26卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社で迷っている時に、ディベロッパーの仕事や事業の内容を詳しく知りたかったため、参加した。参加するまでは四国の会社だと知らず、転勤が多いことや、主に西日本で働くことになると参加した際の企業紹介で知った。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社日本財託

2days仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味を持っていたため、不動産資産形成の会社ということで興味を持った。具体的に行っている事業は知らず不動産投資の知識も一切持っていなかったが、ワークを通して不動産投資を学ぶということで参加した。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと不動産業界に絞って就職活動は行っていました。このインターンシップに参加する前くらいから業種を流通業に本格的に絞っていました。また、銀行系の不動産会社について他社と比較をするためにこのインターンシップに応募をしました。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社ザイマックスグループ

不動産業界研究セミナー
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活を始めたてで何をすればいいかわからなかったときに、なんとなく不動産業界に興味を持ったため、住んでいる大阪で開催されているこのインターンに参加した。会社の話だけでなく、企業分析や業界分析のやり方を教えてくれるというのが魅力的に感じ参加した。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々東急系列のの会社を見ていたこともあって、不動産で考えた時にリバブルを受けようと思った。また、周りからの印象も良く、働きやすい風通しの良い会社だと感じているため、インターンを受けてみたいと感じた。また、不動産業界について知らなくても詳しく教えてもらえるという口コ...続きを読む(全143文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社オープンハウスグループ

3デイズインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オープンハウスのインターンシップに参加した理由は、とても成長している企業だからだ。また、就活を始めたてであったため、面接やインターンシップとは何かを体系的に理解するために、選考に参加をしようと考えた。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

スター・マイカ株式会社

2daysオータムインターンシップ
26卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップにおいて実際にリノベーション、販売の業務体験をすることができることから、不動産業界において働く姿を少しでも想像することができるのではないかと考えた。また、この企業の「不動産業界らしくない」社風に興味を持ったから。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界に興味をもっていたため応募しました。選考はなく、先着順だったので気軽に企業研究ができると思いました。また、この会社のインターンシップに参加することで、本選考の準備につながると思い応募をしました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 大妻女子大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 都市開発や不動産運営に興味があり、インフラと不動産を融合させた事業展開に魅力を感じたため、東京ガス不動産のインターンに応募した。特に、エネルギーと街づくりの視点を掛け合わせた開発に関心があり、総合的な不動産価値の向上に携わる企業を基準に選んだ。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

株式会社一条工務店

2Daysインターンシップ
26卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

住友不動産の 会社情報

基本データ
会社名 住友不動産株式会社
フリガナ スミトモフドウサン
設立日 1970年10月
資本金 1228億500万円
従業員数 13,141人
売上高 9676億9200万円
決算月 3月
代表者 仁島 浩順
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
平均年齢 42.8歳
平均給与 730万円
電話番号 03-3346-1054
URL https://www.sumitomo-rd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130536

住友不動産の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。