18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生生活(これまで)で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200字以内
-
A.
地元の駅伝大会で、所属チームの練習方法を見直しチームを10年ぶりの優勝に導いた。仲間へのヒアリングを通し敗因の分析をすると、仲間が年間を通してモチベーションを維持できていない事が分かった。大会は毎年1回行われるが、チームで集まる機会が大会直前以外なく、仲間は大会直前から練習を始めていた。そこで、私は毎月チームで練習を行う提案をした。その結果、年間を通して仲間が練習することができて、優勝を果たした。 続きを読む
-
Q.
当社及び選択したコース・部門を志望する理由、入社後のキャリアプランをご記入下さい。300字以内
-
A.
貴社を志す理由は、お客様の人生を豊かにすることで、お客様と喜びを分かち合える仕事がしたいから。私は身近な人で資産運用を行う人と行わない人で、生活の幅に大きな差が出ることを目にした。そこで、資産運用はうまく行えば人生の幅を広げられると知った。また、駅伝で優勝した時、恩師から「君達の優勝を見て長生きした甲斐があった」と感謝され嬉しかった。その際、私は自分の喜びと相手の喜びが一致する仕事がしたいと思った。生きる上で重要な資産を増やすサポートは、人々の人生を豊かにすることで大きな喜びを与えられると考える。中でも、独立系証券として幅広いお客様から信頼を得ている貴社で、多くの人の人生を豊かにしていきたい。 続きを読む
-
Q.
証券営業という仕事の醍醐味、やりがいや難しさをどのようにお考えですか?ご記入下さい。300字以内
-
A.
私は証券営業の醍醐味を、常に自己成長が求められる職場で、自分の人間力で勝負できる点だと考える。私は高校の陸上部で、自分の目標と立ち位置を捉え、そのために何が必要かを考えて練習した結果、関東大会8位入賞を果たした。その際、主体的に行動することで、自分の成長を感じられて楽しかった。証券営業は扱う商品が無形で他社と差異がないため、商品性でなく自分の提案で決まる。そのため、質の良い提案をするために常に自己研磨が求められる。お客様に満足して頂くことは容易ではないと考える。お客様は千差万別で画一的な答えがないからだ。だが、お客様から信頼して貰うため、質の高い提案ができるよう勉強する姿勢を大切にしたい。 続きを読む