- Q. 志望動機
- A.
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のレポート
公開日:2021年8月9日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
-
- ADKマーケティング・ソリューションズ
- 読売広告社
- ベクトル
- マイナビ
- 東急
- みずほフィナンシャルグループ
- 内定先
-
- ソフトバンク
- 日本放送協会
- 三井住友海上火災保険
- 明治安田生命保険相互会社
- セプテーニ
- 電通マクロミルインサイト
- 入社予定
-
- 日本放送協会
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンラインでの面接だった。
企業研究
なぜ広告業界なのか、その中でもなぜデジタル広告なのかをしっかり言語化することを心がけた。もともと広告業界を志望していたので、業界の志望理由はまとまっていたが、なぜデジタルがいいのか、マス広告との違いは何か、という部分を煮詰めていった。足りなかった部分でいうと、DACならではの特徴や仕事例を調べていなかったので、なぜDACがいいのかをしっかり答えられなかった。そこのあたりも詰めておくといいと思う。また、仕事例などはなかなか載っていないこともあるので、OB訪問で社員の方に今まで担当したプロジェクトを聞くといいと思う。仕事の流れや各職種の働き方なども、ホームページでは理解しきれなかったので、OB訪問はやはり重要だと感じた。
志望動機
私がDACを志望した理由は、多くの人の心を動かし、行動を起こさせるような出会いを創出したいと考えたからです。体育会○○部においてSNSの運営を勤めた経験から、自身の発信が多くの人の目に触れ、行動を起こさせるきっかけになることに大きなやりがいを感じました。広告業界では、広告を通して多くの人に訴えかけ、行動を起こさせることができると考えています。その中でもデジタル広告であれば、届けたい人に届けることができるため、そういった出会いを必然的に創り出せる点に魅力を感じました。DACは、デジタル広告業界を牽引しながら常にデジタルの新しい可能性を切り拓いていこうとしており、自分もそのような環境で知識を深め力をつけていきたいと考えたことから、志望しております。
説明会・セミナー
- 時間
- 30分
- 当日の服装
- 動画を閲覧方式のため、自由
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
動画説明会
セミナーの内容
業務内容や職種の詳しい説明
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
動画形式の説明会なので特に事前準備などは必要ない。しかし、エントリーシートを書く際に参考になる情報が多いので、聞きながらメモを残しておくといい。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加必須
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
「周囲と協力をして”必死”に取り組み、そこで生じた”葛藤”や”挫折”などの経験から学んだこと」について教えてください。/インターネット(Webサービス・アプリ等)もしくは広告全般において、あなたが最近一番興味・関心を持っている事について理由を含めて教えてください。/DACでは「デジタルの未来に、もっと力を。」というミッションを掲げています。あなたの考える「デジタルの未来」について、自由にお書きください。
ESの提出方法
マイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
デジタル領域に興味があるかを問われるような設問が多いので、自分なりにデジタルについての見解を言語化した。
ES対策で行ったこと
企業研究を行うことで、企業が求めている人物像を考えながらESを書いた。また、読みやすい文章にするため何度も添削を行なった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を繰り返し解き、速度と精度を上げていった。
WEBテストの内容・科目
不明
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常と変わらない。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
Webテストの参考書
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明、30代
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接時間が短いのを意識して、回答は端的に答えるようにした。もし面接官が気になれば深掘ってくれるので、初めは一言で返すようにしたことでスムーズに進んだ。
面接の雰囲気
面接の時間がとても短いため、アイスブレイクなどはなく淡々と続いていく面接だった。面接官が気になった点だけ深掘られるスタイルだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことを教えてください。
○○部において、SNSの運営に力を入れています。もっと多くの人に部や競技の魅力を広めたいという想いから、他の団体のSNSの研究やコラボの実施を行うことで、閲覧者を1.5倍に増加させました。
以下深掘り
・具体的には何をしたの?ー他の団体のSNSを見て、どういった企画がウケがいいのかを調べました。運営側に回っていると、意外と見る人側からの視点を忘れてしまいがちなので、そういった研究を忘れないようにしています。また、他団体にコラボを依頼することで目に触れる人の数を増やしました。
・過程で大変だったことはある?ーそれまで毎年同じような企画しかしていなかったので、新しく企画を考え直したり、他の団体の人を巻き込んで協力を仰いだり、とにかく行動する必要があったのが大変でした。
自身の強みと弱みを教えてください。
強みは、現状に満足せず努力し続ける向上心です。受験や部活動など、常に自分の足りない部分を補うために努力し、また、組織の成長のためにも行動することができます。一方で弱みとしては、周りに頼りきれず仕事を一人で抱え込んでしまう点が挙げられます。現在部の最高学年として、全体として効率のいい割り振りを心がけています。
以下深掘り
・部活動の中で自身の強みが生かされた経験はありますか?ー部員全員が意見を言えるような環境を目指し、定期的な個人面談や縦割り班の新設などの取り組みを行いました。
・逆に弱みのエピソードなどはありますか?ー大会運営の際、後輩に仕事を任せることができず、自分でやってしまうことがありました。組織全体の効率やこの先のことを考えて、上手い分配ができるように努めています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
広告業界の中でもデジタル領域に興味を持つ理由を、面接官を納得させられるように言語化することを心がけた。
面接の雰囲気
厳かではないが、余計なことは一切聞かれないイメージ。20分と短い面接なので、そこまで深掘りはされず淡々と進んでいった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
デジタル広告に興味を持ったきっかけを教えてください。
部活動におけるSNSの運営です。ターゲットを定めて、ブランディングや宣伝を行う中で、自身の発信によって人々の心を引きつけ、行動に繋げることができる点にやりがいと楽しさを感じました。
以下深掘り
・それ以外には何かある?ー学生団体における地方PR活動です。PR動画を制作し、地域の魅力を広める活動をしていましたが、部活動のSNS活動と同じように、人々の心を動かしその地方に赴いてくれる人を増やす活動に楽しさを感じました。
・その活動の中で大変だったことはある?ーその地方のことを深く知る必要がある点です。誰よりもその地方の特色や魅力を理解し、それを誰にアピールすべきなのか選定し、効果的な形で動画にすることを心がけています。
人生で一番挫折したと思う出来事を教えてください。
中学受験の失敗です。4年間、毎日5時間ほど受験勉強に費やしてきたのにも関わらず、思うような結果を得られず、当時はとても落ち込みました。
以下深掘り
・受験期に一番大変だったことは?ー途中、どれだけ勉強時間を延ばしても成績が伸びなくなったことです。一から勉強方法を見直し、ストレスが溜まらないように工夫することで乗り越えました。
・受験を経てどんなことを学んだ?ー努力を継続することの大変さと、それに対して自分はどのようにストレスコントロールすることが必要なのかを学びました。具体的には、私は結果を出すことでモチベーションを保つことができるので、短期的な目標を立てながら、それを一つ一つ達成していくことで努力し続けられると学びました。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の選考体験記
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 テクノロジーコース の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の選考体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/05/21公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の選考体験記(2023/12/01公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2023/10/31公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/11公開)
広告・マスコミ (広告)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 会社情報
会社名 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアドバタイジングコンソーシアム |
設立日 | 1996年12月 |
資本金 | 40億3100万円 |
従業員数 | 1,915人 |
売上高 | 278億7300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中雄三 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 31.8歳 |
平均給与 | 602万円 |
電話番号 | 03-5449-6300 |
URL | https://www.dac.co.jp/ |