2017卒の徳島大学大学院の先輩が栗田工業の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒栗田工業株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員/役員/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では、個人の学力ではなく、会社に入社した後に、活躍できる人材であるかを一番の評価基準にしていたように感じた。質問内容もこれまでの面接とは違い、どのように考え、なぜその答えを導き出したかを求められている質問が多いように感じたため、社風や仕事の進め方がマッチングするかを重要視した面接であるように思われる。
面接の雰囲気
これまでの面接で答えたことを踏まえたうえで、質問をされる流れであった。そのため、1次面接および2次面接で自身が答えた内容についてはしっかりと覚えておく必要があると思われる。また、面接官の印象としては穏やかであったため、緊張することはないと考える。
最終面接で聞かれた質問と回答
就活を通して、学んだことは何ですか
就活を通して学んだことは、自分の知らなった世の中の繋がりについて知れたことです。一見、関係性が薄い業界に見えても、株価が連動していることがあり、詳しく調べてみると、共通の会社と業務提携を結んでいたことが分かったからですと答えた。注意した点として、自分が率直にためになったと思うことでなおかつ論理的な話の組み立てができるエピソードを選ぶことが挙げられる。また、具体的な会社名を出すことにより、信ぴょう性を増すことについても気を付けた。
あなたの得意科目を当社で働く際にどのように活用しますか
私の、得意科目は材料力学です。その理由は、私の物事の考え方として、複雑な問題を簡単な次元に落とし込んで考えるというものを心がけています。材料力学は、複雑な問題を簡単な基本式で解決策を考える学問であるように感じるため、得意科目ですと答えました。得意科目の理由を、社会に出てからも生かせるような理由であるように、答えることに気を付けました。ただ単に好きであるという理由では、質問者の意図を察することができていないと感じたので、このような回答にしました。
栗田工業株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
栗田工業の 会社情報
会社名 | 栗田工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | クリタコウギョウ |
設立日 | 1949年7月 |
資本金 | 134億5075万円 |
従業員数 | 1,528人 ※2016年3月31日現在 |
売上高 | 1195億700万円 ※2016年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 門田 道也 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番1号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 855万円 |
電話番号 | 03-6743-5000 |
URL | https://www.kurita.co.jp/ |
栗田工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価