21卒 インターンES
コンシューマー
21卒 | 北海道大学 | 男性
-
Q.
アマゾンを志望する理由を教えてください。
-
A.
私が貴社を志望する理由は三点ある。一つは、貴社の、現状に満足することなく、常に成長を追い求める事業戦略態勢に魅力を感じたからである。貴社はネット通販サービスとして世界一の企業であることに加え、音楽動画配信サービスや法人向けクラウドサービスなど物流のみならず、多岐にわたる分野で革新を起こしている。二つ目は、貴社のサービス提供は、利益を求めることにとどまらず、顧客第一主義の上に成り立っており、社会のシステムそのものを改善しているからである。例えば、気軽に家でネットショッピングを行えるようなったことは、高齢者の買い物負担の軽減や、田舎と都会の商品在庫格差問題の解決、物流効率の改善などをもたらした。これは私の就活の軸である、顧客に満足するサービスを提供し、業務を通してそれを社会全体への貢献とするという点に一致している。三つめは私の部活動で培ったリーダーシップという強みを活かせると考えるからである。男子ラクロス部では、チームワークという点で改善の必要性を感じ、全選手が主体的に部活動に関われるように、ヒアリングを行い、部活方針に反映させ、意思決定に全員が関われる環境を整え、チーム力向上に寄与した。 続きを読む
-
Q.
アマゾンにはCustomer Obsessionという考えがあります。 なぜCustomer Obsessionが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
-
A.
私がCustomer Obsessionが重要だと思う理由は、サービスを顧客に提供し、満足してもらうという、「企業」自体の存在意義が存在し、それを果たすことで社会に貢献でき、かつ競合他社との競争に勝利できるからである。貴社は顧客が容易に、ネットショッピングから受け取りまで行える、革新的なシステムを構築した。これは顧客の、「気軽に買い物がしたい」という要望を満たした。顧客ファーストの結果、高齢者の買い物負担軽減や、田舎での品数の少なさ、陸上輸送チャネルなどという点で、社会を改善し、貢献を果たした。顧客への貢献を第一目標とした企業活動こそが企業としての一番の成功への近道であると考える。私の働いていたカフェでは、顧客第一主義が掲げられており、各スタッフが自分の強みを活かし、お客様との積極的なコミュニケーションを図ることが求められた。私は自信のある英語力という強みを活かし、カフェでの外国人対応を積極的に行った。お客様が私のカフェに来客し、心地よく過ごしてもらうことを一番に考えた。結果的に、外国人観光客含め、私に会いに来店する、顔見知りの常連客が生まれたりと、カフェの売り上げにも貢献した。 続きを読む