- Q. 志望動機
- A.
PwC Japan有限責任監査法人の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒PwC Japan有限責任監査法人のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システム・プロセス・アシュアランス
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
-
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- SMBC日興証券
- 野村アセットマネジメント
- 有限責任監査法人トーマツ
- KPMGコンサルティング
- 内定先
-
- PwC Japan有限責任監査法人
- 有限責任監査法人トーマツ
- 入社予定
選考フロー
企業研究
重要なのは真面目さを出すこと。このシステムプロセスアシュアランス部門の特徴として会計・IT監査・サイバーセキュリティ・AI系・アドバイザリー・被災地コンサルなど1つの部門で以上とも言える事業領域を有すること。例えばトーマツさんだとサイバーセキュリティ部門・IT監査部門のように分かれている。このことから分かるようにとにかく学ぶことが多いことが特徴だとパートナーの方がおっしゃっていた。したがって社会人になっても真面目に学び続けることが出来る人が採用されると感じた。なので熱量や勢いで推すというよりも冷静に論理的に話すことが求められる。企業研究に関しては説明会や外資就活ドットコムなどで行った。しかし採用側も企業研究しているかを見ると言うより、先ほど言った学び続ける事が出来る人材かという人柄を重視されていると思う。実際に志望理由に関しての深掘りなどはほとんどなくガクチカや「学生時代最も羽目を外したことって何?」のような人柄を強く問われた。
志望動機
理由は2点ある。(1)多様な業務領域を経験でき、CSやIT分野の専門性を高めることが出来るからである。私の就職活動の軸として、近年の変動が激しい市場で生きていくために、自らに高い付加価値をつけたいというものがある。少数精鋭かつ部門間の垣根が低い貴社で自らの専門領域に関わらず、多様な知見を得て、IT・CSの専門性を身につけたい。(2)貴社で学んだ専門性を活かし、日系企業の弱みを補填できると考えたからである。私はベトナムでのビジネス経験から、日本市場衰退に対して危機感を抱いている。そこで日系企業の弱点であるシステム基盤・セキュリティ面から、日系企業の事業展開に貢献し、市場活性化を図りたいと考えている。以上2点から御社を志望している。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年11月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ガクチカ/志望理由
ES対策で行ったこと
ガクチカは今までのインターンでずっと使っていた物を使い回した。常に結論ファーストで書くことを意識した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を徹底的にこなした。分からない点がないように問題を暗記するぐらい取り組んだ。
WEBテストの内容・科目
言語/非言語/性格
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 形式
- 学生7 面接官不明
- 時間
- 60分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
小学生にあたらしい必修科目を学ばせるとしたら何が良いか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
相手の話をしっかり聞くこと、論点がずれないように議論すること、しっかりクライアントなどの対象者を考えること。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 100分
- 面接官の肩書
- 10年目の現場社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
しっかりと自分の意見を話したこと。当たり前だがもれなくダブりなくを意識して、キャッシュレス化のスキームを可視化し、どこにどういうリスクがあるかを把握した。
面接の雰囲気
いわゆるケース面接。自分の意見をしっかり聞いてくれたという印象。私が考えた切り口だけではなく、「こういう切り口も一緒に考えてみようよ」と言われ、非常に有意義な時間であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も力を入れたこと。
焼き肉店でのアルバイトである。私はバイトリーダーを担当しており、顧客満足度の向上に注力している。かつて全国500店舗のうち上位10位の売り上げを誇っていたが、バイトリーダー就任当初、売り上げは低迷していた。そもそもの需要がない、低価格帯の競合他社など様々な原因が考えられたが、私は店員の態度に注目した。お客様から「態度が非常に悪い」などの意見が多数寄せられたからである。したがってアルバイト研修を申し出、接客の見直しを行った。一度改善したかに見えたが、一か月もすると研修前の状態に戻っていた。そこで問題解決には行動ではなく、「めんどくさい」という精神面を改善する必要があると結論付けた。したがって、自らが率先し顧客ファーストを心掛けた接客を徹底し、かつ周知させた。お客様が来ない時期も経験したメンバーであったのですぐに理解を示した。そして顧客満足度は大きく向上し、現在月間最高売り上げを更新中である。
逆質問があったら聞いてください。
人手不足と働き方改革の両立をどう行っているか。
友人でIBMと量子コンピュータの研究をしている人がいる。量子コンピュータの実用化によりサイバーセキュリティのリスクがなくなると言っていた。SPA部門ではサイバーセキュリティがコアコンピテンシーだがそれ以外でもマネタイズできるのか。
他社のITコンサルでシステム導入はお金がたくさんもらえると聞いた。何故システム導入案件に積極的に取り組まないのか。
他社でもCSは取り組んでいる。専門性の高さ・プレゼンスではどの位置づけか
キャリアプラン、転職が多いのかパートナーになるのか
サイバーセキュリティのこれから
多様な専門域とあるが具体的なプロジェクト内容を教えてほしい
やりがい
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 120分
- 面接官の肩書
- 40代パートナー/人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話していて楽しいと感じさせたこと。勿論、面接官との相性もあるが、共通点が多く、いろんな話を素直に楽しめた。
面接の雰囲気
非常に穏やか。「学生時代に最も羽目を外したこと何?」のような雑談のような形であった。また面接官も自分も理系であったので理系トークで楽しく会話した。人事部長に関しては事務的な面接であった。書類の署名など。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの強みは何ですか。
長所は「一つの事への熱量」である。これは〇〇人規模の〇〇サークル主将になるにあたって膨大な量の練習をした経験からくる。私が所属していた〇〇サークルの主将は運営代で一番〇〇が上手いものが務めることが伝統となっていました。実際に非常に体育会系サークルなので同期には高校時代に全国大会出場した者も多々おり、反対に私は県大会ベスト16止まりでした。しかし同期にサークルに対して思いが私より強いモノがおらず、自分が副将を務めることでサークルがより良くなると確信したため、その期で一番強くなると決心しました。徹底した技術向上・食事や睡眠など私生活から全てを〇〇に注ぎました。結果、関東〇〇サークル大会で6位の結果を残し、主将に就任した。このように一つの目標を決め、そこに対する熱量では誰にも負けない自信があります。
自分を野菜に例えると何?
トマトだと思う。理由は多様な役割を担って、所属するコミュニティを活性化させることができるからである。例えば、〇〇でのインターンシップでは熱意を全面に押し出して、前に前にという人が多かったため、議論を俯瞰的に見て、結論に客観性を持たせるように心がけた。反対にサークルでは比較的自分の中でしっかり考えをまとめてから話す人が多かったため、どんどん議論を進めていき、周りに意見を求めるという役割を担った。このように多様なコミュニティの活性化のために自分の立ち回りを変えることが出来るという強みを持っている。トマトは鍋・サラダ・ピザなど様々な料理に使用され、その料理を美味しくしているので、自分の強みと会っていると思う。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
大体1ヶ月ぐらい内定の猶予をくれた。就活をやめてくださいとは言われたことがなく、積極的に社員との交流の機会を向こうから作ってくださった。実際にパートナーの方と1対1で1時間話した。これはかなり凄いことだと思う。
内定に必要なことは何だと思うか
しっかり論理的に話すこと、自分を理解していること、社会人でも学び続けることが出来る人材であることが大事だと思います。コンサル業務のようなものなので、例えばITに疎いクライアントにもきちんと論理的に説明できるか。また性格・人柄に関する質問が多かったと思います。しっかり自分がどういう強みを持っていて、入社してどう活かせるかを説明できると良いと思います。あとは何度も申すように真面目さだと思います。しっかり何かに取り組んだ経験があるかなどが重要視されると思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
まず大事なのは面接官との相性だと思う。これに関しては対策しようがないから、落ちたら縁がなかったぐらいに思うことが大事。あとは監査や会計という少し地味目な仕事もきちんとこなせるかという点。おおざっぱで豪快な人よりも物静かで頭の良い人の方が好かれる印象。
内定したからこそ分かる選考の注意点
熱意を全面に押し出すタイプよりも静かに面白いことを言う社員の方が多かった。がんがん自分から話すタイプの友人も最終面接まで進んだが、落ちていた。やはり仕事柄、繊細でややユーモアのある人の方が好まれる業界であると感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
上述したように2人の社員と話す機会を設けてくれました。加えて5回ほど内定者懇親会を開催してくれました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
有限責任監査法人トーマツ
迷った会社と比較してPwC Japan有限責任監査法人に入社を決めた理由
事業内容の幅広さ、社員の方の質、社員の仲の良さ
自分の将来を考えたときに、専門領域を絞るよりも、事業領域が幅広いPwCさんのほうが適していると感じた。また社員の方々が圧倒的にプロフェッショナルであると肌で感じた。実際にGAFAなどからたくさん求人が来るほど市場価値の高い人材になれると聞いた。また説明会になんかいか参加したが、上司をいじったりしており、風通しが良く社員仲が良い会社だと感じた。自分的には自由な会社が好みなので社風的にもこちらの方が適していると思った。
PwC Japan有限責任監査法人の選考体験記
- 2026卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント職 の選考体験記(2024/12/06公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 GLP の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 財務報告アドバイザー職 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント職 の選考体験記(2024/06/28公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント職 の選考体験記(2024/06/21公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 コンサルタント の選考体験記(2024/03/13公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント の選考体験記(2023/10/20公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント(SPA) の選考体験記(2023/10/18公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 サステナビリティストラテジスト の選考体験記(2023/08/16公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 GRC の選考体験記(2023/06/15公開)
サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
PwC Japan有限責任監査法人の 会社情報
会社名 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシージャパン |
従業員数 | 2,763人 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance.html |