就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日清食品ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日清食品ホールディングス株式会社 報酬UP

【記憶を超え、新たな感動へ】【18卒】 日清食品ホールディングス 総合職 生産技術の内定ES(エントリーシート) No.19568(電気通信大学/男性)(2017/12/8公開)

日清食品ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

総合職 生産技術
18卒 | 電気通信大学 | 男性

Q.
あなたのグローバルSAMURAI度はどのくらいですか。 またそう思う理由は何ですか。

A.
初級 グローバルについて、海外経験がないこと、語学がまだ勉強中ですので低い評価にしました。 しかし侍という観点からみると新しいことに挑戦してく姿勢、より良いものを作るための努力を惜しまない情熱は人に負けないものがあると考えています。 続きを読む

Q.
今、世界中でこんなこと私しか考えていないだろうと思うことはなんですか。

A.
今までの記憶をすべて消し去って美味しいものを食べてみたいということです。 なぜなら、食には今までの経験や、感動してきた出来事、ふるさとの味など記憶の影響を多く受けると思われるので一度全ての記憶を消してから、美味しいものを食べた時に初めての感動というものをかんじて本当に美味しいものを知りたいからです。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことはなんですか。

A.
アメリカンフットボール部での活動を一番頑張りました。 4年で二部昇格という目標をたて、そのために必要なことを一つずつ明確に目標にしてひとつずつこなしていきました。まず相手に負けない体つくりのために30キロ体重を増やしました。また人数が必要な競技のため自らが勧誘リーダーとなり新しい勧誘方法を模索したり、全員をまとめたりということを2年目から積み上げてきました。 続きを読む

Q.
好きな食べ物はなんですか。

A.
カレーライス 続きを読む

Q.
研究内容を教えてください。

A.
飛行型バルーン魚ロボットについての研究をしています。 ヘリウムガスを充填させたバルーンを空中に浮かせ、魚のくねり運動を推進力として進むロボットであり、屋内監視や、イベント会場での広告としての使用を目的としています。 続きを読む

Q.
趣味と特技を教えてください。

A.
趣味はサイクリング 特技は卓球 続きを読む

Q.
自己推薦すごい経験1位を教えてください。

A.
アルバイトの際に店長がノロウイルスで1ヶ月店を突然休んだことが有り、その際にシフトの作成から発注、店の立ち上げ作業まで臨機応変に対応し様々な人と相談しながら、1ヶ月店長不在のまま店をまわしました。結果としてリーダーに昇格することもかないました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日清食品ホールディングス株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

クラシエフーズ株式会社

技術系総合職 【研究開発、生産技術(設備開発、機械電気)】
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
成功体験・失敗体験を問わず、あなたのこれまでの人生で、最も成長の糧となったことについてご記入ください。※ご自身の考えや言葉で、ご記入ください。100文字以上400文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

日清食品ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日清食品ホールディングス株式会社
フリガナ ニッシンショクヒンホールディングス
設立日 1948年9月
資本金 251億2200万円
従業員数 11,710人
※連結
売上高 4957億1500万円
※連結・2017年3月期通期
決算月 3月
代表者 安藤 宏基
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 790万円
電話番号 03-3205-5111
URL https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods-holdings/
採用URL https://www.nissin.com/jp/recruit/nissinfoods/
NOKIZAL ID: 1132120

日清食品ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。