21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を入力してください。200字以内
-
A.
連日、移民関連のニュースが流れており、彼らを知る必要があると考え「多文化共生」を扱う公共哲学ゼミに所属しました。個人研究として「移民統合政策指数からみる日本の現状」を研究しました。移民統合政策指数とは主要8つの政策分野を数値化して国際比較したもので、この数値から日本は教育の分野が非常に遅れていました。 文献を基に考察した結果、その理由が共生政策でなく「同化政策」に近い教育をしている事が分かりました。 続きを読む
-
Q.
当社に関心を持った理由を入力してください。 200文字以上250文字以下
-
A.
簿記の知識を活かし、ファイナンス面から人を支えられる点に魅力を感じたからです。 貴社は私の興味のあるクレジットカード事業に加え、信販業界最大手としてオートローンやショッピングクレジット等多くの事業に取り組んでおられる点に強い魅力を感じました。加えて、オートローンのパイオニアでありまたEC決済ソリューションやニュービジネス等、新たなビジネスにも最先端で挑戦し多様化するお客様のニーズに対応していらっしゃる点も魅力的に感じたからです。 続きを読む
-
Q.
過去の経験にもとづく自己PRを具体的な行動を含めて入力してください。(400文字以上 1000文字以下)
-
A.
社会人サッカーチームでリーグ優勝に貢献したことです。 私は現在社会人チームに所属しています。メンバーには高校生から40代の方まで50人おりリーグ優勝を目標に活動していました。しかしリーグ戦が近くなるに連れ、学生と社会人の間で対立が起こり、練習が止まることが多くなりました。 私は、学生代表として【普段からどの世代とも積極的に交流を図っていた】ため、その原因が戦術の世代間ギャップである事を見つけました。そこで週に1度のミーティングを提案し、どの戦術を実現したいのか、そのためにどの練習をするのかを決める時間を設けました。また練習中、学生と社会人のミックスチームを作り、両者が個人的に会話を図る場も設けました。その結果、学生と社会人が1つになった「新たなチーム方針」が生まれ一致団結したことで10年ぶりにリーグ優勝を成し遂げることができました。 この経験からお互いを理解する事がチームを一つへ導くことを学びました。 続きを読む