22卒 インターンES
総合職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
-
Q.
「研究課題または得意な科目」をご記入ください。
-
A.
都市経済学、地域経済学がテーマであるゼミに所属しています。 そこではアメリカ経済を参考にし、出身地や出身大学、住まいと年収などの関連性について学んでいます。 続きを読む
-
Q.
「趣味・特技」をご記入ください。
-
A.
手芸です。形を作り出す楽しさを感じます。高校では野球部のマネージャーとして、選手にお守りのマスコットを作りました。作業をこなすやりがいと、あげた時の相手の喜ぶ表情が好きで、今は趣味として楽しみます。 続きを読む
-
Q.
本インターンシップへの志望動機(学びたいこと、経験したいこと等)を教えてください。なお、参加希望施設への想いについても併せてご記入ください。
-
A.
多様なニーズをカタチにする際、アルバイトで培った経験を活かせるか学びたいです。 ○○でCSチームとして、表情の改善や自信を持った接客をして欲しいなどスタッフに対するお客様のニーズを掴み、スタッフが抱く不安点の改善案をアプリで共有し、全体の接客力向上を図りました。この過程から相手視点で物事を考え、顕在・潜在ニーズに合う提案を行う力を磨きました。 私はこの経験で得た能力を活かし、多様な方の要望を掴み実現することで多くの方の笑顔を実現する施設づくりをしたいと考えます。 その中でもSCの運営管理業はテナント様、お客様など多様な関係者のニーズを引きだし解決策を実行することで多くの笑顔に繋がると感じます。 貴社は5業態の商業施設を運営管理しており、ターゲットや地域に合うテーマを基に販促を行うため、来街者や地元の方などの多様なニーズに合う施策を行うことで既存にない施設を創られていると考えます。 今回希望するダイバーシティ東京プラザ店は来街者やお子様がターゲットで、遊び、学び、くつろぎを感じて欲しい思いで体験型コンテンツの充実が図られていると感じました。 お子様に焦点を当てることで、体で学べるという付加価値を加えた個性的な場を創る貴社の強みが表れた一例だと考えます。 その貴社で販売促進を学び、個性的な場を創る為にどのようにニーズを掴み実現させるのか、その過程で私の強みを活かせるか体感します。 続きを読む
-
Q.
好きな商業施設とその理由を教えてください。(当社運営物件でなくても構いません)
-
A.
○○店です。年を重ねるごとに施設も進化し、お客様だけでなく働く側からも愛される商業施設です。初めて利用した時、老若男女を問わない様々なお店があることにワクワクしたことと買い物に対する楽しさを感じました。そしていまだにワクワク感や楽しさを感じます。 理由として、期間限定ショップを何度も設ける、七福神のスタンプラリーなどの○○らしいイベントを開催する、桜や紅葉などを展示するなど、季節や地域を活かした新しい挑戦を行い続けているためだと考えます。 そして今は○○店内のお店でアルバイトをしています。管理人の方や運営管理に携わる方にお会いできたこと、その方が作成したチラシ・ポスターを見て施設に対する思いを感じたこと、テナントスタッフ限定の抽選大会などのイベントを実施していること、アルバイト先の店舗も○○店の施設や従業員が大好きであることを聞いた経験から、お客様だけでなく従業員やテナント様にも愛される施設であることを実感できました。 このようにお客様にも働き手にもワクワクできる環境をつくり、○○というエリアなどの特徴を活かした新しい挑戦を行い続けていることが愛される要因だと考えます。 この店舗のように新しい挑戦を行うことで経年優化を目指し、ターゲットやエリアなどの特徴を活かした既存にない商業施設の運営管理に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
withコロナでの商業施設に必要なことについて自由にご記入ください。
-
A.
お客様、テナント様の双方が安心できる環境づくりが大切だと考えます。 Withコロナの状態でも営業を続けるため、双方への配慮が重要だと感じます。 「関西エリアの百貨店・SCにおけるコロナ対応調査レポート」によると、アルコール消毒、飛沫防止シートの設置、来てくれてありがとうと言ってもらったこと、いつも以上に丁寧に応対してくれることなど、ハード面、ソフト面の両方からの対策がお客様の満足度の下支えとなっています。 それに加え、お客様のプライバシーも守るために3密対策として行う人流計測をカメラでせず、目に見えない光の影から人とモノを判別する人流計測サービス「スキア」を展開することも、お客様に安心を届けられると考えました。 そしてテナント様も密を防ぐため、一部店舗を施設内から退去していただく代わりに駐車場のスペースにドライブスルー形式の店舗を併設することで、店舗間の距離を開けながら安心して運営できる環境づくりも対策になると考えます。 更に他店と連携して感染者を1人も出さずに売り上げも保てているテナント様の対策方法をお聞きし、自店舗のテナント様に対策内容をお伝えして消毒液などを支給することで、安全な営業を手助けできると考えます。 このようにお客様、テナント様が利用してくださることに感謝し、丁寧な対応を心がけること、コロナだけでなく様々な観点からお客様、テナント様を守り、安心できる環境をつくることが必要だと考えます。 続きを読む