20卒 本選考ES
SE
20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機を記入してください。 300文字以下
-
A.
貴社の幅広い業務の中でも、科学環境システム分野に携わり人々の豊かな暮らしを支えたいと思い志望しました。災害、少子高齢社会、農業従事者の減少問題などを抱えている日本において、今現在の私たちが暮らす安全で安定した生活は当たり前でなくなるかもしれません。この当たり前を今後も維持するためには、変わりゆく社会の変化に対応する高い技術が必要です。貴社は研究開発に力を入れ、新しい技術を積極的に取り入れることで、IT業界では数少ない科学技術計算やデータ分析システムを有します。このような貴社の高い技術の下で、私が研究で培った知識や新しいことに挑戦する姿勢を合わせ、人々の当たり前の生活を支えるシステムを作りたいです。 続きを読む
-
Q.
IT業界の魅力を記入してください。 300文字以下
-
A.
人々の生活を劇的に変え、豊かにする産業をITが担う点です。IoT技術やAIの発達により人々は多様で一人一人に合った選択が出来るようになりました。私はこの一人一人に適した選択が出来ることこそが、人の喜びを創造すると考えます。そして、IT業界はその幅広い業界との繋がりや技術進化の速さから、常に人の暮らしをアップデートし、最適な選択を与えることが出来ると思います。ITは今や世の中になくてはならないものになっており、各業界・各企業それぞれの持つ独自の技術をITと組み合わせて作り出した新しい技術に触れることのできる環境において、自らの知見・知識を深め、人々の可能性を広げることに貢献できることが魅力と感じています。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記入してください。 300文字以下
-
A.
私には、周囲の意見を尊重し課題を解決する力があります。茶道部では部員の減少により活動内容の低迷問題があり、私は部長として何とか活気ある部活にしたいと思いました。そこで改善策として新規講師の打診を提案し、講師探しに乗り出しました。金額や場所の制約が多く10人に断られたため、私は部員全員を集め、家や大学からの距離を考え場所の範囲や部費の上限などを話し合い、制約を緩めた上でさらに30人の講師に交渉し契約成立に成功しました。この結果、活動内容は充実し次年度の部員数は3倍に増加しました。このように仕事の上でも、周囲の意見を聞き全員に最善の選択となるよう努力することが出来ます。 続きを読む