2021卒の静岡大学大学院の先輩が東京エレクトロン総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒東京エレクトロン株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 静岡大学大学院
- インターン
- 入社予定
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/総合職の社員2名
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
その場で考えて回答するような質問が多く、とっさの対応力が評価されたと感じた。また研究に対して、いろんな角度に対して簡潔に論理的に回答できたことが評価されたと思う。
面接の雰囲気
一次面接とは異なり、技術的なことについてかなり深堀された。主に研究内容についての面接で、不意を突かれる質問がいくつかあり、その場で考えて対応する力が求められた。
2次面接で聞かれた質問と回答
現在の研究はどの程度の規模で行われているのか?またなぜシリコンにこだわるのか?
私が取り組んでいるテーマは、デバイス内を走行する電子の計測技術の新たな手法の開発であり、未踏領域であると考えています。量子コンピュータへの応用を期待して、研究に取り組んでいます。一方で量子コンピュータではガリウムヒ素という化合物半導体がよく用いられており、現在数多く研究がなされています。ガリウムヒ素の半導体は化合物の特性上デバイスがシリコンよりも大きくても、量子コンピュータにも応用することができるため、シリコンのデバイスも扱いやすいです。しかしながら、ガリウムヒ素は高価でもろく、シリコンは安価で地球上に豊富にあるため、シリコン半導体を量子コンピュータに応用することを私たちの研究室は目指しています。
自分の強みを教えてください。
私の強みは、周りを見て、自分がすべきことを考えて行動し続けられるところです。私は現在、海外のポスドクの方と共同研究をしています。研究開始当初は、議論の中で、何度も聞きなおしたり、自分の意見を英語で中々言えず、恥ずかしい思いをすると共に、研究活動に支障をきたしていました。そこで私は、半年間毎日英語の勉強し始めました。英語力を図るためにTOEICを受験し始めました。自分に合った勉強法を試行錯誤しながら模索し、継続しました。また、仲間を巻き込んで、勉強法や現在の進捗を共有することでモチベーションを保ちました。その結果TOEICは300点スコアがアップしました。また研究活動も以前に比べて円滑に進めることができるようになり、研究室の通訳係としても貢献することできるようになりました。
東京エレクトロン株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 セールスエンジニア の2次面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 プロセスエンジニア の2次面接(2024/10/3公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 プロセスエンジニア の2次面接(2024/9/12公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 メカエンジニア の2次面接(2024/9/4公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 AIエンジニア の2次面接(2024/7/12公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/11公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 プロセスエンジニア の2次面接(2024/7/10公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 ソフトエンジニア の2次面接(2024/7/10公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 セールスエンジニア の2次面接(2024/7/8公開)
- 2025卒 東京エレクトロン株式会社 プロセスエンジニア の2次面接(2024/7/3公開)
メーカー (機械・プラント)の他の2次面接詳細を見る
東京エレクトロンの 会社情報
会社名 | 東京エレクトロン株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウエレクトロン |
設立日 | 1980年6月 |
資本金 | 549億6120万円 |
従業員数 | 18,726人 |
売上高 | 1兆8305億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 河合 利樹 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 1272万円 |
電話番号 | 03-5561-7000 |
URL | https://www.tel.com/ |
採用URL | https://www.tel.co.jp/careers/regular/ |
東京エレクトロンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価