就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社湖池屋のロゴ写真

株式会社湖池屋 報酬UP

【世界中を散歩する感覚】【22卒】 湖池屋 総合職の通過ES(エントリーシート) No.70237(非公開/非公開)(2022/3/21公開)

株式会社湖池屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年3月21日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの自己PRをご自由にお書きください。

A.
私の強みは日常で得た情報から、新たなアイデアを生み出す発想力です。この発想力はマーケティングを専攻した事をきっかけに、ヒット製品やサービスがヒットした理由を分析した事で様々なヒントを得た事や、ゼミでのプロジェクトで企業の方に対し課題解決方法を提案させて頂いた事で養う事ができました。アルバイト先での売り場提案や新商品考案の際に、得てきたヒントと現場での気づきを掛け合わせた提案をしています。この発想力は貴社でも消費者のニーズを発掘し新たな価値を提供する事が可能であると考えています。 続きを読む

Q.
大学入学以降(短大、高専、専門学校含む)に「高い目標に向かって、自ら考えて行動」した経験について、理由も含めて教えてください。

A.
私はゼミで実施する企業様とのプロジェクトにて、その分野のプロである社員の方に認めて頂ける提案する事を目標に活動してきました。その一つが、コロナ禍に開園した事で知名度と集客が伸び悩んでいるという課題を持つ水族館の運営企業に、課題解決方法の提案を行った事です。活動ではまず専攻しているマーケティングの知識を基に、ターゲット層の消費動向や複数の水族館での現地調査で課題を明確にし、企業の想定するターゲットに対し、現状ではアプローチ不足であり知名度で負けている競合との差別化もできていないという問題点を見つけました。そこで館内のエリアごとの違いを装飾や音楽によって感じて貰う事で、来場者に世界中を散歩している気分にさせるというテーマを基に、内装提案やプロモーション企画を行いました。その際合格を頂くという目標の元、斬新さだけでなく予算やスケジュールなど実現性も満たしていることを心掛け、全てを作り変えるのではなく既存の設備を活用し更に工夫を加える事で、差別化と企業独自の魅力を更に感じて頂けるような提案になりました。その結果提案を認めて頂いただけで無く、困難な状況も努力次第で乗り越えられるという自信を得ました。 続きを読む

Q.
「意外にも、実は私〇〇なんです!」というテーマで、あなたのことを教えてください。

A.
実は日本製の製品に強い愛を持っています。海外で2年間の在住経験があり、それ以降も父が単身赴任している影響から数多くの国に訪れる機会があり、幼い頃から異国の文化を体感してきました。その経験によって日本の文化や企業へより愛着を抱くようになり、海外で日本製ブランドを見つけるととても誇らしい気持ちになります。国内でも数多くの海外ブランドが新しい商品を日々提供している中で、日本企業ならではの強みを発揮した製品に関わりたいと考えています。その中でも最も私が関心を寄せている分野が食品です。食文化はその土地ごとに異なるため、全世界の人に愛されるためには多くのハードルがあると考えますがそれを乗り越え、世界中の人に日本生まれの食品を食べる幸せを感じて頂きたいと考えています。貴社の日本国内にてその時々のニーズに合わせた数多くの製品を生み出し続け、海外に対してもカラムーチョを中心として展開し、日本のおやつ文化の繁栄に重要な役割を果たしている面に強く関心を持っています。そのため入社後は営業やマーケティング活動を通じ、消費者の方に選んで頂き続けられるように貢献していきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社湖池屋のES

メーカー (食品)の他のESを見る

湖池屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社湖池屋
フリガナ コイケヤ
設立日 1977年1月
資本金 22億6900万円
従業員数 1,042人
売上高 445億7400万円
決算月 3月
代表者 小池孝
本社所在地 〒175-0094 東京都板橋区成増5丁目9番7号
平均年齢 39.5歳
平均給与 550万円
電話番号 03-3979-2115
URL https://koikeya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139182

湖池屋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。