就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミックホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シミックホールディングス株式会社 報酬UP

【薬歴自動入力で臨床試験効率化】【23卒】 シミックホールディングス 総合職の内定ES(エントリーシート) No.97816(非公開/非公開)(2022/8/2公開)

シミックホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年8月2日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。

A.
私は、貴グループの最大の強みである「PVCモデル」に感銘を受け、基礎研究が進むアカデミアや、日本に拠点のない海外の製薬企業と協働し、積極的な医薬品開発に取り組みたいからです。私は、治療の選択肢を増やし、患者様の意志に寄り添った医療を実現したいと考えています。そのためには、包括的な支援体制が重要と感じ、開発支援に加え、非臨床研究や製造工場を持つ貴グループでこそ、実現可能であると考えました。加えて、大学時代に薬理学を履修し、薬の作用機序の明快さに面白さを感じ、薬学に魅力を感じました。その中でも、物質ではなく、人と向き合うことを通じて医薬品の開発をしたく、貴グループのCRAになりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。

A.
〇〇の副委員長を務めた際、前日の大雨により、屋外施設が倒壊、約40団体分の〇〇の中止危機に直面したことです。本部から指揮する人として、〇〇に対しては、「正確な被害状況を明らかにすること」並びに「刻々と変化する状況を正確かつ定量的に示すこと」に努めました。具体的には、「被害状況を様々な角度から撮影し、明確となる視覚での情報共有」、「伝える内容を頭の中で一度整理した上での情報伝達」に努めました。さらに〇〇に向けては、「目先だけでなく、多方面から優先順位を定めて判断すること」に努めました。その結果、皆の過剰な動揺を抑えられ、各自仕事を全うでき、危機の脱却に成功しました。 続きを読む

Q.
あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。

A.
harmoに登録された服薬情報を活用し、臨床試験の効率化を実現させたいです。harmoは、CRA業務の1つ「〇〇」の負担軽減に一翼を担えると考えています。〇〇は、試験の継続や被験者の安全性を守るために重要な業務であり、確認作業にかなりの時間を要すると考えます。そこで、服用履歴がデータ化されたharmoカードを読み込むだけで、薬歴がEDCに自動入力されるシステムを構築したいです。これは、薬歴の転記ミスがなくなるため、確認項目が減り、時間の短縮も期待できます。私は、医療機関に赴くCRAとして、EDCのセットアップ等を担当されるDCSIの方と協働し、このシステム開発に携わりたいと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シミックホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

シミックホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 シミックホールディングス株式会社
フリガナ シミックホールディングス
設立日 1985年3月
資本金 30億8775万円
従業員数 4,683人
売上高 1047億100万円
決算月 9月
代表者 中村和男
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 46.0歳
電話番号 03-6779-8000
URL https://www.cmicgroup.com/
NOKIZAL ID: 1572912

シミックホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。