- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 飲料業界に強く興味があり、その中でも有名企業だったためインターンシップへの参加を希望しました。特に、看板商品であるヤクルトを普段から飲んでいたため、入社してからもやりがいを持って働くことができるのではないかという思いもあり、興味を持ちました。続きを読む(全121文字)
【パン作りの魅力を体験】【22卒】山崎製パンの冬インターン体験記(理系/製造職)No.16071(東京農工大学大学院/男性)(2021/8/15公開)
山崎製パン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 山崎製パンのレポート
公開日:2021年8月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 上旬
- コース
-
- 製造職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
このインターンシップを通してパン作りを実際に自分の手で体験できるというのが一番の動機です。また、このインターンシップを通してパン作りの魅力や山崎製パンの仕事内容について深く学ぶことができると思ったからです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前に過去の先輩のインターンシップの志望動機などを調べたり、ホームページを閲覧することで、業界理解を深めた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
製パン業界ということで、パンに携わっていた経験やパンが好きなことが重要視されたと思った。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
WEB仕事紹介セミナーに参加してヤマザキの生産技術職のどこに魅力を感じたか教えてください。本セミナー『WEB製パン実技体験会』を志望する理由を教えて下さい。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
設問ごとの文字数が少ないので、わかりやすように簡潔に書いた。
ES対策で行ったこと
就職会議の先輩のインターンシップのエントリーシートを参考にしたり、企業のホームページや動画を閲覧した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 先輩社員に質問をする際には大学名は名乗らなかったので、どの大学の人なのかは分からなかった。
- 参加学生の特徴
- 先輩社員との座談会では質問をする学生が多く、製パン業界に興味がある人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
WEB製パン実技体験会
インターンの具体的な流れ・手順
事前に作ったクロワッサンの披露、社員からのフィードバック、先輩社員との座談会
このインターンで学べた業務内容
クロワッサンの製パン方法、山崎製パンの仕事内容
テーマ・課題
WEB製パン実技体験会
1日目にやったこと
事前に宿題として出されていたクロワッサン作りで作ったクロワッサンをみんなの前で披露し、社員さんからフィードバックをもらった。その後、先輩社員さんとの座談会が設けられていた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップの中で、実際に工場で働いている先輩社員の方との質問会の時間が設けられていた。パンの商品開発は大変だが、ものすごくやりがいがあるというお話が特に印象に残った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
事前課題としてクロワッサンを家で作るという課題があったが、自分の家にあるトースターでは思うように焼けず、黒焦げになってしまった。また、クロワッサンの生地を丸めて、成型をしたが、きれいに生地をまくことができず、ふっくらとしたクロワッサンにならなかった
。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
先輩社員への質問会があり、そこで少し関わった。積極的に質問している人が多かった。
インターンシップで学んだこと
インターンシップに参加したことで、実際に工場の機械を使った製パンの作業や生地の丸め込みなど実際には入社するまで見ることができない様子を見ることができたので貴重な体験だった。また、先輩社員との交流の時間も設けられていて、不安な部分も解消することができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
製パンに関する知識を本やネットを使って事前に調べておけば、インターンシップ当日の機械の説明とかも理解しやすくなる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際に製パンを行っている工場での機械の使い方や製パンの作業の様子を見せてくれたので、自分が働いていることを想像できた。また、先輩社員さんからたまに夜勤もあるというお話を聞いたが、自分は体力に自信がある方なので、この会社で働いていけると感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターンシップに参加した学生は早期選考に招待され、他の学生よりも早く選考に参加できるので有利になると思いました。また、インターンシップでの体験を面接の際に話すことができるから。また、自分はパン屋でアルバイトをしているので、パンに関する知識はほかの人よりもあると思ったから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加によって志望度が上がった。このインターンシップに参加したことで、実際に製パンの作業を行うことができ、製パンの楽しさを知り、製パン業界で働いてみたいという思いが強くなったから。また、先輩社員の方が気さくで、明るい雰囲気だったから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターンシップに参加した学生は早期選考に招待され、他の学生よりも早く選考に参加できるので有利になると思いました。また、インターンシップでの体験を面接の際に話すことができるから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
懇親会などはコロナの影響でインターン自体がオンライン開催となっていたため、なかったが、先輩社員との交流会の時間はインターンシップ中に設けられていた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加する前は食品業界全体を志望していた。しかし、このインターンシップに参加したことで、パン作りの楽しさを知り、製パン業界で働いてみたいという思いが強くなった。また、営業職や事務職なども視野に入れていたが、インターンシップに参加後は実際に製パン作業に携わることができる製造職への興味が強くなった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加する前は食品業界はあまり忙しくないイメージだったが、食品業界の中でも特に製パン業界は毎年多数の新商品を開発しており、忙しいというイメージに変わった。また、業界の中でもシェア率がトップの会社の方が忙しいが、人々の生活により貢献でき、機械なども充実しているように感じ、大手に入りたいと思うようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
山崎製パン株式会社のインターン体験記
- 2026卒 山崎製パン株式会社 製パン実技体験会のインターン体験記(2025/01/24公開)
- 2025卒 山崎製パン株式会社 総合職コースのインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 山崎製パン株式会社 製パン実技体験会のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 山崎製パン株式会社 生産技術職のインターン体験記(2024/05/08公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 生産技術職のインターン体験記(2023/10/06公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 生産技術職のインターン体験記(2023/08/21公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 製パン実技体験会のインターン体験記(2023/08/07公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 製パン実技体験のインターン体験記(2023/07/06公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 技術職のインターン体験記(2023/06/23公開)
- 2024卒 山崎製パン株式会社 製パン実技体験会のインターン体験記(2023/06/21公開)
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーを第一志望業界に据えてたくさんの企業を広く見ており、その中でも業界内での立ち位置や待遇の良さから選択肢の一つとして検討した。インターンシップに参加することでその後の選考への優遇が得られるのではと期待し参加を決意した。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーに興味を持って就職活動を開始した。なかでも株式会社キユーピーの知名度と安定性、そして何より研究開発拠点が都内という点を魅力に感じたため参加した。例年だと早期選考につながる点も魅力的だった。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 3点あります。1点目は技術職に元々興味があったが、実際にどんな仕事内容なのかを知りたかったからです。2点目はカゴメさんや食品業界についてもっと深く知りたかったです。3点目はインターンを通ったら食べ物を無料でもらえれるのかなという淡い気持ちです。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. この時期BtoCの企業にやりがいや魅力を感じそのような企業を深く知りたいと思っていた。その中でもより一般的な食品メーカーさらには自分もよく利用している商品を作っている企業に興味があったためこのワークショップに参加した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界での技術革新を学びたいと思ったため。
「安全・安心」へのこだわりや、「簡便」「本格」「健康」をキーワードにした商品開発、さらにグローバルな生産体制に魅力を感じ、実務を通じて技術力や課題解決力を磨ける点が決め手となった。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自身の大学,大学院での研究内容を活かせると思い食品メーカーを志望していました。また個人的にマヨネーズやドレッシングなどの調味料が好きなので,ケンコーマヨネーズに興味を持ち,インターンシップに参加しようと思いました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学で農学を学んでいることもあって、食品関係の仕事メインで探していました。また、人と話すことが好きなので営業職に興味があり、食品関係の営業職に絞ってマイナビでインターンを探していました。
インターンに応募した時は聞いたことない社名だったのですが、インターンでステ...続きを読む(全168文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・赤福が好きで、よく季節問わず食べに行くから
・食べたくなったり、見かけたりしたらつい買ってしまう商品だから
・赤福の新商品企画体験に興味があったから
・おかげ横丁散策が魅力的だったから
・伊勢神宮がすきで、伊勢についても知りたいと思ったから続きを読む(全125文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界で働く中で、私の研究分野である有機合成がどのように活用されるかを知りたかったからです。特に、健康や美容に関連する製品開発に貢献できる可能性があると感じたため、食品業界の実際の技術や現場でどのように応用されているのかを学びたかったからです。続きを読む(全123文字)
山崎製パンの 会社情報
会社名 | 山崎製パン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマザキセイパン |
設立日 | 1962年7月 |
資本金 | 110億1410万円 |
従業員数 | 32,725人 |
売上高 | 1兆1755億6200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 飯島 延浩 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 578万円 |
電話番号 | 03-3864-3111 |
URL | https://www.yamazakipan.co.jp/ |
採用URL | https://www.yamazakipan.co.jp/recruit/universities/index.html |
山崎製パンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価