就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人日本貿易振興機構のロゴ写真

独立行政法人日本貿易振興機構 報酬UP

【未来を見据えた挑戦】【20卒】独立行政法人日本貿易振興機構の冬インターン体験記(文系/総合職)No.4717(早稲田大学/女性)(2019/4/5公開)

独立行政法人日本貿易振興機構のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 独立行政法人日本貿易振興機構のレポート

公開日:2019年4月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 15日以上

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
内定先
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング
入社予定
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

周りが就職活動を始めている夏、とにかく自分もインターンに参加した方がその後で優位に立てると感じ、大学のキャリアセンターから応募しました。適性検査などもないことや、「世界を視野に入れた」業務/プレゼンテーションを行えることを魅力に感じました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

独立行政法人という特殊な区分の理解とその実際の仕事現場への影響を書籍やインターネットなどで調べました。

選考フロー

応募 → エントリーシート → 最終面接

応募 通過

実施時期
2018年06月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
大学のキャリアセンター職員

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の方に「しっかりしている」というフィードバックを頂けたので、自分の意見をきちんと正確に伝えられたことが評価されたのだと思います。

面接で聞かれた質問と回答

このインターンシップの志望理由は?

貿易を通じて世界中の人と人を繋ぐ仕事に携わりたいと考えたからです。将来、様々な国出身の同僚と仕事ができるグローバルな人材になるために留学経験を通して熱心に英語を学んできました。しかしこれだけでは実際の仕事において色々な価値観やビジネス方法を学ぶことが不足しており、その経験が必要です。貴団体は貿易支援によりグローバル事業を展開しており、世界中の人・企業を支援しています。こちらのプログラムで、英語も使いながら世界中を行き来する物の流通に関わり、そのビジネス方法と日本のメソッドも学びながら自分自身の成長につなげたいと考えています。

インターンシップでどのような業務をしたいですか?

ゼミで研究している内容/分析方法と絡めて、「規制」が「事業拡大」にどのような影響を与えているか日本貿易振興機構がもつデータベースを用いたり、様々な部署の方々とお話ししたりして調べたいと伝えました。ここで話した内容は、日本貿易振興機構の人事課の方にも伝えられているようで、実際のインターンシップで希望通りの仕事につけました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本部(アーク森ビル)
参加人数
3人
参加学生の大学
大学のキャリアセンターを通じての応募で、いわゆる上位大学で絞っているようには感じられなかったです。
参加学生の特徴
国際関係や地方創生などへの興味があり、大学で専攻していたり研究していたりしていました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

自分の希望をもとに、ここにアサインされた業務を体験(顧客企業とのミーティングに参加や特定の事柄に関するリサーチなど)

1週目にやったこと

本部に相談に訪れる顧客企業の方とのミーティングに同席させてもらったり各国から集めたデータ・資料を読ませてもらったりして、現在の通商・貿易状況がどうなっているのか学ぶ時間を取りました。

2週目にやったこと

大まかなアサインメントの指示(ある規則における情報収集とサマリー作り)があり、それに対して自由にサイトやデータベースにアクセスしていました。また、ほとんど毎日他部署の方と話す機会があり、業務のお話を伺っていました。

3週目にやったこと

最終プレゼン(パワーポイントで30ページほどのスライド)のため、関係部署の方々が集まる外部の方を招いた英語の勉強会に参加したりチームメンバーの方々に内容を見てもらったりと準備しました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

インターンシップ期間中所属したチームの方々、人事の方々

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

プレゼンをした際に、「企業の発表が必ずしも瞬時にその通商情勢を反映しているわけではない」とフィードバックを頂きました。企業が何か変革を起こすときそれは大抵時間のかかるものでもあって、以前に状況を予測して始めたことが今表面化しているのかそれとも今形だけ発表しているのか見極めなければならないと感じました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップ参加当時、世界の貿易状況が目まぐるしく変化していたため、日々変わる情報のアップデートをするのが大変でした。貿易品目の種類など詳しい知識が不足していたので、わからない単語が出るたびに検索・職員の方に聞いて学びを得ることに比重が置かれてしまいました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際に職員の方々が利用している世界中の情報を効率的に集める方法を知れ、その後の就職活動で業界/企業研究などの際に同じやり方で詳しい内容まで得ることができています。また、1年目の方から20~30年目の方など多くの方からお話を聞く機会があり、地方創生の面でもこの機構が大きな影響を与えていると知ることができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

新聞の内容をさらうだけでも世界の通商事情に関してもっと詳しく調べておけば、最初の「学ぶ」期間を効率的に過ごせ、ミーティングへの参加などもより実のある経験になったのではないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は仕事場の枠を超えて様々なところから情報を得てリサーチするような仕事にあこがれを持っており、お役所的な仕事風景のJETROとは合わないように感じました。インターン生だったからという理由ではなく、一般の職員の方々でも同じように一日中デスクにいる日が続く、ということが普通だったように見受けられました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

アサインメントは個々人の希望に合わせて作られるため、必ずしもそれが普段の職員の方々の仕事とは合致しません。私の場合はそのタイプで、自分の仕事に注力するあまり職員の方々がどのような仕事を実際になさっているか直接見る機会をあまりとれませんでした。本選考で有利になるような深い理解は不足したままだったと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

JETROというと海外をまたにかけ情報を様々なところへ発信するというイメージがあったため、「ずっと自分のデスクで仕事する」必要があったアサインメントはそこまで魅力的に感じられませんでした。また、チームの職員の方々も同じような働き方でなかなか自分の希望通りのやり方はできないのかと感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ期間中様々な内定者の方にお会いしましたが、インターン経験者は少なく、インターンシップと本選考のつながりは薄いのではないかと思います。また、インターン生の業務はアサインによっては特定部署しか関わることがないので全体構造を網羅した業界理解が必ずしもできるものではありません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了後も、直接説明会のご案内などをしていただきました。説明会などでもお会いした後も楽しくお話させていただきました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は、自分の大学での選考と近いという理由で日系/外資系の金融業界に進めたらいいな、とは思っていました。また、同じく「マクロな視点で社会に大きな影響を与えられる」という理由で、商社や国際協力団体なども本選考で受ける業界としてぼんやりと入れていたくらいで、自分の志望をきっちりと決めていたわけではありませんでした。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップを通じて、「困っている企業の問題を一緒に解決してあげる」ことに楽しさを見出すようになりました。この部分に注目した時、参加前よりもコンサルティング業界に対する志望が大きくなりました。しかし、参加前から見ていた業界を志望しなくなるわけではなくあくまでも幅広く考えるようになったという変化がありました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 独立行政法人日本貿易振興機構のインターン体験記(No.3081) 2021卒 独立行政法人日本貿易振興機構のインターン体験記(No.8265)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人日本貿易振興機構のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会に参加した際に、ブースに立ち寄ったことをきっかけに知りました。ドラッグストアは志望していませんでしたが、選考なく先着順で参加できるとのことだったので、気軽に参加しようと思い、参加にいたりました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 知り合いの先輩に内定者がおり、この会社が自分にマッチしていることを熱く話してくれたため興味を持った。また、スカウト経由でエントリーシートが免除であったため、手間をかけることなく大企業のインターンシップ参加に向けて練習を積む良い機会であると考えた。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
26卒 | 神奈川大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルタント業界に興味があったのと、regridさんは就活のはじめ方や、エントリーシートの書き方、グループディスカッションのやり方、面接のやり方の講座を行っており、業界と就職活動を知れるという点で一石二鳥だったから続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリング業界に興味を持っており、業界一位の企業でもあったため。インターンに参加することで早期選考に参加することができ早ければ年内に内定をいただけるという話も先輩から聞いていたため、早く就活を終わらせたい自分にとって魅力的に感じた。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

JFEテクノリサーチ株式会社

1DAY仕事体験コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は大学院で物理学を専攻しており、特に物性に関する研究を行っています。この研究分野が、技術サービス業界でどのように応用されるのかに強い関心がありました。JFEテクノリサーチ株式会社は、業界トップクラスの分析技術や材料評価を持つ企業であり、自分の研究内容と親和性が高...続きを読む(全200文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏に参加した合同説明会で、アイン薬局に立ち寄った際に、社員の方に声を掛けられたため参加しました。先輩薬剤師の座談会が開催されるとのことで、様々な話を聞くことが出来る機会であると感じ、参加に至りました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する
25卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 経営者のマインドを、利益重視から従業員の幸福重視に変えることで経営全体を良い方向に転換させるという、他の企業にはないサービスであり、面白いと感じたため応募した。やりがいのある会社ランキングでも上位に位置しているらしい。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

株式会社船井総合研究所

3daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティングという職業を体験してみたいと感じたから。また、選考がなく、誰でも参加できたから。他のコンサルティング企業のサマーインターンシップは中々通過せず参加できなかったので、参加したいと思った。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

アビームコンサルティング株式会社

デジタルコンサルタントコース
26卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界やコンサルティング業界に興味があり、また、福利厚生などの面から日系企業を中心にインターンシップに参加する企業を選定していた。他には、NTTデータや野村総合研究所、三菱総合研究所のインターンシップに応募した。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

パーソルクロステクノロジー株式会社

IT開発エンジニアの上流・下流工程の流儀を探求する1day仕事体験
26卒 | 千葉工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーが来たことをきっかけに、このインターンに興味を持った。現在、自分は大学の研究で機械学習を活用した画像検出に取り組んでいる。そのため、パーソルクロステクノロジーが顔認識技術に携わっているという点に共通点を見いだし、会社のことを知るために参加した。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

独立行政法人日本貿易振興機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人日本貿易振興機構
フリガナ ニホンボウエキシンコウキコウ
設立日 1954年8月
資本金 447億1400万円
従業員数 1,819人
代表者 佐々木伸彦
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号
電話番号 03-3582-5511
URL https://www.jetro.go.jp/
採用URL https://www.jetro.go.jp/recruit/info/
NOKIZAL ID: 1575626

独立行政法人日本貿易振興機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。