- Q. 志望動機
- A.
日本オラクル株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本オラクル株式会社のレポート
公開日:2021年9月27日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ソリューションエンジニア
投稿者
- 大学
-
- 横浜市立大学
- インターン
-
- クボタ
- 合同会社DMM.com
- TOPPANホールディングス
- テラスカイ
- 楽天グループ
- 内定先
-
- スズキ
- ブリヂストン
- 独立行政法人日本貿易振興機構
- VMware
- TOPPANホールディングス
- 日本オラクル
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- ソースネクスト
- ソニーグループ
- TIS
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
オラクルとは何か、データベースとは何か、それを使うことによて何ができるのかという基本的なオラクルに関するIT知識を勉強した。
また、それがなぜIT業界の歴史の中で革新的なのか、そして時代のトレンドはどうなっているのかということも合わせて調べ、オラクルが業界の変化にどのようについていこうとしているのかをIT系のメディアやHPなどから調べた。
そうした情報をもとに、自分の志望動機やIT業界に興味を持っている理由などを作り、オラクルの企業風土などと結びつけるようにした。
他の外資系ITとの違いやソリューションエンジニアという職種の役割についても調べ、なぜ文系職でエンジニアを志望するのか、またテクノロジーに対する興味はあるのかといった質問にも対応できるようにしておいた。
志望動機
御社を志望する理由は、ソリューションエンジニアとして世界に通用する技術力とITを使った課題解決能力を身に着けることができると考えるからである。
私は学生時代の海外インターンの経験から、将来はテクノロジーを通して課題解決をする仕事がしたいと考えている。貴社はソフトウェアのみならず、ハードにおいても世界中で使われる製品を有しており、顧客の抱えるニーズに最適なITソリューションを一貫して提案できる環境がある。
そうした環境でソリューションエンジニアとして、技術とビジネス両面からお客様の課題の本質に向き合い、ITを使ってできることの幅を広げていくことで、目の前の企業の発展とそこで使われるシステムを通じて社会への価値につなげたいと考えるから志望した。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、志望職種
ESの提出方法
HPのリクルートページから提出
ESの形式
履歴書を日本語、英語の2部提出
ESを書くときに注意したこと
英語履歴書は他企業でも通過したものをベースにして書いた。日本語の方には特に志望動機が伝わりやすいように書いた。
ES対策で行ったこと
英語履歴書の書き方やフォーマットをwebサイト等で調べながら、自分の個性が伝わるように作成できるようにしておいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事部
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため入室後すぐ開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
英語力の流暢さではなく、聞かれたことに対して答えを返すことができるかどうか、内容は的外れでないかなど一般的なコミュニケーション能力を見られていると思う。
面接の雰囲気
ネイティブ相手の英語面接だったが、特に難し言葉を使うわけでもなく、こちらがつたない英語を使っても意味を組んでくれるなど親切だった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
What is the most challenging things in your internship experience?
The main issue is poor quality.
there were many bugs and didn’t meet Japanese clients' demands.
I think there were cultural difference in business between JP and BD.
They like to clarify their work and task so they are focusing deliver their tasks.
Regarding feedback and other outside the scope of tasks, they were not willing to do that.
So I did two things for this issue.
First is Change the way tasks are assigned.
I asked PM who works in Japan to make tasks more clearly and specific.
So that members can understand their own responsibility.
Second is Changing workflow.
I assigned local team readers in BD team and He/She can manage other members task and feedback.
So that members who are facing technical issues can get help from readers and it’s possible to reduce waiting time.
Why oracle?
First, I want to work in IT industry in global environment
From my exp in BD, I felt the potential of technology. It can give chances to many people regardless of region or nationality.
Second, Oracle has an environment that can provide total solutions to issues through IT, from hardware to software to applications.
I think I can get speciality in that environment.
I want to contribute degital transformation of JP company mainly in manufacturing industry.
They have a strong technology in global scale but facing problems with digitalization.
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 年配の方。ハードウェア事業の現場社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため入室後すぐ開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の経歴を誇ることなく、やり切った面と足りないところを客観的に洗い出し、今後のキャリアにつなげていこうという姿勢が評価されたのだと思う。
面接の雰囲気
非常に穏やかで物腰の低い面接官だった。私の話を興味深く聞いてくださり、最後にフィードバックまでしてくれてとても好感が持てた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
インターンシップの経験から学んだことはなんですか?
多様な価値観を受け入れることの大切さを学びました。
日本の常識や商習慣が通用しない出来事が多く、コミュニケーションの面で苦労することがありましたが、その際に私が日本の常識を押し付けても何も解決しないことに気が付きました。
そのため、まずは相手の言い分や主張を受け入れて自分の意見との違いや差を把握する、そして自分の中で譲れないポイントを明確にして相手に伝え、妥協点を見つけることを意識しました。このような取り組みは普段から私が現地の文化などに興味を持ち、溶け込む姿勢をもってメンバーとコミュニケーションをとれていたからこそできたものだと考えいます。
また、そうした環境で2年間過ごしたことで、自分はどのような環境でもやっていくことができるという自信をつけることができたのも大きな収穫です
これまでの人生でリスクをとったと感じることはありますか?また、なぜリスクをとることを決断したのでしょうか?
大学を2年間休学して海外インターンシップに挑戦するという決断がリスクをとったことだと思います。ただ、自分の中では将来は海外でビジネスをしてみたいという強い気持ちがあり、またこれまでの経験から楽しそうだという確信が持てたので、自分の好奇心に従った結果の行動だと考えています。
そのため、当時は自分の中でリスクをとったという気持ちはあまりなく、自分の興味関心にそってやりたいことに挑戦するといった気持ちが強かったと思います。
私自身、気が乗らないのに自分のためと言い聞かせてリスクをとることは好きではありません。一方で自分が面白そうであったり、やりたいこと、成し遂げたいことを達成するために必要なことであれば全力で取り組むことができます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- ソリューションエンジニアの本部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため入室してすぐ開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
IT業界に対するイメージやその中でのオラクルのポジションを理解して話すことができた点が評価されたと思う
面接の雰囲気
フランクな雰囲気だったが、回答や逆質問の姿勢などは割と細かくチェックされていたと思う。話しやすかったが、その分素の自分が評価されている感じだった
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
IT業界と一言にいっても様々なプレーヤーがあるが、オラクルやほかの企業がどの位置にいるかというイメージは持っているか?
大まかな業界地図のようなものは知識として持っています。その中でも私はITインフラの分野に進みたいと考えており、企業や個人がいかにインターネットやテクノロジーに気軽に、安定してアクセスできるか、その利便性を享受できるかという点に注力した仕事がしたいと思っています。
国内のSIerに対する外資系のポジションや、自社製品を持つベンダーならではの強みなど、各企業ごとに特色があり非常に面白いと感じていますが、その中でも御社は常に最新の技術を開発して、技術主体で事業を拡大している点に惹かれています。
実際の仕事内容でどこまで他社との協業や競合関係があるかまでは完璧に把握していませんが、業務を通して他企業が持つ技術もどん欲に吸収して、仕事に活かしていきたいです。
逆質問でソリューションエンジニアはテクノロジーとビジネス面両方を持ち合わせたポジションだと思うが、どのようにして両輪のスキルを身に着けていくのか?
ソリューションエンジニアは確かにテクノロジーとビジネス両方を理解した存在でなければならない。そのためにはまず、テクノロジーから入ると良い。この分野は勉強すれば2~3年で知識をつけることができる。
しかし、ビジネス面はそう簡単には行かない。お客様の業界のことを調べても、その企業にそれが当てはまるとは限らないし、また現場で必要とされていることが全く別の場合もある。営業の一環としてお客様に張り付き、その企業の強みや課題を見極める力が必要とされる。これは経験によってつくものであり、営業と一緒になって地道に知見を積み重ねるしかない。
このようにしてソリューションエンジニアは最低でも10年くらいはかけてやっと1人前の仕事ができるようになると思ったほうが良い。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
待遇や働き方、社風の魅力から他社の内定を承諾したため辞退した。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
2週間以内に承諾書の提出を求められたがそれ以外は特に拘束はなかった。確認の電話等もなく、内定を承諾すればあとはこちらからアクションを起こさない限り何も言ってこない。
内定に必要なことは何だと思うか
オラクルについて最低限の知識を持っておくこと。正しい説明ができるレベルまでは求められないが、オラクルの強みや、使うと何ができるようになるかを自分の理解で話せるようになると良い。
ITへの興味や入社した後にしっかりと勉強して自分でスキルアップできるかどうかが求められているので、ポテンシャルと熱意を論理的に相手にわかってもらえるようにすると好印象となる。また、他のIT企業との違いやなぜオラクルなのかという点を明確に話すこと。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最終面接まで気を抜かず、オラクルに興味を持っていることをアピールし続けること。その裏付けとなる知識や企業研究ができており、それを自分で話せるようになること。
また、わからないことをわからないと正直に話すことも大切。
内定したからこそ分かる選考の注意点
選考結果の連絡が遅いこともあるので、志望度が高い場合は気長に待つこと。
序盤の英語面接や外資系企業という肩書に不安を感じるかもしれないが、ネイティブを求めているわけでなく、入社後も日本で働く限り英語を使う機会は少ないので、自信をもって会話するようにすることが大事です。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者どうしの懇親会などの案内はすぐには来なかった。
日本オラクル株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本オラクル株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/10/29公開)
- 2025卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2024卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント の選考体験記(2024/05/13公開)
- 2024卒 日本オラクル株式会社 ITコンサルタント職 の選考体験記(2023/11/07公開)
- 2024卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント の選考体験記(2023/09/13公開)
- 2023卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント職 の選考体験記(2022/06/23公開)
- 2023卒 日本オラクル株式会社 セールス職 の選考体験記(2022/06/02公開)
- 2023卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント職 の選考体験記(2022/04/19公開)
- 2023卒 日本オラクル株式会社 セールス職 の選考体験記(2022/03/24公開)
- 2022卒 日本オラクル株式会社 コンサルタント職 の選考体験記(2021/09/28公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本オラクルの 会社情報
会社名 | 日本オラクル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンオラクル |
設立日 | 1985年10月 |
資本金 | 244億8000万円 |
従業員数 | 2,257人 |
売上高 | 2445億4200万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 内海寛子 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目5番8号 |
平均年齢 | 44.2歳 |
平均給与 | 1160万円 |
電話番号 | 03-6834-6666 |
URL | https://www.oracle.com/jp/ |
日本オラクルの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価